落ちるおじさん

公開日: 心霊体験

オフィスビルの窓(フリー写真)

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。

友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが、勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。

偶に立ち入る旧館の方は、零感の自分でもちょっと薄気味悪い感じすらします。

そして定番の、誰も居ない部屋からナースコール、外に誰も居ないのにドアをノックされる、勝手に開く自動ドアなど、妙なことも数回経験しました。

食事の途中で、「病院って本当にそんなことあるんだねー」と何気なく話題に出したのです。

そしたらその友人も、「自分の会社にもそういう事がある」と聞かせてくれたのが以下の話です。

「あのね、窓の外をおじさんが落ちるの」

私は「…え?」と聞き返しました。

「会社が入ってるフロアがビルの14階なんだけど、その窓から真っ逆さまに落ちて行くおじさんが見えるんだよ。しかも定期的に。

私就職して半年ぐらいだけど、その間に3回あったかな」

「ええぇ……。それって、自殺した人が死んでると気付かずに何回も飛び降りてるとか、そういう……?」

「ううん。何年か前に、窓拭きのおじさんが事故で落ちて亡くなったらしいの。

落ちる時はいつも同じ青い作業服姿で、落ちる窓も同じだし。

私は直接見えない側のフロアだから良いけど、隣の会社の人がちょくちょく見ちゃうらしくて。新人さんとかはかなりびっくりするみたい。

落ちるのが見えたら、一応下を確認して管理会社に連絡するんだけど、まあ何もないよね。

本当に誰か落ちてたら、それはそれで嫌だし」

「絶対嫌だ……私そんな会社なら間違いなく辞める」

「うん、結構辞める人多いみたい。

仕事もハードだから、40代とか50代の人がいきなり亡くなったりするしね。心臓とか癌とかで」

『それって本当に病気のせいだけなのか?』と聞きたかったのですが、やめておきました。

友人は「勝手に開く自動ドアとか、そっちの方が怖いし!」と言っていましたが、個人的には絶対に『落ちるおじさん』の方が怖いと思います…。

関連記事

戦時中の軍隊(フリー写真)

川岸の戦友

怖いというか、怖い思いをして来た爺ちゃんの、あまり怖くない話。 俺の死んだ爺ちゃんが、戦争中に体験した話だ。 爺ちゃんは南の方で米英軍と戦っていたそうだが、運悪く敵さんが多…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

沖縄の夕日(フリー写真)

霊感のある生徒

これから話すのは高校の先生から聞いた話。 先生が初めて担任を持った時、いつも窓の外を見ている生徒が居たらしい。 その生徒が関わる幾つかの体験をお話します。 ※ まずは何…

煙草を持つ手(フリー素材)

マイルドセブン

先月、仕事で千葉のホテルに一週間ほど滞在した。そこは普通のビジネスホテルで、滞在2日目の夜の事。 タバコが切れたので階に設置されてる自販機で買おうと部屋を出て、自販機の所まで来た…

変なタクシー

昨日、ひどく恐ろしい体験をしました。 便宜上昨日と言いましたが、実際は日付が変わって本日の午前1時過ぎのこと。 残業のため終電で帰ってきた私は、家の近くまで走っているバスが…

エレベーター(フリー写真)

オンボロデパート

予期せぬ時に予期せぬ出来事が起きると、どうして良いか分からなくなる。 これは、俺が先日体験した話。 俺はその日、市内のデパートに買い物に行った。 デパートと言っても大…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

広島県F市某町の『お札の家』

2年程前の話ですが、つい最近完結した話があるので書いていこうと思います。 長くなりそうで申し訳ないのですが、霊感0の自分が唯一味わった霊体験です。 広島県F市某町、地元の人…

中古車

視える娘

娘が3才くらいの時、中古で大き目の車を買いました。 私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。 しかし数週間経った頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。 「…