ロアニの家

公開日: 意味がわかると怖い話

廃墟

子供の頃、近くに廃墟があった。

その家は川沿いにあって、庭には井戸もある。

しかも田舎だから灯りも少ないしで、夜になるととても不気味。

必然的にその家は、幽霊が出る家として校区内では有名だった。

学校からは倒壊の恐れもあり危ないので立ち入り禁止とされていた。

私も好奇心旺盛な年頃だったので行ってみたい気持ちはあったんだけど、後でバレて怒られるのも嫌だったので行くことはなかった。

それでも行く奴はいる訳で、「幽霊を見た」「井戸から声がした」など、よくある怖い話を得意気に話していた。

そんな中、探検に行ったグループの一つが、その廃墟を「ロアニの家」と呼び始めた。

その名称は学年中に広まり、うちの学年は皆そう呼んでいた。

しかし、誰に聞いても名前の由来が判らない。

結局はロアニさんが住んでいた家というよく解らない結論に落ち着いた。

それからすぐ後に廃墟は取り壊された。理由が何だったのかは判らない。

その後は「ロアニの家」の話は消滅して行った。小学生だからね、すぐ忘れる。

数ヶ月後、食卓を囲んでいると中学生の兄が、

「そういや、あそこの廃墟取り壊されたんだってな」

「もう三ヶ月くらい前やで」

「そっか、最近あそこら辺通ってなかったからなぁ。そういや○○、あそこなんて呼ばれてたか知ってる?」

「え、名前なんかあるん? ウチらは勝手に『ロアニの家』って呼んでたけど」

「へぇ、なるほどな。俺らはクチアニの家って聞いたわ」

何でも家の一番奥の部屋に大きな赤文字で「クチアニ」と書いてあるらしい。

「ロアニにクチアニか、なるほど。見つけたんが小学生で良かったんかもな」

そう言って兄は笑っていた。

その後、言葉の意味が解って、廃墟に行かなくて良かったと感じた。

まあ、結局その廃墟が本当に曰く付きだったかを調べる術はもうないけれど。

編注

口兄

かくれんぼ

昔、公園で友達とかくれんぼをした。 かなり広い公園で隠れるには困らないけど、問題は鬼になった時、ただでさえ広くて大変なのに友達4人とも隠れ上手。 鬼には絶対なりたくなかった…

能力

ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。 毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。 男の近くの壁に寄り掛かり、内容を盗み聞きした。 …

交通事故で亡くなった家族

警官をしている友人が数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているんだけど、ある日他の課の課長から呼び出されたんだって。 内容を聞くと、一週間前にあった東北自…

世界一怖いお化け屋敷

「さあさあ、ランドに来ておいて、このお化け屋敷に入らないって手はないよ!」 お化け屋敷の前でゾンビらしき恰好をした男が声を張り上げている。 ゾンビの前には数人の客が面白そう…

トノサマバッタ

小学生の時、夏休みの宿題に昆虫採取をすることにした。まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえた。 体長 13.5cmのトノサマバッタ。 …

母の弁当

中学校に入ってから1人の不良にずっと虐められてた。 自分の持ち物に『死ね』と書かれたり殴られたりもしていて、俺はちょっと鬱になってたと思う。 心配する母にガキだった俺はきつ…

マンホール

マユミという名の女子高生が学校に向かって歩いていました。 いつもと同じ時間に、いつもの道をいつもと同じ速さで歩いて行く。 すると、ふと目の前に同じ学校の制服が見えた。 …

呪い真書

呪い真書を手に入れた。冒頭にこう書いてある。 この書に書かれている手順を実行すると呪いが成就します。しかし手順を少しでも間違えるとその呪いは自分に返ってきます。あなたはそれでも実…

消える死体

ある日、しゃくに障る泣き声なので妹を殺した。 その死体は井戸に捨てた。 次の日、井戸を見に行くと死体は消えていたのだった。 5年後、些細なけんかで友達を殺した。 その死…

カメラ(フリー素材)

何でもない心霊写真

誕生日にホームパーティーを開いた。 家の中でみんなの写真を撮っていたら、変なものが写った。 背後の押入れから見知らぬ青白い顔の女が顔を出し、こちらを睨みつけている。 …