火葬場の二組の骨

公開日: ほんのり怖い話

炎

近所にある戸田火葬場の関係者から、ある驚愕の話を聞きました。

10年に1回程度、火葬中に突然、死者が一時的に生き返ることがあるというのです。

この現象は、極端な高温によるショック反応と考えられています。

火葬炉には、焼き加減を確認する小窓が設けられており、時折、その窓越しに、突如生き返った死者が暴れる様子が目撃されることがあるとのこと。

しかし、一旦火葬が始まると、そのプロセスを中断しても既に救助は不可能です。

このため、火葬は通常通り進行され、遺族に対してはこの事実が伝えられないことが多いと言います。

私の親は、子供の頃の知人の火葬の際に、似たような出来事を目撃したと語りました。

その時、火葬炉の中から叩く音や声が聞こえたとのこと。

そして、驚くべきことに、火葬が終了した後、骨を取り出すと、通常の一組ではなく、二組分の骨があったそうです。

何者かが、故人とともに火葬炉に入っていたのでしょうか。

炉の中には二人分のスペースは確保されていないはずです。

誰かが意図的に入ったのか、それとも別の何かの理由があったのかは不明です。

具体的な背景や詳細については、私の親も知りませんでしたが、この事実は非常に衝撃的でした。

関連記事

学校(フリー写真)

霊感教師と霊感生徒

俺の母は小学校の教師をしている。 霊感があり、赴任先によっては肉体的にかなりキツかったらしい。 ※ 10年前に4年生のクラスを担任した時、かなりの霊感を持つ女生徒Aと出会った…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…

版画(フリー素材)

婆ちゃんの戦時中の話

昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。 第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。 ※ 婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に…

不気味な山道(フリー写真)

頭が無いおじちゃん

知り合いが体験した話。 彼女は幼い娘さんを連れて、よく山菜採りに出掛けているのだという。 ※ その日も彼女は、二人で近場の山に入っていた。 なかなかの収穫を上げ、下山し…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

訪ねて来た友人

俺が幼少時に体験した話を一つ。 多分、俺が10歳くらいの時だと思う。 家族5人で飯を食っているときに電話がかかってきた。 最初母さんが出たんだけど、すぐに父さんに電話…

お寺

綺麗な飾りの下

父が友人の家に遊びに行くと言うので、私は一緒に付いて行きました。 私は小学二年生でした。父の友人というのはお寺の住職さんでした。 父達が話している間、退屈になった私は、人…

夜の海(フリー素材)

ばあちゃんのまじない

部活の合宿で、他の学校の奴も相部屋で寝ていた時の事。 ある奴が急に魘され、布団の上でのた打ち回り始めた。起こそうとしても全然起きない。そのまま魘され続ける。 起きている奴等…

駅

時間の狭間で

この出来事は小学校に入学する前のことです。その日、私は母に連れられ、遠縁の親戚を訪ねるために駅に来ていました。初めて見る色とりどりの電車に目を奪われ、気がつけば、人波に流され、母の手…

家(フリー写真)

下に誰か来ている

うちの家は親父が製麺業を経営していて、親父は仕事上、朝の4時になると家を出て行く。 両親の部屋は1階、俺の部屋は2階にあった。 俺が中学生だった時のある日のこと。 …