変り種の相棒

公開日: 心霊ちょっと良い話

ひよこ(フリー写真)

12年前、近所の社の祭でヒヨコを釣ったんだわ。体が歪んでいて、少し変わった形をしていた。

それでも懸命に俺の後を付いて来る姿がいじらしくて、散々甘やかし、可愛がって育てた。

俺が学校から帰って来るとすぐ膝の上に乗ってきてさ、うとうとし始めるんだよな。

でもな。寿命ってあるんだよな。どんなヤツにもさ。冷たくなって行くアイツを抱えて、すっげぇ泣いたよ。

でも月日が流れると忘れるんだよな。忙しさなんかに負けて。

その頃は仕事で散々悩んでいて、精神的に切羽詰まっていた。限界が来ていたんだと思う。

ある日、熱を出して寝込んでいたら、胸の上に軽い重みを感じてさ。それと同時に何かがぺったりと喉にへばり付くんだよ。

その瞬間、思い出せた。アイツの重みと鶏冠の感触。甘えるようにいつもそうやって俺の上に乗ってきていたヤツの重みだ。

涙が止まらなかった。そんなに心配をかけていたのかと思うと。

俺は思い切って転職した。今、別の会社で頑張っている。

多分、あれは幻覚だと思う。結構熱が高かったから。

それでも俺はもう忘れない。変り種の相棒の事だけは。

関連記事

日本酒(フリー写真)

クジ引き

この前、近所の商店街のイベントでクジを引いた。 買い物をすると貰えるクジ引き券を数枚集めて引くあれだ。 『三等のスポーツ自転車が欲しいな~』なんて考えながら箱に手を入れて…

携帯電話を持つ女性(フリー写真)

家族からの電話

これはある一人暮らしの女の子が、うつ病になった時に体験した不思議な話です。 その女の子は人間関係が原因で仕事を辞め、殆ど引き篭もり状態になり、毎日死にたいと思うようになっていたそ…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

松葉杖

九十九神

皆さんは、九十九神というものをご存知でしょうか? 長い間使用されている物に宿るとされる妖怪のような存在です。 私は詳しいことは知りませんが、特注の松葉杖には、この九十九神…

空(フリー写真)

爺さんの教え

学生の時、爺さんが末期癌でこの世を去った。 悲しかった。ただ、葬式では泣かなかった。泣けなかった。 「人前で泣くな」 が爺さんの教えだったから。 ※ 数日後、母か…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

夜の海(フリー素材)

ばあちゃんのまじない

部活の合宿で、他の学校の奴も相部屋で寝ていた時の事。 ある奴が急に魘され、布団の上でのた打ち回り始めた。起こそうとしても全然起きない。そのまま魘され続ける。 起きている奴等…

腕時計と街(フリー写真)

四十九日の夢

俺が大学生だった頃の話です。 念願の志望校に入学したものの自分の道が見い出せず、毎日バイトに明け暮れ、授業など全然受けていなかった。 そんなある日、本屋で立ち読みをしている…

カメラのレンズ

見守るふたり

ある写真店のご主人から伺った、忘れがたい話があります。 写真を現像する仕事をしていると、ごく稀に説明のつかないものが写り込むことがあるそうです。そうした場合は、お客様に不安を与…