ジェニー人形

学校の校門(フリー背景素材)

昔、父親に愛人が居た。

数年後、母にバレて別れる事になったのだが…。

それが原因でその愛人さんは精神的に不安定になり、私や私の姉達の通学路に立って、おかしな言動をするようになった。

姉達は彼女を最初から徹底して無視していたのだが、私は何だか可哀想だったので、当り障りのない受け答えをしていた。

すると「○○ちゃんだけはいい子なのね」と、私にジェニー人形をくれるようになった。

オモチャも服も全てお下がりだった末っ子の私には、古いリカちゃんではない真新しいジェニーがとても嬉しく、内緒で受け取って親に隠していた。

でも愛人さんはこちらの都合も考えずに、尋常ではない数(一度にジェニーハウス・ヘアサロン・ジェニー7体等)を通学路で押し付けてくるようになり、流石に怖くなって彼女を避けるようになった。

彼女の姿を見かけなくなったので、通学路を元に戻したある日の朝。

以前の焦ったような雰囲気ではなく、至って冷静で表情の薄い彼女に遭遇。

つばの大きな帽子を被り、ボストンバッグ2つとオモチャの箱を抱えていた。

「遠くに行かなくちゃならなくなったので、お別れに受け取って」

と、当時は見た事がなかった、黒髪のロングヘアーのジェニーをくれた。

早速学校へ行き、その珍しい黒髪のジェニーを皆に自慢して有頂天になっていたら、男子の一人が奪って箱からむしり出し、首を引っこ抜いてしまった。

そして女子数人がジェニーを男子から取り返してくれた。

そのジェニーの顎下からは、黒い人の髪がぼうぼうにはみ出ていた。

気の強い女子の一人が毛束をつまんだら、最初に固く丸めた毛の塊がポコンと出てきた。

次にゾロゾロととても長い毛が出てきて、頭皮から毛束が連動してゾロゾロゾロゾロと抜けた。

血の混ざった毛根が付いた、切り髪ではなく抜いた毛だった。

囲んでそれを見つめていた一同は、恐ろしくて滅茶苦茶に叫んだ。

気持ち悪くて怖くて、私も皆も悪戯した男子も泣き出してしまい、次の授業が潰れる程の大騒ぎになった。

その日の学級会で、

『○○さんが通学路で “知らない女の人” から貰った人形に、人の毛が詰まっていて怖かった件』

について話し合い、

『知らない人から物を貰わない。変質者には気を付ける』

ということで話がついた。

先生にも母にも父にも『その変質者=父の元愛人』とは言えなかった。

今だにジェニー人形、特に黒い髪のジェニーはまともに見ることも出来ない。

関連記事

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

工事現場(フリー写真)

持ち出された藁人形

俺は建設会社で現場作業員をしています。 ある年の年末、道路工事の現場で働いている時の事でした。 一日の作業を終えてプレハブの現場事務所へ戻ると、ミーティング時に使う折り畳み…

娘が連れて行かれそうになった話

俺の田舎には土地神様が居るらしい。 その土地神様が俺の娘を連れて行くかもしれないとの事。 正直、今もどうして良いのか分からない。 聞いた時は吹き出した。でも、親父の反…

人間の闇

新婚の頃、旦那のお祖母さんの妹の家に挨拶に行った。古い大きな家だった。 その時は玄関で挨拶して帰っただけだったが、テレビの音が凄いボリュームだったのが妙に印象に残った。 そ…

田舎の風景

かみ屋敷

自分は理系の人間で、オカルトとは正反対の化学を研究しているのですが、昔から占いやオカルトなどそう言ったものが好きでした。 でも、自分には霊感は無いと思います。だから今年の夏休みま…

裏山

マネキンの警告

うちは田舎だから、シーズンになるとよく裏山にキノコ採りに行く。 小学生の頃は、よく採れる場所をじいちゃんに教えてもらいながら二人で行っていたのだが、中学生になると一人で行ったり友…

田舎の風景(フリー写真)

天神逆霊橋

そもそも『天神逆霊橋』というのは、神奈川の話ではない。 詳しい地名は失念してしまったが、東北の方のある村の話だった。 その村では悪さをする子供に「天神様の橋を渡らせるよ」と…

神秘的な森

角田の森

あれは小学6年の夏休みの事でした。 友人のHとTが角田の森で遊んでいた時、Hが奥の廃屋へ行ってみようと言い出したそうです。 当時、私達は角田の森でよく遊んでいました。 …

着物(フリー素材)

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 AがB宅を訪問した時のことをもう一つ話してくれたので投稿します。 ※ 以下はこれまで…

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…