感謝の言葉

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

hotel01

数年前に、東京の某グランドホテルで客室係のバイトをした時の話です。

ある日の早朝4時くらいに、姿見(全身を映す鏡)を持ってきてくださいとの電話が入りました。

こんな時間になんでだろうと思いつつ、倉庫から鏡を出し、その部屋に運びました。

部屋では、その日ホテルで結婚式を挙げるお嫁さんとお母さんがお待ちでした。

とても感じの良いお二人でした。

ちょっと衣装のチェックをしたかったからと聞き、合点がいきました。

お嫁さんはとても幸せそうで、それがひしひしと伝わってきました。

お嫁さんとお母さんのお二人だけのようでした。

姿見を部屋の壁際まで運び、少々のチップをいただいて部屋を出ました。

部屋を出てから三部屋ほど進んだところで、突然、男の声で、

「ありがとうございます」

という感謝の声をはっきり聞きました。

人の気配を感じるのに姿が全く見えません。

天井を見上げましたが、通気口などありません。

テレビの音かなと耳を済ませましたが、何せ朝の4時くらいですし、廊下は鈴虫の音のような暖房の音しか聞こえません。

自分が立っている場所の部屋番号を確認しました。

仮にその部屋番号を203号室としておきましょう。

少し気味は悪かったんですが、別に怖いという感情はありませんでした。

事務室に戻るエレベーターに乗っている時に、ふと思いつきました。

さっきのお嫁さんのお父さんではないか。

お嫁さんとお母さんの二人だっただけで、勝手にお父さんが亡くなっている思い込みをしたのは失礼ですが、別に謎解きをしようとしてる訳ではないのに、自然と閃きのようにそう思ったのです。

お嫁さんのお父さんが声の正体を明かしたように感じました。

なぜか、少し良い気分になったのを憶えています。

事務室に帰って、上司に一連の話をしました。

真面目に話を聞いていた上司は、一言断言しました。

「それ、お父さんの声じゃないね」

「どうしてですか?」

「君が声を聞いた203号室、割腹自殺があったんだよ、それ以上言えないけど」

お嫁さんのお父さんではないとするのなら、誰なのか。そして、なぜ感謝の言葉だったのか。未だに解りません。

関連記事

ホテル(フリー素材)

鶯谷のホテル

これは実際に体験した不思議な話です。 皆さん、鶯谷をご存知でしょうか? 山手線沿線でありながら最も人気の無いエリア。江戸時代にあった遊郭が今も尚息づくソープランド街「吉原」…

花(フリー写真)

連れて帰って来た子

小学3年生の時、友達の妹が亡くなった。 医療事故とのことですが、詳細は不明。 私もよく一緒に遊んでいたので、お葬式に行った。 ※ 家に帰ると、当時3才の弟が普段とは違う…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

灯篭流し(フリー写真)

灯籠流し

小学生の頃、よくH瀬村と言う山奥にある村に遊びに行っていました。 毎年夏になると、写真好きの父に連れられて村を訪れ、村外れにある川で泳ぐのを楽しみにしていました。 私が小…

スパイラル

遺伝

子供たちを連れて実家に遊びに行った時のこと。 普段から穏やかな母と明るい父と、同居の妹一家と、みんなで楽しく話していた。 途中で母が「そうだ、○○(長男)にいい本を見つけた…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…

自衛隊での体験談

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。 高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。 班…

ホテルの部屋(フリー写真)

真っ黒い塊

2年程前の話です。 広島から都内の会社の内定式に参加した私は、そのまま会社近くのビジネスホテルに一泊する事にした。 そのホテルは1階と2階が証券会社。3階と4階が客室。5階…

島

無人島の怪異

死んだ祖父さんが法事で酔っ払った時に聞いた話。 祖父さんは若い頃、鹿児島で漁師をしていた。 ベテラン漁師の船に乗せてもらいながら働いていて、毎日のように漁に出ていた。 …