嫌な感じがする場所

公開日: 心霊体験 | 笑える怪談

thinlizzy2LG

これは俺が大学の頃の話なんだが、お前らさ、行っちゃいけない場所って分かる?

誰かに行っちゃいけないって言われた訳でもないんだけど、本能的というか感覚的に行きたくないって思ってしまう場所。

俺はその頃、犬を飼っててさ、よく大学から帰ってきて散歩に連れてったんだ。

で、犬の散歩も面倒になる日があるわけ、犬飼ってる人なら少なからず分かるんじゃないかな、この気持ち。

その日は近道をして、早めに散歩を終わらせようとしたんだよ、普段使わない道使って。

でさ、その道に入ろうとした時なんだけどさ、『嫌』なんだよね。

普段なら俺を引っ張る犬も引っ張らないし、俺も前に進もうと思えない。

道はなんてことない一本道でさ、その一本道が終わるまで左右に取り残されたように木が生えてる道。

分かりやすく言うとアーチみたいになってる。そこだけ何故か開発されていないって言えばいいのかな?

ちなみに場所はT県のS市ね、分かる人は分かる場所、思い当たった人がいるなら多分正解。

周りは開発されてんのに其処だけ取り残された感じの場所。当時は意図的に残したと思ってたんだ。

でも、怖くても何故だかその時は早く帰ろうって気持ちが勝ったんだよね。とっとと帰ろうって。で、嫌がる犬を連れてその道を通った。

まあ、気持ち悪いと感じながらもさっさとその道を通り過ぎて家に帰ったんだ。

その後、異変というか俺の身体に変調が起きた。

左肩が痛いんだ。耐えられる痛みなんだけど、とにかく常時締め付けられているような痛みでさ。

幽霊に取り憑かれて肩が重いなんてありきたりな話かと思ったが、あれ、本当だったんだなってその時思ったね。でもまあ、それ以外は害が無いんだよ。

痛いだけで家族に不幸があるとか、犬が死んだとかそういうのは一切ない。

だったら耐えられる痛みだし、このぐらい別にいいかな。って思ってたんだ。ぶっちゃけホラーは好きだけど、幽霊信じてるかと訊かれても YESと答えられる人間でもないしさ。

単なる体の不調がたまたまそのタイミングで起きただけだろうって、そう思うことにした。

数日が経ったある日の事。相変わらず左肩に違和感がある。けど、それも慣れてきた時のことだ。

大学の講義の後、前から歩いてくる女に悲鳴を上げられたんだよ、「ひっ」って。

まあ、俺の顔は良い方じゃないよ、どっちかというと良くない方だ。

ただ悲鳴を上げられることなんて今までなかった。その女は明らかに俺を見て悲鳴を上げた。

そりゃ違和感あったし多少傷ついたけど、まあ、嫌な奴もいるもんだ、で済まそうとしたんだ。その時はな。

それからだ、大学でその女が俺を見る度に距離を取ったり、あからさまに進行方向を変えたりし始めたのは。自分でも自意識過剰かと思ったよ?

でもさ、毎回毎回、同じ女からそれをやられてみ? 嫌でも記憶に残る。

そんなのが2か月ぐらい続いた頃かな、その女の友達を名乗る奴から呼び出しを受けた。直接な。で、人気のない場所に呼び出された。

呼び出されたのは普段中々人の来ない所で、教授室なんかがある場所? 研究室か? まあ、教授が講義中だと滅多に人が来ないんだよ。

そこにその女と俺を呼び出した女の友達がいた。相変わらず俺を見てビクビクしててさ、だったらなんで呼び出すんだって、思った。

改めて思ったけど、その女、気持ち悪いというか、なんかキャラ作ってるって気がしたんだよ。はっきり言って気味が悪い。

その女の友達に促されて女は俺に言うの、貴方、取り憑かれてますよ、って。

想像してみてくれ。顔を合わす度に妙な態度をとり続けた女が急に呼び出してきて、憑りつかれてますよ。と来た。

普通、こいつどっか可笑しいんじゃね? とか思うだろ? 俺も思ったよ、大学生にもなってこんなのいるんだ、って。

霊感少女? はぁ? 馬鹿じゃないって?

でも、一応聞いたよ。何が憑いてるんだって。したらさ、その女、それは言えない、でもこのままじゃ危険だって、だからメアド教えてくれ、ってふざけたこと言うんだよ。

こちとら、肩痛くなる程度で2か月間それ以外の何の被害も受けてない訳さ、だから最初は断った。

だが、どこから知ったのかその女からメールが来るようになっちゃって。毎晩毎晩。

「大丈夫?」「痛くない?」「助けてあげるから」とそんなのが送られて来る。

メアド変えても、何処で知ったか分からないが、変わらずメールが送られてくる。

それがもう5年、大学卒業して社会人になった今もずっと変わらず送られ続けてくる。

相変わらず左肩は重いけど、そんなのは今は大した苦じゃない。この女をどうにかしてほしい。

関連記事

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

夜のオフィス

『零』シリーズ裏側の恐怖

ホラーゲーム『零』シリーズの柴田ディレクターは、お祓いを行わないことを信条としていました。 真の恐怖体験を提供するゲームを作るには、お祓いが逆に恐怖感を損なうものと認識していた…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

海沿いの崖(フリー写真)

無数の手

昔、趣味で釣りによく行っていた時の話。 海釣りと言っても沖の方に出るのではなく、磯や岩場で釣る方だ。 その日も朝早くから支度をして車で出掛けた。 今回選んだ場所は、…

硫黄島の星条旗(フリー写真)

硫黄島の心霊体験

私が二年前、自衛隊基地の施設建設の為、硫黄島へ半年赴いた時の話。 数ヶ月も島に閉じ込められると、自然と顔見知りの隊員さんが出来る。 色々と話すうちに、よく硫黄島にまつわる…

人形の説教

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。 「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。 色々突っ込みたかった…

つんぼゆすり(長編)

子供の頃、伯父がよく話してくれたことです。 僕の家は昔から東京にあったのですが、戦時中、本土空爆が始まる頃に、祖母と当時小学生の伯父の二人で、田舎の親類を頼って疎開したそうです。…

遊園地(フリー写真)

富士見ランド

私が着ぐるみショーのお仕事を始めて一年が過ぎようとしていた頃です。 アンパンマンのショーで、静岡県の『富士見ランド』という現場へ二泊三日で行くことになりました。 その時の…

花(フリー写真)

連れて帰って来た子

小学3年生の時、友達の妹が亡くなった。 医療事故とのことですが、詳細は不明。 私もよく一緒に遊んでいたので、お葬式に行った。 ※ 家に帰ると、当時3才の弟が普段とは違う…

叩いている

高校の時、仲の良い友人が「週末、家に泊まらない?」って誘ってきた。 「親もいなしさ、酒でも飲もーぜ」って。 特に用事もなかったけど、俺は断った。 でも、しつこく誘って…