開けて

公開日: 怖い話

アパートのドアノブ(フリー写真)

大学進学のために上京した時の話です。

私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。

学校まで電車で20分ほどで通える距離に、ワンルーム・ユニットバスの少し古いアパートを借りる事になりました。

古いと言っても汚いイメージはなく、寧ろリフォームしたかのように外観は綺麗でした。それでも築10年以上は経っていたそうです。

引っ越しも終わり新しい部屋に慣れてきた頃、私は入学式までの間、夜遅くまで本を読んだり映画を見たりするのが日課でした。

ある日、夜中に本を読んでいると、うとうとと眠くなってきました。

一体本をどこまで読んだのか、いつ眠ってしまったのか全く覚えていませんでした。

暫く経って、私はトイレに行きたくなり目を覚ましました。

ユニットバスの方へ向かう途中、部屋が暗かったので壁にぶつかりながらも、どうにか電気を点けて用を足す事に。

寝起きでボーッとしていたので、暫く便座に座りユニットバスのドアをじっと眺めていました。

今、何時なんだろう…。

「……て…」

え?

「開けて…」

今にも消えてしまいそうなか細い声で、でもはっきりと聞こえました。

確かにドアの向こうから女の人の声がしたのです。

「開け…て」

何?

私は今一体どういう状況なのか、理解出来ずにパニックに陥りそうになりました。

誰!? 何で?

必死に考えました。絶対に有り得ない!こんな状況!

私は今にも泣き出しそうになりながら、あらゆる可能性を考えました。

ふと思い付いた事…。

あ…本を読みながらうたた寝しちゃったのに、電気消えてた…。消した覚えないのに…。

そう思った瞬間。

「開けろ!!」

さっきの女性とは思えない声でしたが、何か必死になっている、そんな声でした。

その瞬間、ガチャガチャとドアノブをこじ開けようとする音がしました。

私は声にならない声で泣き叫びながら、必死にドアノブを押さえました。

開けられたら大変な事になると思ったからです。

本が床に落ちる音で目が覚めました。

良かった…夢だったんだ。

そう思えたのも一瞬でした。

何と部屋の電気は消えていて、代わりにユニットバスのドアの隙間から光が漏れていたのです。

私は怖くて中を確認する事が出来ず、朝になるのを待つ事にしました。

後から聞いた話では、昔その部屋に住んでいた女性が揚げ物をしている際に、誤ってフライパンをひっくり返してしまい、全身に油を浴びて火だるまになった事件があったそうです。

彼女は何とかシャワーの水を出そうとしましたが、間に合わなかったとの事でした。

アパートが妙に綺麗だったのは、火事の焼け跡を隠すためだったのです。

もちろん私はその話を聞いた日に親に事情を説明し、別のアパートへ引っ越しました。

関連記事

アパートの階段(フリー写真)

山口さん

以前住んでいたアパートで体験した話。 土曜日の夕暮れ時に居間でまったりしていると、不意にインターフォンのチャイムが鳴ったので受話器を取る。 俺「はい」 訪問者『山口…

雨の音

その日は雨が強く降っていた。 現場に着き、トンネルの手前で車を脇に寄せて一時停車。 その手の感覚は鈍いほうだが、不気味な雰囲気は感じた。 恐い場所だという先行イメージ…

電柱から覗く女の子

関西圏からの報告で多い話を一つ。 友達と何人かで遊んでいて、夕方ぐらいになるとこちらをそっと覗いている小学校高学年位の女の子がいる。 その子は木や電柱、校舎の壁などから顔を…

中古車

視える娘

娘が3才くらいの時、中古で大き目の車を買いました。 私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。 しかし数週間経った頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。 「…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

骨折り

私が中学二年生の時に祖父が死に、その葬儀に行く事になった。 当時、北海道に住んでいた私にとって 本州に住んでいる父方の祖父とは会う機会も少なかった。 また祖父の性格も寡黙で…

倉庫(フリー背景素材)

曰く付きの絵画

一つ俺の体験談をば。 秋口の頃だったか、俺の勤めている会社の社長の菩提寺が建物の一部を修復するとかで、俺も含めて若い社員が5、6人と、監督役の係長が一人、荷物の運搬を手伝いに行か…

灯台(フリー写真)

囁く声と黒い影

昔、酒に酔った父から聞いた話だ。 私の実家は曳船業…簡単に言うと船乗りをしている。 海では不思議なことや怖いことが数多く起きるらしく、その中の一つに『囁く声と黒い影』という…

c言語

真・女神転生IIの都市伝説

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発の人気ゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説です。この現象は、ゲームを起動した際に通常のオープニングデモムービーが表示されず、代わりに真っ黒な…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …