閉店間際のゲーム店にて

公開日: 洒落にならない怖い話

ゲーム機

約10年前、私はあるゲーム店でアルバイトをしていました。

閉店時間が迫るある日、60歳前後と見える一人の女性が、突如大きなダンボール箱を抱えて店内に駆け込んできました。

彼女の表情は極めて緊迫しており、「お金はいりませんから、これを全部持って行ってください!」と懇願しました。

ダンボールはかなりの量で、新品のゲームソフトも含まれているようでした。私はその提案の真意を問いただそうとしたのですが、女性は私が何かを言う前に店を後にしました。店長も私も、その出来事に戸惑いを隠せませんでした。

店長によると、その女性は店の常連であり、頻繁にゲームを購入していた顧客だったとのことです。彼女がなぜ突然、そんな行動に出たのか、不気味に思って、触れることさえ躊躇していました。私もまた、恐怖を感じてそのダンボールに手を触れたくはありませんでした。

そんなやり取りをしている最中、閉店を告げる音楽が流れ始め、ソフトの査定は翌日に持ち越すこととなりました。私たちはダンボールをレジの上に放置したまま、店を後にしました。

しかし翌日、その大量のゲームソフトは跡形もなく消えていました。店長は、「ああいった物事に関わるべきではない」と安堵の表情を浮かべていました。

その一件からしばらくして、その女性は自ら命を絶ったとのことです。彼女の家からは、何年もの間引きこもっていた息子の他殺体が発見され、地元では大きな騒ぎとなりました。

あの時の大量のゲームソフト。なぜ彼女はそんなに焦ってそれらを手放そうとしたのか。そして、今、それらのゲームはどこにあるのでしょうか。考えれば考えるほど、ぞっとするような寒気が私を襲います。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

ヒサユキという男

この話は私にとって本当に怖ろしい体験で、その為に長い間精神を病んでいました。 最近になってようやく落ち着いてきたので、自分の体験をまとめてみました。 読み直してみると何だか…

イーッパイおばさん

うちのコンビニに週3回、毎朝5時過ぎにやってくる初老のおばさんがいる。 週3回全て俺が入ってる日、決まって俺が店内で一人で作業している時に来る。 雨の日でもズブ濡れになりな…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

早死一族

うちの爺さんの親父だか爺さんだか、つまり俺の曾祖父さんだか、ちょっとはっきりしないんだけど、その辺りの人が体験したという話。 自分が子供の頃、爺さんから聞いた話。もう爺さんも死ん…

ハサミ

ハサミ女

近所に「ハサミ女」と呼ばれる頭のおかしい女がいた。 30歳前後で、髪は長くボサボサ、いつも何かを呟きながら笑っている、この手の人間の雛形的な存在。 呼び名の通り常に裁ちバサ…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…

女性の肖像画

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。 十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。 暫くは私のアルバム…

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…

アガリビト

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ? あれは人としての境界を越え…