異界の名を呼ばれた日 ― きょうこさん

きょうこさん

「これまで、いろんな霊体験をしてきたって言ってたけど、命の危険を感じるような、洒落にならないくらい怖い体験って、ある?」

ある日、ふとした会話の流れで、以前付き合っていた“霊感の強い女性”にそう尋ねたことがある。

彼女は少し黙ってから、静かに、しかし深刻な面持ちで語り出した。

「……あれは、19年前のこと」

当時、彼女は家電量販店で働いていた。

ある日、注文されたテレビの配達業務で、K県内のある町へ向かうことになった。

その町には彼女の叔母が住んでおり、配達先を尋ねがてら、叔母の家に立ち寄った。

偶然にも目的地はすぐ近くだったため、手早く配達を終えた。

帰り道、彼女は時間短縮のため、Nダム沿いの裏道を通ってK市へ戻ることにした。

その日は曇天で、時折、霧のようなものが視界を遮っていた。

走るにつれ、舗装された道路はいつの間にか細い山道に変わり、木々に囲まれた不気味な雰囲気が漂い始めた。

道に迷い始めた頃、道端で農作業をしている年配の女性を見つけた。

「K市へ行きたいんですが、この道で合ってますか?」

そう尋ねると、お婆さんは道の奥を指し、「この先に民家があるから、そこで聞いていくといいよ」と言った。

彼女はその言葉に従い、車をさらに進めていった。

すると、木々の間からポツンと一軒家が姿を現した。

玄関に車を停めようとしたその瞬間、まるで待ち構えていたように、あのお婆さんが再び姿を現した。

「まぁまぁ、せっかくだから、お茶でも飲んでいきなさい」

彼女は断ろうとしたが、どこか誘われるような不思議な感覚に抗えず、つい足を踏み入れてしまった。

家の中は、どこか古くて重たい空気が漂っていた。

居間には、背筋の伸びた白髪の老人が静かに座っていた。

その男は彼女の顔を見るなり、まるで旧知の人に会ったかのように、こう言った。

「……きょうこさん、よく戻ってきたねぇ」

彼女は困惑した。

「きょうこ」などという名前で呼ばれたことは一度もない。

そのとき、なぜか納屋の方から微かな気配を感じた。

そして、いつの間にか縁側に座らされていた彼女の意識は、ふっと途切れた。

目を覚ますと、彼女は仏間に寝かされていた。

視界の端に、小さな影があった。

――幼い女の子が、彼女の腕を握っていたのだ。

その子は何も言わず、突然お爺さんに向かって駆け寄り、鋭い牙で腕に噛みついた。

お爺さんは無言で受け止めていたが、目はどこか虚ろで、生きているようには見えなかった。

彼女は恐怖のあまり逃げようとしたが、体が動かない。

見ると、畳の隙間から無数の手が伸びてきて、彼女の身体をがんじがらめにしていた。

「助けて……!」

叫ぼうとしても声が出ない。

意識が遠のきかけたそのとき――

お爺さんの姿が、まるで崩れるように“異形”に変わっていった。

口が裂け、瞳は黒く染まり、そして……彼女の耳元でこう囁いた。

「“きょうこ”は……倉にいる。あんたは“妹”だ」

次に目を覚ましたとき、彼女は外に立っていた。

空はどんよりと曇り、足元はぬかるんでいた。

背後から足音が近づく。

振り返ると、あのお婆さんが無表情で立っていた。

「行っちゃ駄目だよ、きょうこさん……帰ってくるべき人は、あなたじゃない」

恐怖のあまり、彼女は車に飛び乗った。

キーを回す。エンジンがかからない。

何度も何度も試すうちに、ようやくエンジンが唸りをあげ、車は走り出した。

バックミラーには、お婆さんが何かを叫びながら、追ってくる姿が映っていた。

ようやく自宅にたどり着いた彼女は、安堵の中で異変に気づいた。

――財布の中から、免許証が消えていた。

翌日、警察署に問い合わせると、拾得物として届いているという。

彼女は引き取りに行き、免許証を手にした瞬間、全身が凍りついた。

写真が……自分ではなかったのだ。

見たこともない女性――しかし、どこかで見覚えのある気がした。

署員がふと漏らした。

「この名前、ダム近くで事故に遭った方と同じですね。“きょうこ”さん……2年前に亡くなってます」

彼女が経験したのは、単なる霊体験ではなかった。

現実と異界の境目が滲み、境界を越えて“名前”を呼ばれたことで、彼女の存在がすり替わりかけたのかもしれない。

日常のすぐ隣に、そういう“もうひとつの世界”が潜んでいる。

そんな恐ろしい真実を、彼女の話は静かに教えてくれた。

関連記事

アパートのドアノブ(フリー写真)

開けて

大学進学のために上京した時の話です。 私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。 学校まで電車で20…

時空のおっさん

誰もいない都市

それは、私が高校生だった夏の日の出来事です。 大学受験もまだ意識し始めたばかりの頃。 友人と遊んだ帰り、自宅に戻った私は、いつものように自分の部屋でベッドに寝転び、伸びを…

行軍

爺ちゃんの従軍時代の話

子供の頃に爺ちゃんに聞いた話を一つ。 私の爺ちゃんは若い時、軍属として中国大陸を北へ南へと鉄砲とばらした速射砲を持って動き回ってました。 当時の行軍の話を聞くと、本当に辛か…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

空(フリー写真)

石屋のバイト

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。 ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。 なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見て…

山(フリー素材)

人喰い寺

ある山中に、周りと異なって木が生えていない、少し開けた場所があります。 昔はそこにあるお寺が建っていたそうです。 その山は山菜が豊富に自生していて、地元の人は秋の実りの恩恵…

ひとつ作り話をするよ

今日はエイプリルフールだ。特にすることもなかった僕らは、いつものように僕の部屋に集まると適当にビールを飲み始めた。 今日はエイプリルフールだったので、退屈な僕らはひとつのゲームを…

畑(フリー写真)

人面芋

兄夫婦の嫁さんが教えてくれた話。 兄嫁(仮名・K子さん)のお父さんは、昔から農家をしている人だった。 農家というのは、幼い頃からお手伝いをさせられるから大変だったと、K子さ…

叔母のCTスキャン

俺の叔母は脳腫瘍をこじらせて鬼籍に入った。 無論悲しかったが、それ以上に恐ろしい死に方だったのだと、今にしてみれば思う。 入院してから早いうちに脳腫瘍だという診断は受けてい…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…