三度目の異世界

三度目の異世界

これまでに私は、三度、異世界に行ったことがあります。

最初は9歳か10歳の頃。
二度目は23歳の頃。
そして三度目は、今から10年前、36歳の頃でした。

不思議なことに、その世界へ行くのは、いつも決まって、私生活がどうしようもなくボロボロな時だったのです。

一度目は、学校で激しくいじめられ、家庭も崩壊していた頃でした。
父と母は毎晩のように激しく喧嘩をし、テレビの音すら許されず、私はただ布団に潜って目を閉じていました。

ある夜、目を覚ますと、まだ深夜でした。
なぜか、誰に呼ばれたのかも分からず、私はふらふらと外に出ていました。

そこから記憶がなく、次に気づいたとき、私は見知らぬ森の中を歩いていたのです。

子ども心に「ジャングルのようだ」と思いました。

いつの間にか夕方のような時間になっていて、眠気もあって頭はぼんやりとしていました。
どれだけ彷徨ったのか、数十分だったのか数時間だったのか、定かではありません。

やがて、森で一人の老婆に出会いました。
彼女は私を小さな集落へと連れて行ってくれたのです。

そこは東南アジアの奥地にあるような村でした。
電気製品はなく、昔ながらの素朴な生活が営まれていました。

老婆は、どこか外国人のような片言の日本語を話し、家族も私を温かく迎えてくれました。

彼女の家族は、若い夫婦と子どもが五人。
皆元気で、私はすぐにその子どもたちと打ち解けました。

温かい家庭を知らなかった私は、夢中で遊びまわり、心から「ここにずっといたい」と思ったのです。

それから三日ほどが経った頃、子どもたちに呼ばれて家の外に出ようとした瞬間、私は現実の世界へと戻されていました。

気づけば夜の自宅玄関先に、ぼんやりと立ち尽くしていました。

後ろから母親の怒鳴り声が飛び、私はビクッと振り返りました。

異世界で三日を過ごしたはずなのに、現実ではほとんど時間が経っていなかったのです。

本来なら、親に「こんなことがあった」と話すところでしょう。
けれど、常にピリピリとした家の空気の中、私はそれを話す気にもなれず、
『あれは夢だったんだ』と自分に言い聞かせるしかありませんでした。

ツルで切った手の傷も、泥だらけの服も、すべては夢の証拠とはならなかったのです。

その後、両親は離婚。
私は母親の実家に預けられ、数年を過ごしました。

10年以上の月日が流れ、私は高校を卒業して上京しました。
当時はまだ経済的に苦しく、働きながらの生活。

ブラック企業に勤め、家と会社の往復。
疲れ果てた心と身体。

そんな生活の中、23歳の時、私は再びあの世界へ行くことになったのです。

数ヶ月ぶりの休日、朝から酒を飲み、ふらふらと洗面所に向かおうとした時、目眩に襲われました。

次の瞬間、私はあの森に立っていたのです。

裸足で、酔った体で、森を歩くのは困難でした。

それでも、あの家族に会いたくて、私は必死で歩こうとしました。

やがて声をかけてきたのは、若い女性でした。

どことなく、あのときの老婆に似ていました。

彼女は片言の日本語で私に話しかけ、近くに村があると教えてくれました。

その村は、まさに私が子どもの頃に訪れたあの村でした。

私は彼女の家に泊まることになりました。

原始的な暮らしでしたが、彼女の助けもあり、私はその生活に馴染んでいきました。

彼女に惹かれていた私は、いつしか恋人のような関係となり、穏やかな生活を送りました。

しかし、またもや突然、その時間は終わりを告げました。

ある日、目覚めると、私は現実世界へと戻っていたのです。

再び現実の荒波にもまれながら、私は年齢を重ね、36歳になりました。

一度は結婚もしましたが、妻との関係は破綻。

私はまた孤独と混乱の中にいました。

その時、三度目の訪れがありました。

会社の帰り道、突然、私はあの森に引き戻されたのです。

森を抜けて村へとたどり着き、彼女の家を訪ねました。

そこにいたのは、9歳か10歳ほどの少女。

彼女の母親は病に伏しており、父親はすでに他界しているとのことでした。

少女は私に警戒心を抱きながらも、村の人々の助けを借りて、私は再びその地で暮らし始めました。

私は少女の面倒を見るようになり、やがて、彼女があの時の女性、そして老婆であったことを知りました。

彼女に日本語を教えたのも、幼き頃の私自身だったのです。

三年が経ち、私はその生活に完全に馴染んでいました。

しかし、ある日、またもや現実世界へ引き戻されてしまいました。

体には三年間の痕跡が刻まれており、誰も信じてはくれません。

もう二度と、あの世界には行けないのかもしれない――

そう思いながらも、私は今日も、あの森の入口を探し続けています。


いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

地下のまる穴(長編)

これは17年前、高校3年の時の冬の出来事です。 あまりに多くの記憶が失われている中で、この17年間、僅かに残った記憶を頼りに残し続けてきたメモを読みながら書いたので、細かい部分や…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

油絵の具(フリー素材)

風景画の中の女性

心霊写真の話はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む事もあるのだろうか。 定年退職後の祖父の趣味は油絵だった。 描いているものは人物画だったり、風景画だったり、祭事を描いたりと…

アクァッホ(長編)

多分信じてもらえることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い。 まず交流に使った方法はチャネリング(日本でいうところの口寄せの術)。 たまたま適当にネット漁…

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

お屋敷(フリー写真)

お屋敷の物品回収

古い物を家主の居なくなった家から回収し、業者に売りに出す仕事をしています。 一般の人から依頼があって回収する事もあるし、解体業者からお呼びが掛かって現場へ出向く事もあります。 …

ドア(フリー写真)

見知らぬ場所

子供の頃の体験談を一つ書いてみる。 幼稚園くらいの話だけど、今も鮮明に覚えている。 祖父の家が結構近くて頻繁に家族で通っていたのだけど、祖父の家は関東で、田舎でもなければ…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…

日記帳(フリー写真)

祖父母の祈り

私が15歳の一月。 受験を目の前にして、深夜から朝まで受験勉強をしていた時、机の上に置いてあった参考書が触っていないのに急に落ちた。 溜息を吐いてそれを拾いに机の下に潜った…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…