崖っぷちの写真立て

公開日: 心霊体験

崖(フリー写真)

俺が20年以上前、大学時代に体験した話。

友達がワンボックスの車を買ってもらったからと、仲の良い女の子達も誘って紅葉狩りに行ったんだ。

山奥で湖があって山道を歩くような所なのだけど、結構有名な場所だった。

丸太で階段や手すりが作ってあり、整備されていて歩きやすいし、気温も丁度良くて本当に気持ち良かった。

暫く歩くと、黄色と黒のロープが厳重に張られていて通行止めになっている所があった。

コース的にそちらにも行けてしまうけど、通行禁止のロープを少し登ると越えられそうな、運動神経があれば行ける感じだった。

紅葉にも飽き始めていたので、俺はその先に敢えて行ってみることにした。

運動神経には自信があり、女の子にも格好つけたかった。

それで周りの反対を押し切り、あまり深入りしないからとロープを越えて入って行ったんだ。

そしたら案外すぐ崖になっていて、落ちたら30~40メートル下の湖に落ちちゃうような場所だった。

『確かに危ないけど何もないんだなー』と思い、周りを見渡していたら、崖っぷちの木の根元に写真立てが置いてあるのを見つけた。

崖側に周りこんで見てみると、普通の笑顔の家族写真で、父親、母親、子供の3人で写っていた。

まさかと思って周りを見たが、生花もお線香もない。

しかし写真立ては無造作に捨てられている訳でもなさそうだった。

少し気味が悪くなり、すぐに友達の元へ引き返した。

みんな一応何かあったのか聞いてくれたから、

「崖があって、写真があって、花が置いてあった」

と、いたずら心から少し話を膨らませて答えた。

これは非常に不味かった。

女の子達は呪われるんじゃないかと言い出して泣き出しそうなほど怖がっていた。

まあまあ別に悪いことした訳じゃないんだしなどと言って、残りのコースを歩いて車に戻ったんだ。

そしたら、最初に車に乗り込んだ女の子が大絶叫。

すぐさま車の中を見ると、後ろの座席に写真立てが置いてあった。

背筋が凍りついた。完璧に覚えていないから判らないけど、崖にあったのと同じ物のようだった。

連鎖的に他の女の子達も悲鳴を上げて阿鼻叫喚の地獄絵図。男共も茫然自失状態。

何とか車の持ち主の友達が、

「うちの親戚の写真だわ。ごめん。ごめん」

と訂正を入れ、勇敢にも写真立てをトランクに閉まった。

強引過ぎるフォローだが、その場は収まり何とか無事帰宅。

次の日に彼と会ったが、昨日の話は殆どしなかった。

写真立てがどうしても気になったので聞いてみたが、トランクはおろか車の中のどこにもなかったらしい。

その日、彼が撮りまくっていたインスタントカメラの写真が卒業しても配られることがなかったことを考えると、俺よりももっと凄まじいものを見たかもしれない。

関連記事

ゲームセンター(フリー写真)

早く閉まるゲーセン

もう3年以上前になるかしら。 当時行き付けだったゲーセンは、何故だか知らないが必ず22時に閉店していた。 元々寂れたゲーセンではなかったし、大学の近くだったのもあってか、…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

屁で退散、エレベーターの霊

俺はエレベータに乗る時、誰もいない場合でも軽く会釈してから乗るようにしている。 それには訳がある。 仕事でしょっちゅう行く取引先でのことだ。 その日、俺は難しい打ち合…

沖縄の夕日(フリー写真)

霊感のある生徒

これから話すのは高校の先生から聞いた話。 先生が初めて担任を持った時、いつも窓の外を見ている生徒が居たらしい。 その生徒が関わる幾つかの体験をお話します。 ※ まずは何…

中古のナビ

8年くらい前の体験を書いてみるよ。 中古車屋で店長をやってるダチがいるんだけど、そいつから中古のナビを安く買ったんだ。 ちゃんと名の知れたメーカーの、後付けでダッシュボード…

しがみついて

3年前、家族でI県の海岸にあるキャンプ場に遊びに行った。キャンプ場は崖の上にあり、そこからがけ下まで階段で下りると綺麗な砂浜があった。 私達の他にもたくさんキャンプに来てる人がい…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

夜の寝室(フリー素材)

霊感の強い先輩

私が中学2年生の時、同じ部活に『自称霊感が強い』先輩が居ました。 私は当時、あまりそういうオカルト的なものは信じていませんでした。 ですので、その先輩の体験した話なども半…

5ミリ

ある大学生が自宅の自室で勉強していたそうなんです。だけど、なにやら背後に視線を感じる。 どうしても気になりふと振り返ると、背後の側面にある本棚と本棚の隙間から、小学六年くらいの男…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…