もどり雪

雪景色(フリー素材)

一月の終わり、山守りのハルさんは、山の見廻りを終えて山を下っていた。

左側の谷から、強烈な北風に舞い上がった粉雪が吹き付けてくる。

ちょっとした吹雪のような、『もどり雪』だった。

雪煙の向こうに人影が見えた。

道端にある山土場に佇んで、谷の方を向いている。

ヒュゥゥゥ―と唸る風の音をついて、何事か話す声が聞こえてきた。

その人影が誰かと話をしているようだが、相手の姿が見えない。

近付くにつれ、影の正体が判明した。同じ在所の源さんだ。

「おぉい!そんな所で何やってるんだ?」

ハルさんが声を掛けると、源さんはゆっくりとこちらに向き直った。

ゴツゴツとした厳つい顔が、今は少し強ばっているように見える。

「……何だ、ハルさんか」

「何だとは何だ。それよりお前、誰かと喋っていたようだが」

「ああ、ちょっとな。翔太と話をしていたんだ…」

「何だって?」

ハルさんは、しばし呆気に取られた。

翔太というのは源さんの一人息子だが、先年の春、7才になる前に小児ガンでこの世を去っているのだ。

翔太が死んでからの源さんの様子には、一見何の変化も無かった。

元来、黙して語らずといった雰囲気の持ち主だったし、寄り合いの席などでむっつりと押し黙っているのも、以前と変わり無い。

悲嘆に暮れているような姿も、ついぞ見せたことが無かった。

翔太の葬式の時など、俯き加減で泣き続ける細君を尻目に、居並ぶ参列者を仇でも見るような目つきで睨み付けていた。

そんな源さんの立ち振る舞いを見て、ハルさんの心中に去来したのは、意地を張っているんだろうなあ…という思いだった。

多分そうすることで、悲しみを無理やり押さえ込んでいたのだろう。

あれから9ヶ月余り。今日までずっと、源さんは意地を張り続けている…。

「…歩いてたらさ、土場に差し掛かった辺りで誰かに呼ばれたような気がして。

で、そっちを向くと、すぐそこに翔太が立っていたんだ」

ハルさんは無言で源さんの独白に耳を傾けた。

いつの間にか風は止んでいて、周囲の山は時が止まったかのように静まり返っている。

「翔太のヤツ、『お母さんをいじめちゃだめだよ』なぁんて言うんだ。

そりゃあ俺も、翔太のことではアレを随分叱ったからな。

『いつまで泣いているんだ、泣いてどうなるものでもないだろう』なんてな」

そのことは、妻を通じてハルさんの耳にも届いていた。

田舎の井戸端ネットワークは全く侮れない。

「悪いとは思ったけど止められなかったんだ。そうやって気力を奮い立たせてたんだな。

いや、逃げていたのかもしれない。

で、気が付いたら会話が無くなってた」

源さんは顔を空に向けて語り続けた。何時になく口数が多い。

「あいつはそれが心配だったんだとさ。久しぶりに会った我が子に説教されるとはなぁ。

まったく、腹が立つやら情けないやら……なんだかなぁ………けどよ…」

そこで一旦口籠もり、そのまま空を振り仰いだまま立つ尽くす。

「…けどよハルさん。何でかなぁ…涙が止まらねえんだよ」

上を向いた目からジュワッと涙が溢れ出し、頬を伝って零れ落ちたかと思うと、源さんはそのまま、

「オォォォォォ…!」

と声を張り上げて泣き出した。

我慢に我慢を重ね、意地を張り通して来た源さんの号泣は容易には止まらず、後から後から零れ落ちる大粒の涙が、雪面にポタタタタ…と穴を穿つ。

そのすぐ向こう、真っ新な雪の上にポツリと一組だけ、小さな子供の足跡があった。

やがて再び勢いを増した風が激しく雪を舞い散らすと、足跡はあっという間に掻き消されてしまった。

しかし、それは源さんの心の内に消えることなく焼き付いたのだろう。

山を下りた源さんの厳つい顔は、近頃になく晴れやかだった。

もどり雪が、ほんの少しだけ時を戻してくれたのかもしれない。

関連記事

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

エレベーター

病院での心霊体験

自分が子供の頃の話。 両親の付き合いで誰か(多分二人の共通の知り合いか何かだと思う)のお見舞いに行ったんだ。 何故か病室には入れてもらえず、その階の待合室で弟と絵本を読みな…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

見えない恋人

大学生時代、同じゼミにAと言う男がいました。 Aはあまり口数の多い方ではなく、ゼミに出席しても周りとは必要なこと以外はあまり話さず、学内にも特に親しい友人はいない様子でした。 …

夜の住宅街

山に棲む蛇

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。 その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。 …

結婚式の席(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 私はそのことを引きずり、 「もう新しい彼氏も結婚もいらない」 と荒み、誘いも蹴り、告白も断り、おひとりさまの老後を設計していたのだ…

狐さん(フリー写真)

小さなかぎ裂き

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。 村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。 山狩りをしても、池を浚っても見つからない。 お金か女性がらみのトラブルかと思い、人…

浮世絵のフリー素材

灯籠と火の玉

じいちゃんから聞いた話。 真夏の夕方、お使いの帰り道。お寺の片隅に人だかりが出来ているのを見つけた。 気になったじいちゃんは、人だかりが出来ている場所に行った。 人だ…