鏡の中の話

kagami5

鏡の中の話だ。

小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。

もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話を始める。

近所には同じ年くらいの子供が居なかったので、寂しくて鏡の中の自分に語りかけていた。

そういう事になっている。

事実は違っているが親や親戚に話せるはずも無い。

だから、ここに書いてみようと思う。

頭がおかしい奴と思われるかもしれないが、俺はただ誰かに話したかっただけで、相談に乗って欲しいわけじゃないし、暇つぶしに読む人も居るかもしれない。どうせ誰にも解決できない。

小さい頃の記憶は曖昧なので書きようが無い。

はっきり鏡に人影らしきものが映るようになったのは、中学の頃だった。

昼も夜も無い。鏡を見ていると、俺の後ろに誰かが横切ったり、誰かが覗き込んでいるような顔が映るようになった。

そうなると人の視線を感じたり、気配を感じるようになる。

落ち着けないし、深い眠りにつくことも出来なくなった。

気のせいかもしれないが、俺は自分の部屋から鏡を無くした。

それは1ヶ月程で消えた。すっかり見ることも無くなって忘れていた。

10年経って、俺は一人暮らしを始めた。

先週の事だ。夜中に車を運転していてルームミラーに目をやると、そこに人の顔があった。急ブレーキで停車し、後部シートを振り返ったが誰もいない。だが、ミラーの中の顔は消えずに俺を見ていた。

不思議なことに、前髪がミラーから生えてユラユラ揺れている。

やっと気がついた。

鏡に映っている訳じゃない。鏡の中から俺を見ていたんだと。

車をそこに置き、1時間かけて歩いて帰った。

今、テレビから這い出してくる貞子の映画を思い出している。

正直言って正気でいる自信が無い。

関連記事

江戸時代にタイムスリップ

思い出すと身の毛もよだつが、話さずにはいられないので書いてみる。 平成20年の6月24日、外回りの仕事で顧客名簿を片手にH市内を走り回ってた。 この日は梅雨独特のジメジメした気温で、汗…

住宅街

迷子の時間

20年ほど前の話ですが、当時私は小学4年生でした。 近所には変わった形をしたすり鉢状の滑り台がある公園があり、それは小学生にとって非常に人気のある遊び場でした。学校が終わるとす…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

民家

きょうこさん

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話です。「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら、彼女は深刻な表情で教えてくれました。 …

きさらぎ駅

98 :名無し:01/08 23:14 気のせいかも知れませんがよろしいですか? 99 :名無し:01/08 23:16 取りあえずどうぞ 100 :名無し:01/08…

カンカン(長編)

幼い頃に体験した、とても恐ろしい出来事について話します。 その当時私は小学生で、妹、姉、母親と一緒に、どこにでもあるような小さいアパートに住んでいました。 夜になったら、い…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…

ソックリさん

近所のツタヤに行って今日レンタル開始のDVDが借りられるか聞いてきたら、「今日の朝10時からですよ」って言われてがっかりして帰ろうとしたのね。 そしたら自動ドアで入って来た人とぶ…

高速道路(フリー写真)

レッカーの仕事

私は運送の仕事をしていまして、主に牽引の仕事を回されます。 交代制で日勤と夜勤を月毎にやるのですが、夜勤の時は大体仕事が決まります。 故障、もしくは事故で自走出来ない車のレ…