遺伝

公開日: 本当にあった怖い話

スパイラル

子供たちを連れて実家に遊びに行った時のこと。

普段から穏やかな母と明るい父と、同居の妹一家と、みんなで楽しく話していた。

途中で母が「そうだ、○○(長男)にいい本を見つけたのよ♪」と笑顔で押し入れを開けて、下の段を見るために座ったのだが、いつまでも動かない。

探している感じでもない。

長男が「どうしたの?」と軽く肩を叩いたら、母の身体は静かに床に倒れた。

会話していた時の笑顔のまま、既に亡くなっていた。

手にはかつて私が母に貰って大切にしていた本がしっかり握られていた。

あまりに突然過ぎて、よく解らないまま解剖に回され、葬儀を済ませた。

死因もよく判らないらしいが、取り敢えず心不全ということにされていた。

下の子にはかなりの恐怖体験になってしまったらしく、それ以来私から離れられなくなってしまった。

文字通り、お風呂もトイレも、寝るのも一緒。

実は私は、かつてこれと同じ光景を見たことがある。

母の叔母に当たる人(祖母の妹)が、私が小さい時に外出しようと玄関の上がり框に座って靴を履いている途中で亡くなっている。

「カルピス、何味がいいの?」というのが最後の言葉だった。

妹はこの時まだ生まれていなかったから、知っているのは私だけ。

祖母は母が幼い時に亡くなったから、祖母の妹に当たる人に母は育てられたと言っていた。

でも、もしかして祖母もこの原因不明の突然死だったのではないかと、最近強く思うようになった。

だから我が子を慰めているふりしながら、私も恐怖に怯えている。

次は自分なんじゃないかと…。

関連記事

旅館

真夜中の厠

大学の友人と4人で海へ旅行に行った時の話。 いつも仲の良かった4人で旅行ということで、ずっと前から楽しみにしていた。 実際、行きの車中でもいつも通りの雑談が普段より楽しかっ…

夜の公園(フリー素材)

一緒に遊ぼうよ

高校生の頃、彼女と近くの公園で話していたら、5、6歳くらいの男の子が「遊ぼうよー」と言ってきた。 もう夜の20時くらいだったから、「もう暗いから早く帰んなくちゃダメだよ」と彼女が…

ホテル

生け贄

この間、親父が物置の整理をしていて、夕方居間にガラクタの山を積み上げて昔を懐かしんでいた。 ガラクタの中には古着やレコードや陶人形などがあった。 ふと一枚の写真が目についた…

帰り道

足が欲しい

大学時代、一つ上の先輩から聞いた話。 小学4年生の頃、学校からの帰り道にいつも脇道から出てくる中年の男性がいた。 しかも常に彼女がその脇道を通りかかる時に出てきて、ぼんやり…

ここにいたあ

13日に田舎の墓参りに行ってきた。 毎年恒例で、俺は東京で一人暮らしして初めての里帰りだった寺には一族郎党が集まり、仲の良い従兄弟のDも来ていた。 お経も終わり墓参りも終わ…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

禁忌の人喰い儀式

俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人喰いの風習があったという土地だ。 とは言っても、生贄だとか飢饉で仕方なくとかそういうものではなく、ある種の供養だったらしい。 鳥葬ならぬ…

人が死ぬ数分間

人が死ぬ瞬間を見たことがありますか? 私は見ました。人から魂が抜けていく数分間を。 交通事故の現場での話です。数年前のある日の朝、バイクで都心に向かう時のことです。 …

部屋の灯り

北海道の知床の近くにある○○という町に友人と行った時のこと。 知床半島の岬を観光するにはその町からバスに乗る必要があったんだけど、田舎なだけにバスが3時間に一本で、面倒臭くなって…

旧生駒トンネル(フリー写真)

架空の最終電車

大阪から奈良へ抜ける近鉄奈良線。 大阪と奈良の間には生駒山があり、電車は長いトンネルを通ることになる。 現在のトンネルは『新生駒トンネル』と言い、その昔、数々の死傷事故を起こした『旧生…