また会いましたね

公開日: ほんのり怖い話

軍人さん

以前、アメリカに住んでいた私の友人が体験した話です。

彼女は数年間、アメリカの企業で働いていたのですが、その会社はかなり大きなオフィス街のビルに入っていました。

そのビルはほぼ正方形で、中央にエレベーターが付いており、東西南北どの方向にも出られる造りになっていたそうです。

ある日、友人はいつものように仕事を終え、帰宅する会社員で一杯のエレベーターに乗りました。

1階に降りた時、視線を感じてふと目を上げると、こちらをじーっと見ている一人のお爺さんと目が合いました。

そのお爺さんはオフィスビルには不似合いなラフな格好で、兵隊さんが被るような帽子を被っていたそうです。

その日は何か軍事的な記念日だったらしく、退役軍人のお年寄りでそんな帽子を被っている人を何人か見かけていました。

なので友人は「何でこんな所にこんなお爺さんが?」と思ったくらいで、別に不審には思わなかったそうです。

目が合った時、お爺さんはにっこりと笑いました。

友人は疑問に思いましたが、無視するのも悪いと思ったので会釈をして通り過ぎ、そのまま北側の出口から表に出たそうです。

お爺さんは西側の出口の方へ歩いて行きました。

友人はビルから出て、ビルの前の広い道路を横切りました。

すると驚いたことに、先程ビルの中で擦れ違ったお爺さんが向こうから歩いて来るのです。

相変わらず友人をじっと見つめながら。

西側の出口から出たお爺さんが大きなビルをぐるっと回って北側までに戻り、更に道路の向こう側まで行き、こちらへ戻って来るのは時間的に不可能です。

「西側に行くふりをしてあなたの後ろから付いて行き、走って追い抜いたんじゃないの?」

と茶化してみましたが、大真面目に否定されました。

「交通量の多い広い道路なので、横断歩道を渡らなければならず、もし走って追い抜かれたならその時に判るはず。それに、かなり向こうから歩いて来た」

と言っていました。

友人は驚き、初めてぞっとしました。

でも、もしかしたら自分の勘違いで、さっきのお爺さんとは別人かもしれません。

今度は流石に怖かったので、視線を感じながらも目を合わせないようにして俯いて歩きました。

でも擦れ違いざまに、お爺さんから「また会いましたね」と言われたそうです。

「振り返らずに速攻逃げて来た」と友人は話してくれました。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

空

深い霧の中の着陸

長い海外出張からの帰国。心待ちにしていた日本の大地を見るため、私は飛行機の窓際の席を選びました。 雲の上の空は碧く澄んでいましたが、その下は厚い霧に覆われていました。 飛…

イタズラ好きな何か

子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。 見えなかったから何かの正体は最後までわからなかったけど、イタズラ好きなやつだった。 例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、よく…

雨の日の傘(フリー写真)

谷の置き傘

小学生くらいの時の話。 親戚の家が辺鄙な場所にあった。裏手には山、逆側には谷がある。 子供の遊び場としては最高だったのだけど…。 そして谷にはよくゴミが捨てられる。山…

アマヒメ様

その山村には、奇妙な言い伝えがあった。 寛政年間(18世紀終盤)のある年、雲一つ無いよく晴れ渡った空から、にわかに雨が降った。 おかしな事もあるものだと村人が空を見上げてい…

プレゼント

中学生だった頃、いじめが原因で同級生が自殺した。 親の引っ越しか何かで転校してきた子で、性格もあまり明るい子じゃなかったから、すぐにいじめの対象になった。 そして、私も暗い…

伊勢神宮参り(宮大工7)

オオカミ様のお社を修理し終わった後の年末。 親方の発案で親方とおかみさん、そして弟子達で年末旅行に行く事になった。 行き先は熱田神宮と伊勢神宮。 かなり遠い所だが、三…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

ゲーム機

天国への踊り子

PlayStation Homeを始めた頃の話。 あるお化け屋敷ラウンジに、いつログインしてもずっと踊り続けているアバターが2体いるんだ。仮に「ぶらきゅー」さんと「はぴぴ」さん…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…