悪夢を見せる子守唄

公開日: 洒落にならない怖い話

wallpaper102_640_1136

もう時効だと思うから、結婚前に告白する。

うちには代々伝わる「相手に悪夢を見せる子守唄」っていうのがある。
何語か分からないけど、詩吟とかに近い感じで、ラジオ体操の歌ぐらいの短さの歌。

文字で書くと「あ~しぃ~ふっひ~~ったはぁがーーーっ」(ハ行は息を吐く音、「がーっ」はタンを吐く時の音)みたいな感じで、とにかく独特な歌。

先祖代々一族中が知っている歌で、「戦国時代、自分の一族が仕えた殿様を殺した武将の家に入りこみ、乳母になって跡取りを殺した」とか、そんな微妙なエピソードまでついてる。正直眉つばものだけど、子ども心には怖かったし「子守唄歌うよ!」と親に脅されると泣くほど怖かった。

大学から25歳ぐらいまで4年間つきあった彼氏に、プロポーズされて親の紹介までした上で、浮気されてた。しかもそれがバレた時、彼がギャク切れした。その時は半同棲のようなものだったから、ギャク切れして酒飲んでふて寝した彼氏に対して、怒りがおさまらずに、はじめてこの子守唄を歌った。

3回ぐらい繰り返したと思う。

そうしたら、いきなり彼がカッと目を見開いて、その場で吐き出した。ウゲッと思ったけど、吐くだけ吐いたらまた、ゲロだらけの布団でウトウトしだしたので、そのまま放置して帰った。子守唄のせいか、酒のせいかはその時点では分かってなかった。

その後、相手の親御さんから慰謝料もらって、きっぱり別れた後に、彼の友人から「悪夢を毎日見ている」と教えられた。内容は教えてもらったけど、とにかく自分が死んで腐っていくような夢ばっかり見てるらしい。ごはんも食べられないとかでみるみる痩せてる。

さらに1年ぐらいした後、会社辞めて入院するレベルで病んだことを聞いた。
それからは、転職して地元に戻ったから、どうなったか知らない。

あれが子守唄のせいなのか、本人のせいなのか知らないけど、またいつかこの歌を歌ってしまわないか考えると、ちょっと怖い。

関連記事

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

抽象模様(フリー画像)

ヤドリギ

あまり怖くなかったらすまん。ちょっと気になることが立て続けにあったんで聞いて欲しいんだ。 自分は子供の頃からオカルトの類が大好きでな、図書館などで読んでいたのは、いつも日本の民話…

公衆トイレ(フリー写真)

順番待ち

この間、東京に用事があって行ったんだよ。 片田舎からの上京なので朝一の高速バスに乗って、朝9時頃に新宿駅に着いた。 その途中にトイレ休憩もあったんだけど、眠くてずっと寝てい…

千寿江(長編)

もう色々済んだから、書かせてくれ。かなり長い。 父親には妹がいたらしい。俺にとっては叔母に当たるが、叔母は生まれて数ヶ月で突然死んだ。原因は不明。 待望の娘が死んでしまい、…

奇声を発するおっさん

俺はあるマンションに住んでいるんだが、2ヵ月くらい前、真上の部屋に人の善さそうな初老のおっさんが引っ越してきた。 朝にゴミ出しをしていると「おはようございます」と笑顔で挨拶してく…

鎌爺

小学生の頃、田舎に住んでいた時の話。 その村には鎌爺という有名な爺さんがいた。その爺さんは身内の人が面倒を見ているらしいが痴呆症らしく、いつも同じ道端に座っていてボーとしている人…

蔵(フリー写真)

犬神様の蔵

学生の時、友人と民宿に泊まった。 そこは古い民家のような所で、母屋の隣に大きな蔵があった。 民宿のおばあちゃんが言うには、その蔵には神様が祀ってあるから入るなとのこと。 …

夜明けを待つ山

ヤマノケ — 山で出会ったもの

一週間前のことだ。娘を連れてドライブに出かけた。特別な目的もないまま、なんとなく山道を進み、途中のドライブインで食事をとった。 そこで、ちょっとした悪ふざけのつもりで、舗装され…

顔だけにモザイク

小学校くらいに友達から聞いた話なんだけど、ちょっと思い出したので書いてみる。 ある男を仮にAとさせていただきます。 Aがレンタルビデオ屋でビデオを借りてきて、家に帰って早速…

山道(フリー写真)

かなめさま

長くなるがどうか聞いて欲しい。 俺が昔住んでいた場所はド田舎で、町という名前は付いていたものの、山間の村落みたいな所だった。 家の裏手の方に山道があり、そこに「かなめさま」…