古戦場の近くにある寮

公開日: ほんのり怖い話 | 心霊体験 | 怖い話

夜のアパート(フリー素材)

今から八年前の五月に体験した話。

当時は大学の寮に住んでいたのだけど、その寮は凄かった。

古戦場の近くで、その霊を供養するお寺が近所にあり、更に寮の隣の竹林には首塚があった。

俺の部屋の真下の部屋では首吊り自殺が起きた。

だから霊感の少しでもある者は、入居どころか近寄りもしない。

寮の住人は霊感が無いどころか、寮に入るまで金縛りにも遭ったこともない。

しかし入寮して大抵、2、3ヶ月以内には面白い体験をする。

その年の新入生で、俺の部屋の廊下を挟んで向かいの部屋に入って来たのがAだった。

その部屋は窓から竹林が見え、寮の中でも一番面白い体験のできる部屋だったのだが、

Aは全く気にしていないようだった。

ゴールデンウィーク中に、寮の暇な連中が集まって麻雀をすることになった。その中にAも居た。

麻雀を打ちながら、寮で起こる不思議な現象についての話になった。

俺「A、お前そろそろ体験したんか?」

A「少しだけっすね」

俺「お前が来る以前にあの部屋におった先輩は、

『窓開けて寝てたら竹林から生首が飛んで来た』って言っとったぞ」

A「飛んで来ましたよ」

俺「!!…で、どうした」

A「別にどうも。

何か金縛りとかになってむかついたんで、

『殺れるもんなら殺ってみろ』て思ってたら消えました」

俺「…」

と、ここまでで話が終われば笑い話になったのだけど…。

Aは五月の後半に交通事故を起こし、首の骨を骨折して四日間の昏睡状態の末、亡くなりました。

その後もこの寮では色々なことが起こりました。

ほんのりと恐かったです。

関連記事

煙草を持つ手(フリー素材)

マイルドセブン

先月、仕事で千葉のホテルに一週間ほど滞在した。そこは普通のビジネスホテルで、滞在2日目の夜の事。 タバコが切れたので階に設置されてる自販機で買おうと部屋を出て、自販機の所まで来た…

病気がちの少女(宮大工5)

年号が変わる前年の晩秋。 とある街中の神社の建て替えの仕事が入った。 そこは、幼稚園を経営している神社で、立替中には園児に充分注意する必要がある。 また、公園も併設し…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

運が良いね

今から話すお話は3年前、僕がまだ高校2年生だった時の話です。 その頃、僕はとあるコンビニでバイトをしていました。そのバイト先には同い年の女の子と、50過ぎくらいの店長、あと4人程…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

おおいさんの話

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。 おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれを…

家族

俺の職場の先輩の話。面倒見がいいし、仕事もすごいってほどじゃないけど正確で取引先からも指名で仕事が来たりする。 ただ、ちょっと困ったとこは異様に家族のことを大切にしてること。 …

夜のビル群(フリー写真)

モニターに映る影

俺が警備員をやっていたのは、テナントが幾つか入っているビルだった。 常駐警備員というのは、途中に待機時間があるくらいで、基本的に交代制の24時間勤務なんだよ。 故に深夜ビル…