晴れ着

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

骨董品屋

俺がまだ大学生だった10年前、自称霊感の強い後輩Aと古いリサイクルショップへ行った時の話。

リサイクルショップと言っても、築30年は軽く経っていそうなボロボロの外観で、どちらかと言えば骨董品屋という感じだ。

店の上の看板には「貴金属・骨董品・電化製品・オーディオ」と手書きで書かれており、恐らく骨董品屋からなんでも屋になったのだろう。

元々Aの電子レンジを買うために出掛けていたので、ちょっと覗いてみようと店に入った。

俺は霊感なんて全く信じておらず、Aの自称霊能力者も合コンで目立つための嘘だろうと内心馬鹿にしていた。

しかし、そんな俺でも店の中に入った瞬間、違和感というか、何か嫌な予感がした。

あの感覚はあの時初めて味わったもので、上手く言葉で言い表せない。

でも、その嫌悪感の正体はすぐに判った。

とにかく品物が乱雑に並べられ、骨董品と骨董品の間にパソコンが置かれていたり、古書が並んでいる端にブックレスト代わりに皿が置かれていたり、あまりにも規則性が無さ過ぎて気分が悪い。

店主の姿も見えず、「万引きし放題だな」とAに話しかけたがAが居ない。

Aはまだ店先でボーッと上の看板を見ている。

「おい!あったぞ!電子レンジ5000円」

と声をかけたら、やっとAが店の中へ入って来た。

A「やっぱり中古はやめときます…」

俺「まあ、そんな安くもねぇしな、5000円」

その後すぐにAが呟く。

「それに何かいます…ここ」

一瞬ドキッとしたがイライラしてきた。

いかにも出そうな店でお約束の霊感かよと思いながら、

「どこらへんにおるの?」

と聞くと、黙ってAは上を向く。

「上?」

俺も真上を見るが、薄暗い天井と蛍光灯しか見えない。

店の奥へ向かうと階段があった。一階が意外と広い事にも気が付いた。

例の乱雑さで、商品棚が3列置いてあった。

俺が階段を昇ろうとした時、Aが小声で

「ヤバい。もう見られてます」

と言った。

『こいつ、俺を怖がらせて喜んでんじゃねーか?』と思いながら階段を昇った。

しかし一段目を昇った時、周りの空気が急にひんやりしているのに気が付いた。

階段を昇る度、何か嫌な予感がしてならない。進むのが躊躇われる。

やっと徐々に2階が見えてきた…。意外と明るい…。

最後は足元に注意しながら一気に昇った。

そして、2階の光景を見て愕然とした。

辺り一面全部着物だ。

それも成人式や結婚式で着るような、派手な晴れ着だった。

ずらりと奥まで、案山子みたく袖に棒を通されて立っている。

奥の着物が揺れたように見え、そちらに目を向けたその時、俺ははっきりと見た。

明らかに敵意を持った目をした女性の顔だった。

揺れた着物の後ろに女性がいる!

俺は急に息が苦しくなった。

吐き気がした。

後ろから階段で昇って来たAが何か言ったが、何を言ったのか解らない。

俺はそこで意識を失った。

目が覚めると、Aとおっさんが喋っていた。喋っている内容は解らなかった。

だが自分のいる場所は判った。まだ二階にいる。もう着物の方は見れない。

またパニック寸前になりながら逃げようとするが、上手く立てずに階段の前でコケる。

Aとおっさんが支えてくれてやっと階段を降りる。

すぐに店の前まで出て、排水溝に思い切り吐いた。

真っ白なゲロが排水溝に流れる。

苦しくて苦しくて、このまま気を失って死ぬんじゃないかと思った。

Aが背中をさすりながら「あの目を見ましたよね?」と聞いてきて、また思い出して吐いた。

Aが「吐けるだけ吐いた方がいいっすよ」と言っていたが、俺は妙になるほどと納得した。

Aの言葉通り、一頻り吐くと楽になってきた。

俺「アレが幽霊?」

A「そんなところです。でも、幽霊というよりは怨霊だと思います。店主とも話したけど、あの着物は全部中古だそうです」

俺「もしかしてあの女は前の持ち主か?」

A「そうだと思います。ここからは推論ですが…」

とAが説明してくれた。

要するに、晴れ着は成人の祝いや結婚式に親が娘に買ってくれる大事なもので、やむにやまれぬ事情を抱えた女性が質入する場合が多いこと。

その晴れ着に対する未練や、後ろめたい感情が集中する場所だったこと。

俺が見たあの敵意丸出しの目は、晴れ着を見に来る客を遠ざけようとする女性達の目で、俺が店に入った時から見られていたらしいこと。

今もあの顔を思い出すと少し気分が悪くなります。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

かしまさん

時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ、各都市では多くの米兵が行き交う時代でした。 ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩い…

自衛隊での体験談

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。 高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。 班…

少女

霊感を持つ女

霊感がある知人の話。彼女曰く、霊感というのは遺伝的なものらしい。 彼女の母方の家系では、稀に霊感を持つ女が生まれるのだと言う。 彼女が子供の頃の事、母方の祖父の初盆で本家に…

廊下(フリー写真)

夜中の足音

今から10年前に体験したことを書きます。 当時は自衛隊に入隊したばかりで、夏の頃でした。 訓練が始まる前日、期待や不安でいっぱいだった私はなかなか寝付けませんでした。 …

メールの送信履歴

当時、息子がまだ1才くらいの頃。 のほほんとした平日の昼間、私はテレビを見ながら息子に携帯を触らせていた。 私の携帯には家族以外に親友1人と、近所のママ友くらいしか登録して…

いざない

その頃、私は海岸近くの住宅工事を請け負ってました。 季節は7月初旬で、昼休みには海岸で弁当を食うのが日課でした。 初めは一人で食べに行ってましたが、途中から仲良くなった同年…

医療器具(フリー素材)

謎のカルテ

これは2年前の夏、病院で夜勤中に体験した出来事です。 その日、私は夜勤をする救急室にて患者対応をしていました。 何台か救急車が入り、その内の1人が当院かかりつけの患者でした…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

学校の屋上(フリー背景素材)

卒業式に撮った写真

俺がまだ小学生の頃、ある日の道徳の授業の時のこと。 先生が学生時代の頃に「こっくりさん」が流行っていて、その時にクラスの女子が取り憑かれ、みんなでお祓いに連れて行ったという話があ…

夜の病院(フリー背景素材)

深夜病棟の見廻り

3年程前の話です。 私は地方の総合病院で看護師をしていました。 準夜勤で消灯の準備をしていた時のことです。 消灯の前には病室だけでなく、病棟全体を見廻る決まりでした。…