エレベーターと失われた時間

エレベーター

今日、不思議な体験をしました。

仕事が早く終わったので、行きつけのスナックで一杯飲むことにしました。

スナックが入っている雑居ビルのエレベーターに乗り、いつものように胸ポケットに3,000円を入れて5階に着きました。

しかし、エレベーターを降りると、視界一面が真っ白でした。

壁、ドア、看板など、白くないはずの所まで真っ白だったのです。

『全店改装か?一斉引っ越しとかないだろう。ママも一言連絡くれてもいいのに』と思い、エレベーターに戻ろうとしたら、「チン」という音がしてドアが開きました。

すると、作業服を着た初老の男性が降りてきて、私を見て目を見開き、「何故、ここに居るんだ!どこから入った!」と怒鳴りました。

私は、エレベーターで上がってきたことを説明しましたが、「そうじゃないんだよ、ここはダメなんだよ」と言われました。

男性は携帯電話を取り出し、何か話した後、「ヒグスデンカデしてください」と言いました。

次の瞬間、ビルの前に立っていました。

確かにスナックがある5階にいたはずなのに、どうして外にいるのでしょうか。

時計を見ると23時半で、23時半なんてあり得ないはずでした。

胸ポケットを触ると、さっき入れた千円札が3枚入っていました。

あの初老の男性は一体誰だったのでしょうか。

そして、私はあの数時間、一体どこに居たのでしょうか。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

商店街

異界の午後

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。 私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。 ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば…

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

田舎

神隠しの記憶

数年前、子供の頃に体験した不思議な出来事がつながったことをお話しします。私が5歳くらいの時、兄と一緒に畑仕事を手伝うことがよくありました。畑から数十メートル離れた場所に大きな岩が何個…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…