火葬場の二組の骨

公開日: ほんのり怖い話

炎

近所にある戸田火葬場の関係者から、ある驚愕の話を聞きました。

10年に1回程度、火葬中に突然、死者が一時的に生き返ることがあるというのです。

この現象は、極端な高温によるショック反応と考えられています。

火葬炉には、焼き加減を確認する小窓が設けられており、時折、その窓越しに、突如生き返った死者が暴れる様子が目撃されることがあるとのこと。

しかし、一旦火葬が始まると、そのプロセスを中断しても既に救助は不可能です。

このため、火葬は通常通り進行され、遺族に対してはこの事実が伝えられないことが多いと言います。

私の親は、子供の頃の知人の火葬の際に、似たような出来事を目撃したと語りました。

その時、火葬炉の中から叩く音や声が聞こえたとのこと。

そして、驚くべきことに、火葬が終了した後、骨を取り出すと、通常の一組ではなく、二組分の骨があったそうです。

何者かが、故人とともに火葬炉に入っていたのでしょうか。

炉の中には二人分のスペースは確保されていないはずです。

誰かが意図的に入ったのか、それとも別の何かの理由があったのかは不明です。

具体的な背景や詳細については、私の親も知りませんでしたが、この事実は非常に衝撃的でした。

関連記事

満月(フリー画像)

天狗

35年前くらいの事かな。俺がまだ7歳の時の話。 俺は兄貴と2階の同じ部屋に寝ていて、親は一階で寝ていた。 その頃は夜21時頃には就寝していたんだけど、その日は何だか凄く静か…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

アパート(フリー写真)

好条件物件

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。 大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件につ…

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

カブト虫

夜、友人4人と車で山道走ってたら、1人が急に「虫がいた。停めて。カブト虫探す」 って言って時速30kmで走ってる車から飛び降りて、ゲラゲラ笑いながら山の中に消えていった。 実家に…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

海の朝日

バイクの若者

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待機用の小屋のような所で過ごすのだけど、その…

教室(フリー写真)

記憶にない女の子

このエピソードは、私の友人であるAさんが小学校6年生だった頃の出来事である。 ※ ある休み時間、彼女は友人とトイレでおしゃべりをしていました。 すると、トイレの入り…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…