裏世界へ続く道

地下通路

夏の日の一件は、今でも私の心に鮮烈に刻まれている。

私が小学5年生の夏休み、近所の大きなグラウンドで昆虫のリストを作成していた際、地面に隠れている錆びついた鉄の扉を見つけた。

この扉はおそらく下水道へと通じているのだろうと思われた。

興味を抱いた私は、その扉を開けてみた。すると下に続く梯子が目に飛び込んできた。

冒険心をくすぐられた私は、家に帰って懐中電灯を持ってきて、その梯子を興奮しながら降り始めた。

下へと降りると、床は金網で覆われていた。その下には暗渠が流れ、水の音が聞こえてきた。

不快な臭いはしなかったので、これは下水ではないだろうと推測した。

二つの通路があり、私は前方へと進んでみることにした。

しばらくの間、懐中電灯で明るさを確保しながら進んでいくと、鉄格子による行き止まりが現れた。

その横には、再び上へと続く梯子が設置されていた。

期待外れを感じながらも、私はその梯子を昇り始めた。

地上へと戻ると、昼間に入った場所と同じ場所であることに気づいた。

しかも、気づけば周りは夕暮れ時だった。

不安を覚えつつも家に帰ろうとしたが、周りの風景が少し違っていた。

馴染みの雑貨店が存在せず、代わりに見慣れない民家が立っていた。

また、公民館が何故か病院に変わっていた。

道路標識も、これまで見たことのないものばかりだった。

家に着くと、庭には巨大なサボテンがあり、駐車場には奇妙なデザインの車が停まっていた。

しかし、家の形や表札には私の名字が記載されていた。

恐怖を感じつつも家に入ろうとしたが、玄関の横にはインターホンの代わりにレバーがあり、髭の生えたキリンのような置物が立っていた。

玄関を避け、家の裏側から中を覗いてみると、私の父親が学校の音楽教師と楽しそうに話していた。

この異変を目の当たりにした私は、幼少期にプレイしていたゲーム「ドラクエ3」の裏世界を思い出した。

慌ててグラウンドに戻り、元の地下通路を通って出口へと向かった。

今回の出来事がトラウマとなり、グラウンドには近づけなくなった。

何年か後、その地を訪れる機会があったが、その時もグラウンドには近づけなかった。

夢か現実か分からないが、あの日の出来事は今でも私の記憶に鮮明に残っている。

関連記事

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…

体育館(フリー写真)

異世界の体育館

中学一年の夏休み、部活で合宿に行った。 合宿所の体育館で遅くまで練習した後、三年の先輩に付き合ってもらって練習していた。 フローターは同級生で一番最初に打てるようになったの…

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

森(フリー写真)

森の中の人

俺は中学の時、死のうと思っていた。凄い虐めに遭っていて、教師も見て見ぬ振り。両親共に不倫していて俺に興味なし。 身体中に痣があり、その日は顔もボコボコで、もう息をするのも辛かった…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

黒ピグモン

深夜にひとりで残業をしていた時の話。 数年前の12月の週末、翌週までに納品しなければいけない仕事をこなす為に、ひとり事務所に残って残業していた。 気付けば深夜0時近く。連日…