死相の本

公開日: 怖い話

カフェ(フリー写真)

『死相の本』というものをご存知ですか?

自分は一度、見たことがあります。

広辞苑ぐらいの厚さで、果てしなく色々な方の生前の顔と死後の顔が並んでいるだけの本。

右ページに生きていた頃の顔写真、左には亡くなった後の顔写真…。

どうやってそんな本が作られたのか知りませんが、占い関係のトップシークレット本でした。

毎日それを捲っていると、人が亡くなる前に顔に出るという『死相』が分かるようになるということでした。

それを見せてくれたのは自分が通っていた塾の先生で、もう20年も前になります。

その先生は学校を出て塾の講師のアルバイトを何年か続け、バリ島に白魔術を習いに行くと言ったきり行方知れずです。

以下はその先生に聞いた話です。仮にその先生をAと呼びます。

Aが大学の頃、その『死相の本』を手に入れ、毎日眺めて暮らしていたそうです。

授業にも出ずオカルトに嵌っていたそうですが、山に登るのが好きで、山岳部にだけはちょくちょく顔を出していたとのことです。

ある日、冬山に行くことになりB駅で待ち合わせ、集合しているメンバー達の顔を見た時、初めて死相というものが分かったそうです。

当然、Aは皆の顔に死相が出ていると言って必死に止めたのですが、信じてもらえず笑いに付され、Aを置き去りに4人のメンバーは山へ向かいました。

それから2日が経ち、下宿でテレビを視ていると『C大学山岳部遭難』というニュースが流れました。

その遭難したメンバーの一人として、Aの名も読み上げられたていたということです。

びっくりして大学に電話を入れ、OBと共に捜索隊に参加することになり、いつもその山に登る時にベースにしていたD市に駆け付けたそうです。

しかし天候不順のため捜索は翌日ということで、手持ち無沙汰になったAは、いつも山から戻った時に馴染みにしていた喫茶店へ行ったそうです。

すると、遭難したはずのメンバーがその喫茶店に居て、

「何だ、助かったのかあ」

と喜び合っていると、メンバーの一人がそれまで読んでいた新聞をテーブルに置き、

「お前、死相が出てるぞ」

とポツリと言ったそうです。

ドキッとしたAは、奥のトイレに駆け込み鏡を見たそうですが、それらしきものは見えません。

トイレを出ると、そこに居たはずのメンバー達が居ませんでした。

驚いたAは喫茶店のマスターに

「みんなはどうしたの?」

と尋ねましたが要領を得ず、マスター曰く、Aが急に入って来て誰も居ないのに一人で喋り、トイレへ駆け込んだとのことでした。

確かにこのテーブルに…と思いテーブルの上にあった新聞に目をやると、そこには山岳部のメンバー達の遭難記事があり、小さな顔写真が5枚並んでいました。

その一番下にあったAの写真以外、他のメンバーの顔写真には全て死相が出ていたそうです。

関連記事

深夜のコンビニ

この話は、ある男がコンビニで深夜のアルバイトをしていた頃に起きた体験談である。 そのコンビニは、深夜になるとほとんど客が来なくなる。 俺は共にバイトをしていた大学の先輩と、…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…

雑木林(フリー写真)

陰から覗く女の子

後輩に聞いた話。後輩は四人兄弟で、体験したのは一番上の兄貴。 その兄貴が小学校低学年の時の話です。 その日、兄貴は友達数人と近くのグランドで野球をして遊んでいた。 …

有名な家

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。 諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。 それまで祖母とは小さな漁師…

夜のビル街(フリー写真)

呻き声

俺のツレはいわゆる夜中の警備のバイトをしていて、これはそのツレにまつわる話。 ある日、そいつが言うには、 「何かさ、最近、バイト中に鳴き声がするんだよな」 「まあ、近…

海(フリー素材)

海にまつわる妖怪

海に囲まれた千葉県は、昔も今も漁業が盛んな地域である。 海は多くの富を千葉に住む人々に授けて来た。正に恵みの海である。 しかし、海は富を授けるだけのものではない。 優…

部屋

歪む空間

はじめにお断りします。 この話には、「幽霊」やいわゆる「恐ろしい人間」は登場しません。 しかし、私自身、いまだにこの出来事が何だったのか理解できないのです。 もし、…

クロスロード

1930年代に実在した伝説のブルースギタリストのロバート・ジョンソン。アコースティック・ギター1本で弾き語りをして、アメリカ大陸中を渡り歩いた。 最初の頃の彼のギターテクニックは…

一家が失踪した神隠し事件

平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の「京丸ダム」の湖底に車が転落しているのを通行人が発見し、警察に通報した。 車内からは四人の遺体が見つかり、遺体は昨年6月4日から一家4人で行…