赤紫の空

公開日: 異世界に行った話

アパート(フリー写真)

小学2年生の頃の話。

俺は当時、経営住宅みたいな所に住んでいて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくっていた。

それでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ帰ろうかという感じになったんだ。

ちなみに俺の家は、A棟B棟とある内のB棟で、402号室だった。

俺は確かにB棟に入り、エレベーターで4階まで昇り、自分の家の前まで行った。

家の前に立つと、玄関が開いてた。

夏だし暑いからかなと思ったのだけど、何か変だった。

朝、家を出る頃には無かった、暖簾みたいものがあった。

暖簾には何か難しい漢字が書いてあって、少し怖かった。

うちの両親はしょっちゅう家の模様替えをしていたから、またかなと思って玄関に入ると靴が沢山あり、中から賑やかな笑い声が聞こえた。

『お客さんかな、小遣い貰えるじゃん』などと思い、俺は意気揚々と家に入ったんだ。「ただいまー!!!」と言って。

そしたら家の中が急に静かになって、本当に無音状態になったんだ。

『は? 何?』と思って、もう一回「ただいまー!」と言って居間に行ったんだよ。

そしたら、もやもやした黒い影みたいなものに目だけ付いた者達が沢山いて、その目が全部俺のことを見ている。

凄く怖くなって家を飛び出し、部屋番号を確認したらやはり402号室。

それできっと棟を間違えたんだと思い、階段を駆け下りて建物の前に立ったらB棟なんだよ。

何だこれと思った。周りを見ても誰もいなくて、夏なのに虫の声一つしないし、一階の部屋からも人の声が聞こえないし、車も通らなくて無音。

西側の空だけ赤紫で凄く不気味だった。

本当に怖くて涙が出てきて。でも外にいても仕方ないし、また家に行った。

そしたら今度はドアが閉まっていて、ゆっくり開けたら暖簾もなくて。

「ただいまー」と小さな声で言ったら母親が来て「何してたの!遅いじゃない!!」と怒られた。

でも、ちゃんと自分の家になっていて安心した。

どこかの世界では、黒い影みたいなものに目だけ付いた者達が、玄関に難しい漢字を書いた暖簾をぶら下げて生活しているんだろうな。

もしくは、こちらからは向こうを黒い影としか認識できなくて、向こうからも幽霊的な何かとしか認識されなかったのかもしれない。

この投稿への返信

そう言えば、幽霊が見えるという人の話を聞いていても、霊の行動パターンは二通りあるそうだ。

一つは、こちらの世界に対応して脅かしたり覗いたりしている。

もう一つは、こちらと全く無関係に忙しく歩いたり作業していたりする。

例えば、岩手のあるビルには霊が何体もいるが、

「みんな床に腰あたりまで埋まって移動している」

と、バイトでそのビルに行く人達が言っていた。

「それは建て替わる前にそのビルにいた人たちの霊で、フロアの高さが変わったからだ」

と見える人は言ってたが、働いてた場所で今でも霊が働いているなんておかしい。

亡くなった時期はバラバラのはずなのに。ビルがいきなり崩れたような事件事故も聞かない。

パラレルワールド的に二つのビルが重なっていて、もう一つのビルは昔のものなのだろうと思ったりもする。

関連記事

縁側

ずれた世界

私が小学校に上がる前の夏の終わり頃の話です。田舎にある母方の祖父母の家で、昼寝をしていました。目が覚めたとき、喉が渇いていることに気づきましたが、同時に何かがおかしいと感じました。何…

高速      

真実と幻

数年前の夏、高速道路交通警察隊に勤める友人が体験した不可解な事件についての話です。 ある日、友人は別部署の課長から突然の呼び出しを受けました。理由は、一週間前に起きた東北自動車…

夜の縁側

夏庭の訪問者

アサガオの花が朝の静けさを彩る中、それは夏の出来事だったと記憶しています。 当時わずか5歳の私は、家の庭にある砂場で独り静かに遊んでいました。 目を上げると、隣の生け垣の…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

異世界から元に戻れなくなった

この話は2013年の8月頭くらいの話。 爺ちゃんの49日のために行った先での出来事だから、恐らくその辺りだ。 その日はクソ暑かった。休日だったその日は、朝から爺ちゃんの法要…

山道(フリー写真)

知らない道路標識

小学2年生の頃、仲の良かったタケシと一緒に、虫採りに学校の裏山へ行った。 その山は俺達の遊び場で、隅から隅まで知っている。まあ、山と言うより、中規模の雑木林のような感じだ。 …

エレベーター

今から5年前、渋谷のとある会社に勤めていた時の体験。 深夜残業になり、夜中まで仕事をしてた。事務所は6階建ての雑居ビルの4階で、深夜になると非常階段は閉められてエレベーター以外降…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

黒板

もうひとつの歴史

高校時代、日本史の授業中に体験した、今でも忘れられない不思議な出来事がある。 あの日の授業は、いつにも増して退屈に感じられた。 教室は午後の陽射しでほんのりと温かく、眠気…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…