最後の一線

公開日: 洒落にならない怖い話

日本人女性の目(フリー写真)

ある意味怖く、ある意味笑っちゃうような話なのだが…。

俺が高校一年生の時の話だ。

この頃はもう両親の関係は冷え切っていて、そろそろ離婚かな…という感じの時期だった。

俺はと言えば、グレる気にもなれず、引き篭り気味の生活を送っていた。

授業が終わると、真っ直ぐ家に帰って自室に直行。飯も自室で一人で食っていた。

それでだ、見ちまった。母親が夜中に、庭の立ち木に何かを打ち付けているのを。

直感的に、親父の藁人形かと思ったが、その場では確認しなかった。

と言うか動揺しちまって、こそこそ逃げ帰るように自室に戻った。

見たくないモン見ちまったな…というのが、この時の心境を一番よく表していると思う。

その時は確認出来なかったけど、動揺が収まるに連れて、気になって仕方無くなって来る。

あれは親父の人形なのか?

それで母親が留守の間を見計らい、確認する事にした(やめときゃ良かったのかもネ)。

結論から言うと、親父の藁人形はあった。

より正確には、親父の藁人形『も』あった、だが…。

いや出るは出るは…親父の他にも俺の担任、親戚の叔母ちゃん、近所のオバはん、同級生の母親…ダンボール箱半分くらいあった…。

釘と名前を書いた札が刺さっている藁人形が…。

「何やってんだよ母ちゃん…」

と、呟いたかどうかは生憎記憶が確かではない。

そう思っただけで、実際には言葉になっていなかったのかも。

頭の中が真っ白になっちまって、ボーッとしていただけかも知れない。

この時もやはり見つからないように片付けると、こそこそ自室に逃げ帰ったっけ。

暫くは呆然としていたと思うんだけど、少し時間が経つと、何でか知らんが笑いが込み上げて来た。

ヘヘヘッ…から始まった笑いだったが、最後の方は大爆笑になっていた。笑いが止まらなかった。

もしも藁人形の中に俺の名前があったとしたら、この時、俺は笑い死にしていたかも知れない。

「母ちゃん!最後の一線を踏み止まってくれたおかげで、アンタの息子は笑死しないで済んだよ!アンタの中の一片の良識に感謝したい!」

ああもう何ちゅーか、色んな事がもうどうでも良くなっちゃた一件だった。

俺があれこれ悩んだり心配したりしたって、現実はそんな杞憂の遥か上っちゅーかネ!

俺のちっぽけな世界観を粉砕するには充分過ぎる出来事だった。

人間というのはよく解からない生き物だとも思った。

もうね!変な幻想なんか見ないで、即物的に生きるのが一番だと思った。

腹が減ったら飯食って、疲れたら寝て、飯と寝床のために機械的に働いて…動物みたいに…。

そう思っているのに、何故だかこんな話を書き込んでる自分が居る。

人間というのは本当によく解からない。

関連記事

アパート

早く早く

かなり昔、私が小学校2、3年の頃の事です。 当時家族でアパートに住んでいたのですが、隣に新婚さん夫婦が引越して来ました。 彼等は二人とも小学校の教師という事で、とても優しく…

井戸

蠱毒

心の整理が出来てきたので、書こうと思います。長文になります。 ※ 俺には二人の大切な友達がいました。 小学校からの付き合いの友達で、社会人になってからもよく一緒に酒を飲みに行…

お嬢さんは地獄に落ちました

ある病院に、残り3ヶ月の命と診断されている女の子がいました。 友達が2人お見舞いに来た時に、その子のお母さんは、まだその子の体がベットの上で起こせるうちに最後に写真を撮ろうと思い…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

ダイバー

私はある南の海で仲間たちとスキューバダイビングを楽しんでいました。空は晴れ渡り、海の状態は非常に安定していて絶好のダイビング日和でした。 私は仲間のダイバーと二人で、あるダイビン…

娘が連れて行かれそうになった話

俺の田舎には土地神様が居るらしい。 その土地神様が俺の娘を連れて行くかもしれないとの事。 正直、今もどうして良いのか分からない。 聞いた時は吹き出した。でも、親父の反…

異世界から来た友人

毎年夏に地元に帰って高校の頃の友人5人で集まるんだが、今年の夏にちょっとおかしな事があった。 どうにも意味が解らない話で、誰かに聞いて欲しくて。 みんな30代半ばになり、子…

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…

オフィス

引き出しの中

自分が実際に体験した訳ではないのだけど、最近あったぞっとした話。 今年の3月、会社で人事の入れ替えがあったんだけど、ベテランのSさんが地方に異動になり、私のフロアには新人のT子が…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…