夏の夜の謎

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の海

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。

夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。

深夜、暑さと湿気で寝苦しさに襲われ、目が覚めてしまいました。爽やかな夜風を求めて、縁側を出て外の世界へと足を踏み出しました。

心に少しの不安を感じつつも、網戸を閉じてカーテンを引き、涼を求めて海辺へと散歩に出かけました。

昼間はすぐに辿り着いた海岸が、不思議と遠く感じられました。夜の光の少ない中で、道端の家並みは圧迫感を増し、息苦しさを強めていました。

ようやく目的の海岸にたどり着き、砂浜へと足を踏み入れたその時、潮が満ちてきており、足元は生温かく潮の水に濡れていました。

そして、ふと気づくとサンダルが手元にありませんでした。

恐怖を感じて急いで家へ戻ると、不思議なことにすぐに到着しました。

すると閉じていたはずのカーテンが開き、中の蚊帳にはもう一人の「自分」が横たわっていました。

怒りを覚えながらその姿を見下ろすと、目の前の自分自身がいました。

驚きと共に意識が鮮明になり、現実へと戻りました。蚊帳の外を見ると、縁側から畳の上にかけて砂まみれの足跡が残されていました。

しかし布団から足を出してみると、それは一切汚れていなかったのです。

私のサンダルは跡形もなく消えていました。

関連記事

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

百物語の終わりに

昨日、あるお寺で怪談好きの友人や同僚と、お坊さんを囲んで百物語をやってきました。 百物語というと蝋燭が思いつきますが、少し変わった手法のものもあるようで、その日行ったのは肝試しの…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…

タイムトラベラー

10年前、俺が小学6年生の時の話。 ある日学校から帰る途中、人通りの多い交差点で信号待ちをしていたら、自分以外の周りの人や道路を走ってる車とかが一斉に止まった。まさしく時が止まっ…

龍神様の掛け軸

実家にある掛け軸の話。 いつ誰が買ってきたのかも定かでない、床の間に飾ってある龍神様の描かれた小ぶりの掛け軸。 聞けば祖母が嫁いできた頃には既にあったと言うから、既に70年…

田舎の風景

神社にいた友達

小学生の頃、私は家の近くにある小さな神社でよく遊んでいました。 友達と集まって、境内を走り回ったり、鬼ごっこをしたり、ただただ無邪気に過ごすのが日課でした。 ある日、いつ…

沼(フリー写真)

そこなし沼にて

親父は教師をしており、俺は小学二年生まで教員住宅に住んでいた。 俺の家の裏は林になっていて、そこに『そこなし沼』と呼ばれる沼があった。 その周りではクワガタが沢山捕れるの…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

裏世界

裏世界への通路

これは、私が小学5年生だった頃に体験した、今でも忘れられない奇妙な記憶である。 夏休みのある日、私は自宅の裏にある大きなグラウンドで、自由研究として「身近にいる昆虫リスト」を作…