同じ夢

公開日: ほんのり怖い話

河原(フリー写真)

これは四つ下の弟の話。

当時弟は小学4年生、俺は中学2年生、兄貴は高校一年生だった。

兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆どなかった。

俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをしていた。

ある夏の日、いつも通り早起きすると、下のベッドで寝ているはずの弟が居なかった。

トイレに行っているのだろうと思い、気にせず外に出た。すると弟が外で寝ていた。

俺は弟を起こして、気にせずランニングに行った。今思うと玄関にはカギが掛かっていた。

それから度々弟が居なくなり、その都度家の中で見つかった。

外で見つかることはなかったが、机の下、テーブルの下、タンスの陰などに隠れるようにして。

そんなことも忘れていた今年の正月、家族で思い出話をしている時に母親が言ったんだ。

お前達兄弟は夢遊病の癖があったんだよ、と。

自分が夢遊病だったなんて覚えてないし、兄貴が夢遊病だったなんて知らなかった。

でも、それで思い出したことがある。それで兄貴だけに聞いてみた。

俺「昔、何度も同じ夢見たこと無い? かくれんぼする夢」

兄「そう言えば、小学生の頃に何回か見たな」

俺「一緒にかくれんぼしてた子に、誘われたことない?」

兄「一緒に川原に行こうって? 行かなかったけど」

俺「同じだ。俺も断った。最後にその子に言われなかった?」

俺、兄「じゃいいや。弟と行くから」

その夢を見なくなったのは、その頃からだと思う。

そう、来月は弟の十三回忌。

十二月の朝、俺がランニングから帰ると、家に救急車が来ていた。

布団の中で冷たくなっているのを、母親が発見したらしい。

弟が同じ夢を見たかは知らない。

川原について行ったのか、末っ子だからか。ただの心不全なのか。

これは親には絶対話さない、俺と兄貴だけの秘密。

関連記事

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

提灯(フリー素材)

奇妙な宴会

先日、とある小じんまりとした旅館に泊まった。 少し不便な場所にあるので訪れる人も少なく、静かなところが気に入った。 スタッフは気が利くし、庭も綺麗、部屋も清潔。文句無しの優…

切り株(フリー写真)

植物の気持ち

先日、次男坊と二人で、河原に蕗の薹を摘みに行きました。 まだ少し時期が早かった事もあり、思うように収穫が無いまま、結構な距離を歩く羽目になってしまいました。 視線を常に地べ…

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

カップル(フリー素材)

恋人との思い出

怖いと言うより、私にとっては切ない話になります…。 私が高校生の時、友達のKとゲーセンでレースゲームの対戦をして遊んでいました(4人対戦の筐体)。 その時、隣に二人の女の子…

夜の海(フリー写真)

夜の闇と黒い海面

かなり昔のことになります。 当時、小学低学年だった弟は、父に連れられて夜釣りに行きました。 切り立つような崖の先端近くに父と並んで座り、暗い海面に釣り糸を垂れていた弟は、…

肝っ玉おかん

以前付き合っていた彼女に聞いた話。 小学校4年生くらいの頃、夜中に枕元に気配を感じて目を覚ますと、白装束に狐の面を被った何者かが立ってこちらを見ていたそうです。 何をするわ…

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

朝日(フリー写真)

幽霊と酒

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待ち時間用の小屋みたいな所で過ごすのだけど、そ…