おまえこそ

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

P3190017

自分が大学生の時の話。マジで思い出したくない。

自分が学生の時の友達にA君という奴がいた。A君には中学くらいの時から付き合ってるBさんという彼女がいて、いつもどこに行くにも一緒ってくらいのラブラブっぷりだった。

そんなある日、Bさんが交通事故で亡くなった。それ以来、A君は前までの明るかった性格が一変し、暗く塞ぎ込みがちになり、そのうち大学にも来なくなっていった。

心配した友人一同は何回もA君の住んでるアパートに行ったりもしたんだが、A君は大抵留守で、たまに部屋にいても居留守を使われる始末だった。

そして2ヶ月ほど経ち、みんながA君のことを忘れ始めた頃に、ひょっこりA君は大学にまた来始めた。

それは以前のような明るい性格のA君だったのだが、どこか影があるように感じられ、実際に顔はやつれて目は落ち窪んでいた。

どこか変わってしまったA君を他の友達は避け始めたんだが、自分だけは結構A君と仲が良かったので付き合いを続けた。

しかし、どうもA君の話しがおかしい…。

自分「なあ、A。あんまり考えすぎるなよ。落ち込むのは解るけど、そんなんでこれからどうするんだよ?」

A「大丈夫だよ。毎晩ちゃんとBが俺に電話で励ましてくれてるから」

自分「え!? 何言ってるんだよ?」

A「Bってば可愛いよな。俺の気持ちを察して電話掛けてきてくれるんだ。それのおかげでなんとか大学にも来れるようになったんだし」

A君は虚ろな目で自分を見ながら言う。

自分「しっかりしろよ! Bちゃんは死んだんだよ!」

A「しっかりするのはお前のほうだよ! Bは生きてる。ちゃんと俺に電話もくれるし……」

憤りながらも生気のない声で自分にまくしたてるA君に自分はゾッとした。

自分はA君がちょっと尋常じゃない精神状況にあると感じ、病院に行くことを薦めたが、いっこうに聞く耳もたない様子。

その時は自分もつい思い余って、

「じゃあおまえの部屋連れて行けよ! 俺がBちゃんと直接話すから!」

と言ってしまった。

今思うとこんなこと勢いで言うんじゃなかったと激しく後悔しているのだが…。

その日の夜、自分はA君の部屋に行き、普通に飯食ったりテレビ見たりして時間を過ごした。

その時一緒にいる分にはA君に特に変わった様子もなく、ふと時計を見るともう午前2時を過ぎていた。

『やっぱりA君はちょっと精神的に疲れてるだけだな。しばらく様子見ってことで大丈夫だろう』なんて思っていた矢先だった。

突然A君が立ち上がりながら言った。

A「ほら、来た来た」

自分「え!? 何が?」

ビックリしながら自分は聞いた。

A「何って、話しただろ。Bから電話が来たんだよ」

そう言ってA君は電話に向かって歩いていく。そしてA君はおもむろに “鳴ってなどいない” 電話の受話器を取ると、さも誰かと話しているように楽しげに会話している。

よくよく聞くと今日の大学での出来事とか、自分が部屋に遊びに来ていることなどを話している。

自分「電話なんか鳴ってないだろ~!!」

急に怖くなった自分は叫びながらダッシュでA君に近づき受話器をもぎ取った。

隣で「何するんだよ!」とか喚き散らしてるA君をシカトして、自分は受話器に向かって大声で言った。

自分「誰なんだよ! イタズラならたち悪いぞ! いい加減にしろ!!!」

しかし受話器からは何も聞こえてこない。ウンともスンとも言わない受話器に自分は少しホッとしてA君に言った。

自分「なんにも聞こえね~ぞ。ただの無言電話じゃね~か! いい加減に…」

そこまで言った時にふと気が付いた。自分は “鳴ってない” 電話の受話器を耳に当てていた。

普通、鳴ってない電話の受話器を取ると「ツ――――――――――」とかいう音が聞こえるはず。

なのに受話器からはひたすら無音だった。

胸の奥から恐怖がものすごい勢いでこみ上げてくる。受話器を耳に当てたまま完全に固まってしまった自分に、受話器から女性の、しかし図太く耳障りの悪い声がトドメを刺した。

「オ マ エ コ ソ ダ レ ダ」

自分は受話器を床に投げ捨ててダッシュでその部屋を出た。なぜかA君がその時、今まで見たこともないような顔でニヤニヤ笑っていたのを覚えている。

それ以来、自分は完全にA君を避けた。しばらくしてA君はまた大学に来なくなり、風の噂で退学したということを聞いた。

関連記事

マンション(フリー写真)

縦に並んだ顔

自動車事故に遭い鞭打ち症になったAさんは、仕事も出来なさそうなので会社を一週間ほど休むことにした。 Aさんは結婚しているが、奥さんは働いているため昼間は一人だった。 最初の…

ビーチ(フリー写真)

楽しそうな笑み

奄美のとある海岸でビデオ撮影をした時の話。 俺の家族は、全員が思い出に残るようにと、ビデオカメラをスタンドに固定して撮るんだよ。 その日もそうしたまま、兄弟で海に入り遊んで…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

杉沢村

某県八○田山系の裾野に杉沢村という小さな村があった。 ところがある日、この村に住む一人の男が突然発狂し、住民全員を手斧で殺害。 犯行後、男もまた自らの命を絶ってしまったため…

夜の窓(フリー写真)

声魂

私自身が体験した怖い話です。 今からちょうど十年前、私がまだ大学生だった頃のことです。 当時、私には一つ年下の彼女が居ました。 彼女は霊感の強い子で、それまでにも様々…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

棲家

9歳の時引っ越した私の家には何かが居た。 主に私の部屋で、金縛りはしょっちゅう起きるし、色んな人の声もする。 壁の中からだったり、寝ている自分の上や枕元、ベッドの下からなど…

ピアノ騒音殺人事件

新興住宅地で起きた事件で、新興住宅地の欠陥が現れたものとして、有名なピアノ殺人事件を取上げる。 これは1974年平塚市で起きた事件で、当時大変話題になった事件であり、かつ過去に繋…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

大事な妹

小4の時の話。 Tちゃんのお姉さんは中学生で、首に腫瘍ができるよく解らない難しい病気で、入退院を繰り返していた。 家に遊びに行くとたまにお姉さんもいて、挨拶くらいはしたこと…