人形の説教

公開日: ほんのり怖い話 | 笑える怪談

N4H0932

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。

「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。

色々突っ込みたかったが、取り敢えず人形の事から聞いてみた。

キラキラした店で、可愛く綺麗に飾られた人形達から離れ隅っこにぽつんと置かれていて、視線を合わせたらにっこり笑ったんだと。

値段は廃棄寸前だったのか、他の人形よりかなり安くなっていたらしい。

買って帰り無造作に棚に飾ると、ずっと兄貴を見てニコニコしていた人形の顔つきが変わったらしい。

兄貴のベッドが置いてある方の壁を睨みつけていたと。

兄貴曰く「その場所は時々夢でお化けが出て来る場所。やっぱ、なんかあんのかな?」と呑気に言っていた。

心霊現象を信じているのか信じていないのか微妙な兄貴だが、自覚無しに色々と不思議な事を体験している。

兄貴の部屋で明らかに場違いな人形をガン見していたら、『なんか用?』とばかりに見下ろされたのは気のせいにしたい。

そんな事が2年程前にあったのだが、ついこの間兄貴から電話が入った。

久しぶりに兄貴と電話で少し話したのだが、何故か人形の話題になった。

兄貴はずぼらで大雑把で、人形の事はすっかり忘れていたらしい。

先月部屋の掃除をしていたら、ずっと放置プレイだった人形に気付き、埃を払いつつ手に取った途端、人形から凄い怒りが伝わって来たらしい。

驚く間もなく頭に声なき怒りが響いて来たんだと。

内容を意訳すれば、こんな感じ。

『どうしてもっと小まめに掃除しないの!?

部屋が汚いと護りきれなくなるのよ!? 彼女にも嫌われるからね!

それに、食事は三度きっちり食べなさい!夜更かしし過ぎず、生活習慣をきっちり整えなさい!!』

と説教食らったらしい。

「人形ってやっぱ魂入ったりすんのかな?」と、何か微妙にズレた意見を告げる兄貴。

人形はビニールかプラスチック製で、20センチくらいの二頭身のフォルムのなのだが…。

説教がなかなか終わらなかったから、掃除して綺麗にした場所に安置し直したらしい。

関連記事

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

炎

火葬場の二組の骨

近所にある戸田火葬場の関係者から、ある驚愕の話を聞きました。 10年に1回程度、火葬中に突然、死者が一時的に生き返ることがあるというのです。 この現象は、極端な高温による…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

空

深い霧の中の着陸

長い海外出張からの帰国。心待ちにしていた日本の大地を見るため、私は飛行機の窓際の席を選びました。 雲の上の空は碧く澄んでいましたが、その下は厚い霧に覆われていました。 飛…

峠(フリー写真)

夢の女と峠の女

俺は幽霊は見たことがないのだけど、夢とそれに関する不可思議な話。 中学3年生くらいの頃から、変な夢を見るようになった。 それは、ショートヘアで白いワンピースを着た二十代くら…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

ろうそく(フリー写真)

蛇を奉って欲しい

昔、化粧品店とエステサロンを兼ねた店に働いていた。 事情があり、店長の家に住み込みすることになった。 いつも店長は遅く出勤して来た。 「頭が痛い」「体が重い」と口癖…

電車

消えた息子と不可解な出来事

1987年3月15日、兵庫県丹波市で平穏な生活を送っていた西安義行さんは、高校時代の友人であるSさんとドライブに出かけることになった。彼らは京都・舞鶴を目指して出発しました。 …

女性のシルエット(フリー素材)

イトウ

高校から現在にかけて、俺の周りをウロチョロする謎の同級生がいる。 高一の時に言われたのが一番最初。夏休み明け直後の日だったのだが、いきなりクラスの奴に 「イトウって知ってる…

お婆さんの腕(フリー写真)

幽霊が見える祖母の話

俺の婆ちゃんの話。 婆ちゃんは不思議な人で、昔から俺だけに、 「お婆ちゃんは幽霊が見えるとよ。誰にも言っちゃいかんけんね」 と言っていた。 実際に俺が霊体験を…