順番待ち

公開日: 洒落にならない怖い話

公衆トイレ(フリー写真)

この間、東京に用事があって行ったんだよ。

片田舎からの上京なので朝一の高速バスに乗って、朝9時頃に新宿駅に着いた。

その途中にトイレ休憩もあったんだけど、眠くてずっと寝ていたのよ。

そしたら新宿駅に着いた頃にはウ○コ出たさが最高潮になってしまった。

俺は尻を締めながらバスを降り、新宿駅でトイレを探したんだけど、なかなか見つからないのな、あそこ。

ようやく「TOILET→」みたいな表示を見つけて『やった』と思ったがまだそこには無く、「↑TOILET」「←TOILET」といった風に迷路みたく歩かされたんだ。

さすが新宿駅だけあって、朝9時で店もあまりやっていないのに物凄い人混みで、真っ直ぐ歩けない程だった。

でもその表示の通りに歩いて行ったら、いつの間にか壁と壁の隙間のような狭い通路に案内され、人も誰も居なくなった。

その頃には俺の肛門は限界寸前だったが、細い曲がり角を曲がった所でようやくトイレを見つけた。

『よし間に合った!』と思ったが、トイレの入り口の前で一人待っている人が居る。

『うわー、こんな奥まった所のトイレなのに順番待ちかよ。さすが新宿駅だな』なんて思っていたら、その待っている人が「あ、お先にどうぞ」と通してくれた。

『え? なんで?』と思いつつ肛門爆発寸前だったので「あ、すいません」と言い猛ダッシュで個室へ。

洋式の便器に座ると同時にウンコ放出。ふう、何とか間に合ったか…と冷静になったところで『あれ?』と思った。

「お先にどうぞ」と言ったさっきの人は、個室が空いているのに一体何を待っていたんだ?

しかも個室は俺が今入っているのを含めて二つどちらも空いていたのに、あいつは何を待っていたんだ?

次の瞬間、閉じたドアと壁の3ミリくらいの隙間から刃物がスッと差し込まれた。

寿司屋が使うような柳刃包丁がスッと差し込まれたかと思うと、隙間を上下に思い切りガチャガチャし始めた。

閉まっている鍵の部分に当たってもおかまいなしで、ガシャガシャグサグサ刺しまくってくる。

俺はあまりのことに震え上がり、便座の上で膝を抱えてじっとするしかなかった。

その内、包丁は反対側の隙間、下の床とドアの隙間からも差し込まれて上下左右に暴れ回ったが、ギリギリ俺の体には当たらずに済んだ。

暫くすると包丁は引っ込んで物音一つしなくなったのだが、俺は恐ろしくてそのまま便座の上で5分くらい固まっていた。

その後、思い切って俺はドアを勢い良く蹴って開けたのだが、もうそこには誰にも居なかった。

『絶対さっきのあいつだ』と思って警察に通報したのだが、状況証拠も何も無く被害も無いので、そのまま有耶無耶になってしまった。

やっぱり東京って怖いわ。

関連記事

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

川(フリー素材)

達人

これは父から聞いた話です。 父が子供の頃は、学校から帰ると直ぐさま川にサワガニ捕りに出掛けていたそうです。 その日も一人で川へサワガニ捕りに出かけました。季節は夏で、蒸し蒸…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

夜明けを待つ山

ヤマノケ — 山で出会ったもの

一週間前のことだ。娘を連れてドライブに出かけた。特別な目的もないまま、なんとなく山道を進み、途中のドライブインで食事をとった。 そこで、ちょっとした悪ふざけのつもりで、舗装され…

ヒッチハイク(長編)

今から7年ほど前の話になる。 俺は大学を卒業したものの、就職も決まっていない有様だった。昔から追い詰められないと動かないタイプで、「まぁ何とかなるだろう」とお気楽に自分に言い聞か…

遺言ビデオ

別れのメッセージ

会社の同僚であるKが亡くなった。 彼はフリークライミングを趣味とし、非常に熱心に取り組んでいた。休日があれば、どこかの山か崖へと向かう日々で、私とも親しい関係にあり、彼の家族と…

ごぜさんの鐘

辺り一面山だらけ、どこを見渡しても山ばかりという地方の出身です。 小さい頃からお世話になっていたお寺に「鐘」がありました。 「鐘」と書いたのには理由がありまして、それは布と…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

電話受信のバイト

数年前、まだ大学生の頃に電話受信のバイトをしていた。 クレームなども偶にあるけど、基本受信だから殆どは流れ作業ね。 通信教育の会社なので一番多いのは解約かな。あとは教材の発…

六甲山ハイウェイの死神

私には「霊感」という物が全く無く、またそういった類の物も信じてはおりませんでした。 「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が解らないし、また友人が私を…