慰霊の森

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

夜の森(フリー写真)

岩手県にある慰霊の森。

かつて飛行機の墜落事故があり、それ以降は心霊スポットとしても有名である。

これは俺の先輩がそこで体験した話。

ある夜、先輩は友人達と集まって飲んでいたそうだ。

暫くすると、夏だったせいか当然のように怖い話が始まり、場を盛り上げて行った。

先輩の友人の一人が、

「肝試しに行かないか?」

と提案し、皆怖い怖いと言いながらも行くことに決まった。行き先はもちろん慰霊の森。

先輩は行きの車の中で、さっきまで元気だった女の子の顔色が悪いことに気が付いた。

「元気無いな、大丈夫か?」

と聞いたが、大丈夫だと言うのでそのまま向かった。

向かっている間にも、女の子の体調が悪化している様子がはっきり見て取れたが、本人はあくまで大丈夫と言う。

そうこうしている内に現地に着いた。

車から降りて散策していると、さっきの女の子が返答も出来ないほど容態が悪いことに気が付いた。

皆で呼び掛けても、しゃがみ込んでぐったりとしたまま反応が無い。

まずいから車まで連れて行こうとした時、女の子が突然、顔を上げた。

誰の顔を見る訳でもなく、森の方を見ている。

「どうした?」

と先輩が聞こうとした次の瞬間、女の子は森に向かって走り出した。

そして一本の樹の根元を掘り始めた。素手で。

男が数人で止めに入るが、女の子は依然掘ることを止めようとしない。

全員怖がっていたが、放置して逃げ帰ることも出来ない。

皆で力ずくで取り押さえ、車まで引き摺るように連れて行った。

車の後部座席に女の子を放り込むとおとなしくなった。どうやら気絶したらしい。

そのまま病院へ直行し、親御さんに連絡して事の詳細を伝えた。

翌日には女の子は回復し、すっかり元気になって退院して行ったそうだ。

後日、女の子にその時のことを聞くと、話してくれたそうだ。

森に近付くにつれて体の具合が悪くなり、森を散策していた頃には、意識すら朦朧としていたらしい。

体調不良がピークに達し、しゃがみ込むと皆が呼び掛ける声が聞こえるが、とても答えれる状態でなかった。

その時、突然頭の中に『強い印象』としか言えないようなものを感じ、顔を上げた。

目線の先には樹が一本生えていた。

そこの根の辺りに、手を取り合った悲しそうな顔をした男女が、ぼぅっと立っているのを見た。

そして同時に、

『助けなければ!!』

と思い、走ったところまでは覚えているという。

病院に連れて行かれたりしたことは覚えていないらしい。

この話の当事者達(女の子を含む)は、今も元気に暮らしている。

関連記事

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

心理テスト

「心理テスト」というと、簡単に性格などを判断できる手段として、馴染みあるものだ。 しかし、それは時として犯罪者の精神鑑定で用いられる場合もあるという。 そこで、実際に犯罪者…

むかえにきたよ

私は高校時代、電車通学をしていました。 利用していたのは、一時間に一本ペース、駅の9割が無人駅という超ド田舎の私鉄です。 二年に上がった春、私が乗る駅で若い親子の飛び降り事…

ユキオ

小学校の頃、俺のクラスの転校生にユキオという奴がいた。その名の通り、肌が白くハーフみたいでナヨっとした感じの男だった。 ユキオには両親がいなくて、祖父母と暮らしているようだった。…

放送室の女

どこの学校にも怖い話はいくつかあるものだけど、俺の母校の小学校は、なぜか怖い話が放送室にばかり集中している。 数え切れない噂があるんだけど、中には実際に起きている出来事もあったり…

生き霊

母の会社の同僚の話。仮に村上さんとします。 村上さんはいつからか、肩こりのようなものに悩まされていた。それまでは、そういった事に悩むような事は全く無かったそうです。 若い時…

人身事故

6月の中旬頃の話。 当時俺はバイクを買ったばかりで、大学が終わるとしょっちゅう一人でバイクに乗ってあちこちを走り回っていた。 その日も特にする事がなかったので、次の日が休み…

木更津古書店

これは自分の体験談という訳ではないんですが…。幽霊やなんかの仕業なのかもよく分かりません。 私も大分絡んではいるんですが、祖母の様子がちょっと変なんです。原因は判っています。一通…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…