盛り塩

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

病室

俺が足を怪我して入院していた時、俺より早くから入院していた奴と仲良くなった。

ある日、消灯後に喫煙所でダベっていると「あ~、部屋帰りたくね~」と言う。

俺と奴は病室が違う。誰か気の合わない奴が病室にいるのかと思いそう聞くと、「いや、そんな事もないよ」と言う。

「ただジイさんがさ~」と顔をしかめるので「確かに年寄りって気難しい人いるよな」と話を合わせると、「いや、生きてるジジイならどうでも良いんだ」と言う。

俺は話が見えないので「はあ?」と聞くと、奴は話し始めた。

入院して暫く経った頃、消灯後に喫煙所から部屋に戻ろうとエレベーターを出て病室前の廊下に出ると、暗い廊下にお爺さんが一人、病室の入口前でボーっと突っ立っていた。

『ボケちゃってるのか、邪魔だな』と思い、「すいません、通りたいんですけど」と声を掛けても何も反応が無い。

奴は無視されたと思い、ムッとして「どけよっ」と多少声を荒げたんだけど、やっぱり無視。

もう強引に通るしかないなと思い肩をこじ入れようとしたら、無抵抗で通れた。

『エッ』と思って振り返ると、その爺さんは焦点の合わない目で奴の顔を見ている。と言うより、奴の頭のもっと後ろを見ている感じだったそうだ。全くの無表情で。

奴は『ヤバイ!』と思い、急いで自分のベッドに駆け込むと、布団に潜り込んでブルブル震えていた。

そして朝が来て看護師さんが検温に来た時、奴は聞いた。

「ここって…お爺さん、いるよね?」

そしたらその看護師はバツの悪そうな顔をして、

「あ~見ちゃった? 貴方、見えちゃう人なんだ…」

と言った。

奴はそれからもその病室に入院し続け、俺と仲良くなった。

奴が言うには、

「段々中に入ってるんだよ。昨日夜中に小便したくなって起きたら、俺のベッドの脇に立ってるんだよ。今日はどうなってるか考えると病室戻りたくないんだよ」

俺は笑うしかなかったな。

「取り合えず盛り塩して寝ろ」としか言えなかった。

でも、その事が結局奴を救った事になったのかもしれない。

次の日に話を聞いたら結構ヤバかった。

俺が話を聞いた夜、奴と奴の病室前まで行った。

「いる?」と俺が聞くと「いや、もう廊下にはいないよ。いるとしたら窓際だな」と言う。

入口から覗き込むと6人部屋で、一番奥の窓際の右手が奴のベッド。

「どう?」ともう一度聞いたが、奴は「今日は出ない日かも」と言う。

俺は「何だよ、作り話かよ」と笑いながら言うと、奴は固い表情のまま「塩を小皿に入れとけば良いの?」と聞いてきた。

「お前、塩なんて持ってるの?」

「この間彼女に持ってきてもらった」

「じゃあ皿に入れておけば良いんじゃね」

などと話して、俺は自分の病室に帰った。

俺はその日、何事もなく寝た。

次の日の朝、喫煙所で煙草を吸っていると、奴が青い顔をしてやって来た。

「ヤバかったよ…」

俺が挨拶する前に奴は話し出した。

奴の話によると、枕元に塩を入れた小皿を置いて寝たんだと。

なかなか寝つけなかったけど、気が付いたら夢を見ていたらしい。

その夢を要約すると、気が付くと古い藁葺き屋根の大きい民家の玄関前にいた。

玄関を上がると大きな土間だった。上がり框の向こうは畳み敷きの部屋があり、その向こうに障子が閉まっていた。

その障子を開けて進むと、四方が障子で区切られた部屋だった。

また奥へ進むと同じように四方が障子の部屋。

その奥へ入ったら、突き当たりに大きな仏壇のある部屋だった。

右手が障子。左手も障子。

左手はとても嫌な感じがしたので、右手に行きたかった。

どうしても右手に行きたいんだけど、体が引っ張られるように左へ行ってしまう。

「嫌だ、右に行くんだ、行くんだ」と叫んでも、強い力で左へ行かされる。

とうとう左手の障子を開けてしまうと、とても明るい場所だった。

ほっとして部屋を出る時、耳元で

「チッ!しくじったかっ!」

と野太い声が吐き捨てるように呟くのが聞こえ、ハッとして目が覚めたら朝だった。

起き上がって塩を入れた小皿を見ると、塩がぐちゃぐちゃのゲル状みたいに溶けていた。

「あのまま右に行ってたら、俺どうなってたんだろう…」

奴の質問に答えられる言葉は俺にはなかったな…。

関連記事

ユキオ

小学校の頃、俺のクラスの転校生にユキオという奴がいた。その名の通り、肌が白くハーフみたいでナヨっとした感じの男だった。 ユキオには両親がいなくて、祖父母と暮らしているようだった。…

着信あり

自分なりに恐かった体験を書いてみようと思う。 もう4、5年は経ったし、何より関係者全員が無事に生きてる。 恐い思いをしただけで済んだのだからいいやと思う反面、やっぱりあれは…

郵便受け(フリー写真)

空き家に届く封筒

以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あまり詳しく書くと職責に触れるので、結構改変するからフィクションとして見て欲しい。 ※ 郵便配達の仕事をしていた頃のある日、誰も居ない空き…

峠(フリー写真)

峠の廃村

俺はオフロードバイクでソロツーリングするのが趣味だ。連休にはよく一人で遠出する。 今年のお盆休みに、九州の南端を目指して三泊四日の予定でツーリングに出発した。 もちろん、…

ドアを開けるな

アパートに一人暮らしの女子大学生Sさん。 大晦日の夜、大掃除も終えて年越しテレビを見ていた。 携帯電話が鳴った。いたずら好きの友人Tからだ。 T「今バイト終わったから…

マッチの灯り(フリー写真)

墓場の幽霊

うちの近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ※ ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは…

廃墟ホテル(フリー素材)

廃墟ホテルのワンピース

暑い季節になり去年のことを思い出してきたので、ここで去年の暑い季節にあったことを書いてみたいと思う。 ※ 去年の夏、私は彼女と友人と友人の彼女の4人でロッジを借り、余暇を楽しむ計画…

禍垂(かすい)

昔まだ十代の時で、して良い事と悪い事の分別もつかない時の話。 中学を出て高校にも行かず、仕事もせずにツレとブラブラ遊び回ってた。 いつものようにツレから連絡があり、今から肝…

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

異国の像

中学校2年の時の話。俺の家は漁師ではなかったが海辺に住んでいた。 というか前の浜から背後の山まで狭くて細長い土地の町だったので、殆どの人が海辺に住んでいると言えるのだけど。 …