ドアノブ

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

doorknob

ドアノブという単語を見て嫌な体験を思い出した。

少し迷ったが書いてみようと思う。拙い文章だけど興味のある人は読んで欲しい。

以前、とある地方のアパートに住んでいた。霊感とかは自分では全くないと思うし、幽霊とか見た事はなかった。

自分の住んでいた部屋は、6畳と、4畳半の2部屋があって一階の端の部屋。それまでは本当にに何もなく、普通に暮らしてた。

でも、ある日から突然、おかしい事が起き始めた。

奇妙な音…、4畳半の部屋で寝ていると6畳の部屋でだれかがボソボソ喋っているような音がする。

最初は気にしなかった。というより、気味が悪くて考えないようにしてた。電気も点けっ放しで寝るようになった。

でもそれが、一週間、十日と続いてくると流石に気が参ってしまった。

ノイローゼになりそうだった。

仕事先から家には帰らず、同僚や上司の家に泊まり歩く日が続いた。

人には話せなかった。根性なし、度胸なしと言われるのが恥ずかしかったから。

5日ぐらい帰らなかった。でも流石に訳を隠して人の家に泊まる続けるのもそろそろ限界だった。

それで思い切って一人の同僚に訳を話した。不思議とすんなり信じてくれた。

多分、自分に気を遣ってくれたのだと思う。真面目にノイローゼ寸前だったから。

次の日は休日だったし、同僚も一緒に自分の家に来てくれる事になった。

同僚がドアを開けようとした。普通に中に入ろうとドアノブを回したんだと思う。

その瞬間、同僚が立ち止まった。

「今…向こうでノブ、誰か回したぞ…」

鳥肌が立った。同僚も身じろぎ一つせず立ちすくんでいる。

同僚が小さな悲鳴のようなものを立て、「バッ」という感じでノブから手を離した。

自分達が見たものは独りでにガチャガチャ音を立てるドアノブ。

明らかにドアの向こうには誰かがいて、自分達が部屋に入る事を拒んでいるような感じだった。

同僚と自分は、怖くなりそこを駆け足で逃げ出した。

しかし、冷静に考えると、もしかすると誰か中にいたんじゃないか…そんなことも思い、思い切って同僚と警察に行った。

何者かが部屋の中にいるようなんです。と言うとお巡りさんが2人、一緒に来てくれた。連絡も受けて、管理人さんも来てくれる事になった。

お巡りさんと一緒に自分の家まで行った。お巡りさんは中を見てきますので…と言うと家の中に入っていった。鍵は開けたままだった。

お巡りさんに部屋の中に入るよう言われて部屋に入った。

「盗まれたものは何か無いか?」「荒らされてはいないか?」 等の質問をされたが、部屋の様子は以前と変わらなかった。

お巡りさんは、「近頃この辺も物騒ですので、もし何かあったら構わずに通報してください」と言い残すと帰って行った。

それから少し遅れて管理人さんがやって来た。自分は単刀直入に訊いた。「この部屋で以前何か無かったのか?」と。

自分の体験した事も全て話した。

しかし、管理人さんは何も思いつかないと言う。

こういう仕事をしてればそういう怪談めいた話は聞くこともあるが、自分が見ているところにはそういう因縁めいた所は一つもないと言う。

私と同僚と管理人さん、3人で私の部屋の前の廊下でそんな話をしていると、またドアノブがガチャガチャ言い始めた。気が狂いそうになった。

その後、自分はすぐ引っ越した。業者に全部頼み、自分は引越しには立ち会ったが、部屋には一歩も入らなかった。

管理人さんに挨拶に行くと、御祓いを頼んだよと言っていた。

同僚は今でもドアノブを掴む事に何とも言えない恐怖を感じるそうだ。

自分も今になるとだいぶ落ち着いたと思うけれど、未だにドアノブを見る事が怖い。

ここにこうして書き込む事によって、自分の恐怖心は薄れるかと思ったが、かえって鮮明に思い出してしまった。

関連記事

古民家(フリー写真)

庭にあるお墓

そんなに怖くないかもしれませんが、私の体験談です。 埼玉県のとある地域に住んでいるのですが、何代も前から住んでいる人たちの間に、ある習慣があります。 それにまつわるお話です…

着物女性の後姿

お礼参り

家の近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは日…

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

自衛隊駐屯地の恐怖体験

私が新隊員教育でとある駐屯地にいた時の話です。ありがちな話かもしれませんが、どうかご容赦下さい。 自衛隊には営内点検と言うものがあります。部屋の使用状況(物品の有無、整理整頓、清…

姉からの着信

実家に帰省したある夏休み。 夜中の3時に自分の部屋でネットをしていた時、私の携帯電話に姉から着信があったの。 姉は廊下を挟んだ向かいの部屋にいるんだから、何か話したいのなら…

黒いワゴン

俺の後輩が実際に体験した話です。 後輩たちはその日、数人で暇を持て余しドライブをしていたらしいんです。 車を走らせる内に地元の海にたどり着きました。 時刻は夕方の17…

嫌な感じがする場所

これは俺が大学の頃の話なんだが、お前らさ、行っちゃいけない場所って分かる? 誰かに行っちゃいけないって言われた訳でもないんだけど、本能的というか感覚的に行きたくないって思ってしま…

ホテルの部屋(フリー写真)

真っ黒い塊

2年程前の話です。 広島から都内の会社の内定式に参加した私は、そのまま会社近くのビジネスホテルに一泊する事にした。 そのホテルは1階と2階が証券会社。3階と4階が客室。5階…

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

石段の向こう

今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 私の家にはスーザン(仮名)という、サンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響…