幽霊ホテル

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

abandoned_hotel_atagawa253

今から20年近く前の話です。

高校を中退した私は、アルバイト三昧の生活を送っていました。

学力至上主義の進学校に通っていたので、それまでの友人達との縁は完全に切れ、バイト先の仲間達だけが遊び相手でした。

中でも2歳年長のN、同じく2歳年長のK、Kの連れのTの三人とは、色々と馬鹿をやらかしたものです。

そんなある日、Kが隣の県にある某幽霊ホテルに肝試しに行かないかと提案してきたのです。

そこは建設途中で資金繰りの都合で放棄されたホテルで、外観はほぼ出来上がっているものの、一度も開業する事はなく、地元の暴走族や何やらの溜まり場になっているという場所でした。

幽霊ホテルと呼ばれるようになった謂れは複数ありましたが、私達が知っていたのは、暴行され自殺した女性の亡霊が出るとか、リンチされて殺された奴が出るとか、ありがちな話ばかりでした。

現場明けにTに車で迎えに来てもらい、夕食とドライブで時間を潰し、深夜のホテルへと向かったのです。

ホテルは国道に面した場所に建っており、車のライトや街灯のお陰で、拍子抜けするほど普通でした。

がっかりしたような、ほっとしたような何とも言えない気分で、割れた窓から内部に潜入し屋上へと向かったのですが、内装は全く出来ておらず剥き出しのコンクリートのままだった為、生活感というか、リアリティの様な物が感じられず全然怖くありません。

おまけに四人全員、霊感、霊体験共にゼロ。

途中で宴会の跡や、ナニをいたした痕跡を見つけてはワイワイ騒ぎつつ、屋上へと侵入した後は当初の目的を完全に忘れて、ホテル裏の湖を見ながらの酒盛りに突入しました。

2時間程騒いだ後、つまんなかったとか、口々に勝手な事を言いつつ1階まで戻った時、地下へも階段が続いてる事に気付いたのです。

不思議な事に、屋上へと向かう時には地下への階段があるという事に、少なくとも私は気付いておらず、忽然と階段が現れたかのうような不気味な気分をこの時初めて感じました。

他の面々も何かを感じ取ったらしく、躊躇するかのような空気が流れましたが、言いだしっぺのKが降りてみようと提案し、さっさと進んで行ってしまいました。

なし崩し的に皆で階段を降りて行くと通路になっており、足元にはどこから流れ込んで来たのがうっすらと水が溜まっていました。

そのせいか、真夏だというのに肌寒いくらいひんやりとしていたのを覚えています。

これまでと違い、それぞれが持つ懐中電灯の明かりだけを頼りに、通路と扉も付いていない部屋とを見て回っていると、突然今まで感じた事のないような悪寒が背中を走り抜けました。

今でも覚えています。背中の下の方から上に向かって痙攣するかのような、電流が走ったみたいな感じでした。

流石に嫌な予感を覚え、そろそろ帰ろうと言おうとした瞬間、Nが「ケフ」という奇妙な声をあげたのです。

この時の並びはKと私が前列、NとTが後列におり、私が吃驚して振り向くのとNが叫び声を上げながら階段方向に向かって走り出すのがほぼ同時でした。

恥ずかしながら、私も一番肝の座っているKでさえもパニックを起こしてしまい、一目散に階段を駆け上り、車の止めてある場所まで走りました。

その後、なんとかNを落ち着かせ、車に乗り込んで帰路についたのですが、その途中Nが何を見たのか話してくれました。

階段から3つ目の右側の部屋の奥、懐中電灯の光も届かない筈の場所に、はっきりと人の顔が見えたのだそうです。

それも5つか6つか複数がゴチャゴチャに絡まるようにして、のっぺりとした男か女か分からないような顔が…。

それらが一斉に自分を見たと感じた瞬間、ここに居ては危ないという本能のようなものが働いたと言っていました。

結局、その後は全員でファミレスで夜明かしをし、明るくなるのを待って帰路につきました。

その後、同じホテルに肝試しに行った人間と話す機会があったのですが、その人物曰く、地下への階段は完全に水没して降りられなかったそうです。

後日談

幽霊ホテルに行った後も、特に誰にも何も変わった事は起こっていませんでしたので、私が東京に引っ越して彼らと疎遠になって行くと共に記憶が薄れ掛けていたのですが、仕事上の付き合いのある某婦人がなんと、Nの妹さんだったのです。

Nはあのホテルのあった湖で入水自殺をしていました。

自殺の原因は判らないそうです。

関連記事

窓(フリー写真)

霊道

私は山奥の田舎に住んでいるのですが、子供の頃に体験した話をしたいと思います。 小学生も低学年の頃は親と一緒に寝るのが当たり前ですが、高学年になってくると、やはり自分の部屋が欲しく…

お札

金の亡者

以前勤めていた、ある土木調査会社での体験です。少し長いですが。お付き合いください。 東京湾を望む広い埋立地に建っていたその会社は、バブル期の乱開発による不備(地盤沈下や排水不備等…

田舎で起きた事件

これは実際に起こった事件にまつわる話。 今から15年前、俺は当時10歳だった。 俺の地元は山形県の中でも更に田舎なところで、ご近所さんはみんな親戚みたいなものだった。 …

不倫はダメ

叔母さんが東京で友達とアパート暮らししてた時の話。 友達と服飾を目指し勉強中だった叔母は、友達とも毎日帰宅が深夜だった。 今では珍しくなった木造で、外側にカンカンと音が出る…

生き霊

母の会社の同僚の話。仮に村上さんとします。 村上さんはいつからか、肩こりのようなものに悩まされていた。それまでは、そういった事に悩むような事は全く無かったそうです。 若い時…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

消防隊員(フリー写真)

見知らぬお婆さん

もう15年も前の話。 当時、俺は小田急線の経堂に住んでいて、夜中に城山通り沿いのコンビニまで夜食を買いに行った。 自転車で城山通りを走っていて、コンビニ近くのバイク屋の前を…

カメラ

零というゲームが発端の出来事

『零』というゲームを知っているかな? 幽霊を写せる特殊なカメラを使い悪霊と戦う謎解きゲームみたいなやつ。 それが発端とも言える話を嫁がしてくれた。 ※ オカルトマニアの…

ビジネスホテルの窓(フリー写真)

ビジネスホテルでの心霊体験

学生の頃、都内の某ビジネスホテルで警備のアルバイトをしていた。 従業員が仮眠を取る深夜0時から朝の5時まで、簡単なフロント業務と見回り。 あと門限過ぎに戻って来る泊り客に、…

抽象画

息子を迎えに来ますからね

知人のおばあさんは我が強くて恐い人だけど、自分の母親の話をする時だけは顔つきが穏やかになる。その人から聞いた昔話が原因の出来事。 ※ そのおばあさんの母親(仮にAさんとする)は、お…