
今日、信じがたい体験をした。
早めに仕事が終わったので、行きつけのスナックで一杯飲もうと思い、そのスナックがある雑居ビルのエレベーターに乗った。僕は飲むときの出費を決めておく癖があって、今日も財布から三千円を胸ポケットに移した。
エレベーターでスナックがある5階に着いたとき、降りた瞬間に視界が真っ白になった。壁もドアも看板も、すべてが真っ白に塗りつぶされているかのようだった。
「全店改装か? 全店で一斉引っ越しとかないだろ。ママから一言も連絡がないなんて」と思いながら、仕方なくエレベーターに向き直った。すると、エレベーターは動いていないはずなのに「チン」と音がしてドアが開いた。
そこから作業服を着た初老の男性が降りてきた。彼は私を見るなり目を見開き、「何故、ここに居るんだ!どこから入った!」と怒鳴った。
「エレベーターで上がってきたら、お店が一つも無くて。このビル、建て直すんですか?」と説明すると、「そうじゃないんだよ、ここはダメなんだよ」と彼は言った。
「もしかして塗装中ですか? すみません、知らなくて」と返すと、「そうじゃなくて、ここは少し外れているんだよ」と彼は言った。意味が分からなかった。
改装中なら仕方ないと思い、エレベーターに乗ろうとしたところ、男性は「そっちじゃないよ。ちょっと待ってて」と言い、携帯電話を耳に当てた。彼は何かをダイヤルすることもなく、「あ、はい、一名です。ヒグスデンカデしてください」と言った。
「悪かったね、いきなり怒鳴ったりして」と彼が謝っている間に、気づけば僕はビルの前に立っていた。エレベーターから降りてからの出来事が信じられない。まるで瞬間移動したかのようだった。
腕時計を見ると、23時半を指していた。今日は仕事が早く終わって飲みに来たのだから、23時半という時間がおかしい。携帯の時計も確認したが、やはり23時半だった。
胸ポケットを触ると、そこにはさっき入れた千円札が3枚入っていた。あの初老の男性が一体誰だったのか、そして僕はあの数時間、一体どこに居たのだろうか?