白く小さな手

公開日: 心霊体験

押し入れ(フリー写真)

中学校の時、先生に聞いた話です。

幼い二人の姉妹が家で留守番をしていました。両親は夜にならないと帰って来ません。

暇を持て余していた姉は、家でかくれんぼをする事を思い付きました。

ジャンケンで負けた姉が鬼になり、妹は姉が数え始めると、一目散に姉の居る2階から1階へ降りて行きました。

そして押し入れに隠れました。

やがて2階から、

「数えたよ。今から見つけるからね」

と言う姉の声がし、1階に降りて来る足音が聞こえました。

恐らく妹が階段を降りる音を聞いていたのでしょう。

それから色々な所を開けては閉める音が聞こえて来ました。

妹は見つからない自信がありました。

押し入れの奥に隠れて小さくなっていれば、例え押し入れを開けられても、中をよく探さないと見つかりっこありません。

そして暫く時間が経ち、妹が暗い押し入れの中でウトウトし始めた時、

「あっ。みーつけた!」

と言う姉の声が聞こえました。

そんな馬鹿なことはありません。押し入れはまだ開けられていないのですから。

多分これは姉の作戦で、見つけたことを聞こえるように言えば、見つかったと思って顔を出す。

それを狙っているのだろうと妹は思いました。

そのままじっと押し入れの奥で隠れていると、外から姉の声が聞こえて来ました。

「見つけた。出て来なさい」「早く出て来なさい」

姉の声は最初は穏やかでしたが、妹を出そうと躍起になっているのか、段々と声が荒々しくなって来ました。

「早く出て来なさいよ」「いい加減にしないと怒るわよ」「早く出なさい!!」

そのうち壁を叩くような音も聞こえて来ました。

妹は姉が自分を見つけられずに怒り出したと思って怖くなり、仕方なく押し入れからこっそり出ることにしました。

姉は洋服のクローゼットの前で立っています。

そこで妹が見たものは、クローゼットの中から出ている『白く小さな手』を、必死になって引っ張っている姉の姿でした。

妹が叫び声を上げ、それに姉が気付くと、その小さな手はクローゼットの中に引っ込んだそうです。

夜に帰って来た両親に泣きながら話をしましたが、信じてもらえませんでした。

その後、二度とその小さな手を見ることはなかったそうです。

関連記事

抽象模様(フリー画像)

ヤドリギ

あまり怖くなかったらすまん。ちょっと気になることが立て続けにあったんで聞いて欲しいんだ。 自分は子供の頃からオカルトの類が大好きでな、図書館などで読んでいたのは、いつも日本の民話…

しがみついて

3年前、家族でI県の海岸にあるキャンプ場に遊びに行った。キャンプ場は崖の上にあり、そこからがけ下まで階段で下りると綺麗な砂浜があった。 私達の他にもたくさんキャンプに来てる人がい…

心霊写真

心霊写真といっても色々とある。 光や顔が写り込んでいるもの。 体の一部が消えているもの。 体が変色しているもの…。 これらの写真はプロのカメラマンから見ると、レ…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

夜の森(フリー写真)

慰霊の森

岩手県にある慰霊の森。 かつて飛行機の墜落事故があり、それ以降は心霊スポットとしても有名である。 これは俺の先輩がそこで体験した話。 ※ ある夜、先輩は友人達と集まって…

河川敷(フリー素材)

昔の刑場

俺のおふくろは戦前、満州から北朝鮮の辺りに開拓移民で居たのだが、夕暮れ時に街角の十字路で1メートルを超える人魂を見たことがあると言っていたな。 ぽっかりと浮かんだ人魂は、逢魔が時…

夜のキャンプ

バックミラーの男

私の妹が体験した話を書かせていただきます。 以前、海へキャンプへ行った時のことです。 そこは自然のビーチで、近くには御手洗い等がなく、御手洗いに行きたい時は、少し離れた港…

箪笥(フリー写真)

形見の箪笥

高校時代の英語教師に聞いた話。 解り易い授業と淡々としたユーモアが売りで、あまり生徒と馴れ合う事は無いけれど、なかなか人気のある先生でした。 ※ 昔、奥さんが死んだ時(話の枕…

バス

不可解な手の出現

都市部の朝のバスはいつも通り混雑していました。 毎日の通勤ルーチンの一部となっていたこの時間、私は特定の席を選ぶ習慣がありました。 なぜなら、運転手のすぐ後ろの席からの視…

看護婦寮

これはまだ私が日本に居た時の話なので、10年くらい前のことです。もう既にその寮は取り壊されているし、かなりの年月も経っているので文章にしてみました。 未だに当時の細部まではっきり…