天井裏の秘密

公開日: 心霊体験 | 怖い話

古いアパート

昔、私の住んでいたアパートでの話。

ある夜、酔っ払って家に帰ると、狭い玄関に女性のサンダルが置かれていた。

なぜここに?私には思い出せない。

サンダルを手にとってよく見ると、打ち上げられた海岸のゴミのようにボロボロだった。

酔いが一気に覚めた。

しかし、部屋は荒らされていなかった。

前の住人の仕業か?と思い、翌日不動産屋に鍵を変えてもらいに行った。

しかし、不動産屋は大家の許可が必要と言った。

そこで、近所に住む大家に直接話しに行った。

大家から聞いた話によると、前の住人は三十代の女性で、半年前に病気になり地元に帰ってしまったらしい。

しかし、その女性の家賃は、身元保証人という人が振り込んでいたとのこと。

詳しい事情はわからなかったが、大家は鍵を変えることに了承してくれた。

何事もなく数週間が過ぎたある日、彼女が私の部屋に遊びに来てくれた。

その夜、彼女の悲鳴で私は目を覚ました。

目の前には、痩せこけた女性が立ち、じっと私たちを見ていた。

彼女の目が私たちと合った瞬間、その女性は押し入れの方向へと消えていった。

彼女は震えながら、

「絶対夢じゃなかった」と言い残し、翌朝早くに帰ってしまった。

その後、物置の扉が開いているのを見つけた。

物置にはペンキや箒、脚立などが置かれていた。

何気なく、部屋の天袋を覗こうと思った私は、脚立を持って部屋に戻った。

天袋を開けて中を覗くと、なんとそこには古びた人形があった。

「どうしてここに?」不気味な感じがして一度は目を背けたが、再度覗くと人形はそこに座っていた。

この人形、どうやってここに…?疑問に思いつつも、人形を取り除こうと決心した。

バイト先の友人から、高枝はさみを借りて、人形を取り除くための計画を立てた。

計画実行の日、友人と共に天井裏の人形を取ろうとした。

しかし、高枝はさみで人形をつかもうとすると、人形は不自然に動き、はさみから逃れた。

私は驚き、頭を天井板に打ってしまった。

友人が私を助けてくれたが、私は恐怖で身動きできなくなってしまった。

友人は「一度、自分で見てみる」と言い、脚立に上がった。

しかし、すぐに友人の足が震え出した。

彼は真っ青な顔をして、

「それは人形じゃない、本物の赤ん坊だ」と言った。

私たちはすぐに警察に通報した。

警察が調べた結果、その赤ん坊は以前の住人が隠していたもので、長い間天井裏で保管されていたことが判明した。

そのアパートからは速やかに引っ越し、二度とそこには戻らなかった。

関連記事

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

車に乗った白い霊

私が学生の時に、実際に体験した話です。 その当時付き合っていたある女友達は、ちょっと不思議な人でした。 弟さんが亡くなっているんですが、彼女の家に遊びに行くと、どこからかマ…

廃墟でサバゲー

夏の終わりの頃の話。 その日は会社の夏休み最終日ということもあり、仲の良い8人を集め地元の廃墟でサバゲーをすることにしたんだ。 午前中に集まって、とことんゲームをしようと決…

フィルムノイズ(フリー素材)

白い影の正体

私は親族に、主に妻の家族に隠し事をしている。 なぜ私だけが知り、なぜあの時、お義父さんが私だけに話したのか。 それは10年以上経過した現在でも判らない。 ※ 妻の母親、…

駅(フリー写真)

ホームの下の窪み

京王線は現在、全駅禁煙になっていますが、まだ禁煙になっていなかった頃の話です。 当時、府中駅の近くで働いていて、残業やら何やらで終電に乗る事になったんですよ。 喫煙場所でタ…

夜道

散々な彼女

高校時代の彼女H美の話。 H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。 ある時期から、大して人通りもないその道路で事…

神社(フリー素材)

雁姫様の鏡

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様と…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…