慰霊の森

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

夜の森(フリー写真)

岩手県にある慰霊の森。

かつて飛行機の墜落事故があり、それ以降は心霊スポットとしても有名である。

これは俺の先輩がそこで体験した話。

ある夜、先輩は友人達と集まって飲んでいたそうだ。

暫くすると、夏だったせいか当然のように怖い話が始まり、場を盛り上げて行った。

先輩の友人の一人が、

「肝試しに行かないか?」

と提案し、皆怖い怖いと言いながらも行くことに決まった。行き先はもちろん慰霊の森。

先輩は行きの車の中で、さっきまで元気だった女の子の顔色が悪いことに気が付いた。

「元気無いな、大丈夫か?」

と聞いたが、大丈夫だと言うのでそのまま向かった。

向かっている間にも、女の子の体調が悪化している様子がはっきり見て取れたが、本人はあくまで大丈夫と言う。

そうこうしている内に現地に着いた。

車から降りて散策していると、さっきの女の子が返答も出来ないほど容態が悪いことに気が付いた。

皆で呼び掛けても、しゃがみ込んでぐったりとしたまま反応が無い。

まずいから車まで連れて行こうとした時、女の子が突然、顔を上げた。

誰の顔を見る訳でもなく、森の方を見ている。

「どうした?」

と先輩が聞こうとした次の瞬間、女の子は森に向かって走り出した。

そして一本の樹の根元を掘り始めた。素手で。

男が数人で止めに入るが、女の子は依然掘ることを止めようとしない。

全員怖がっていたが、放置して逃げ帰ることも出来ない。

皆で力ずくで取り押さえ、車まで引き摺るように連れて行った。

車の後部座席に女の子を放り込むとおとなしくなった。どうやら気絶したらしい。

そのまま病院へ直行し、親御さんに連絡して事の詳細を伝えた。

翌日には女の子は回復し、すっかり元気になって退院して行ったそうだ。

後日、女の子にその時のことを聞くと、話してくれたそうだ。

森に近付くにつれて体の具合が悪くなり、森を散策していた頃には、意識すら朦朧としていたらしい。

体調不良がピークに達し、しゃがみ込むと皆が呼び掛ける声が聞こえるが、とても答えれる状態でなかった。

その時、突然頭の中に『強い印象』としか言えないようなものを感じ、顔を上げた。

目線の先には樹が一本生えていた。

そこの根の辺りに、手を取り合った悲しそうな顔をした男女が、ぼぅっと立っているのを見た。

そして同時に、

『助けなければ!!』

と思い、走ったところまでは覚えているという。

病院に連れて行かれたりしたことは覚えていないらしい。

この話の当事者達(女の子を含む)は、今も元気に暮らしている。

関連記事

振り子時計

柱時計のある家

中学生の頃、家が火事に遭いました。 全焼で家を失ってしまったのですが、父の商売の関係でどうしても同じ町内で家を見つけなければなりません。 新居を見つけるまでの間、私達は斜…

着物女性の後姿

お礼参り

家の近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは日…

妹を守るために

これは知り合いの女性から聞いたマジで洒落にならない話です。一部変更してありますが、殆ど実話です。 その女性(24歳)と非常に仲の良いA子が話してくれたそうです。 A子には3…

夜のアパート(フリー写真)

リビングの物音

2年程前に体験した話です。 僕は当時、一人暮らしをしていました。 借りていたアパートは1LDKで、リビングとキッチンの両方にテレビがありました。 平日は会社から帰ると…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

小学校の廊下(フリー写真)

パソコン室の幽霊

これは俺が当時通っていた小学校の話だ。 俺はその日、パソコン室に筆箱を忘れた。それに気付いたのは六時間目が始まってから(その時間は隣の女子に鉛筆を貸してもらっていた)。 仕…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

海の朝日

バイクの若者

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待機用の小屋のような所で過ごすのだけど、その…

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…