死神さん

月(フリー素材)

子供の頃、友人がそのまた友人から聞いた話。

ある姉妹が、とある実験をしてみようということになった。

その実験というのが、夜中の午前2時に、寝ている人を真ん中にして二人左右に立ち、パンパンと軽く二回手を打ってから目を閉じて、

「死神さん死神さん、とても怖いものを見せてください」

と小さく呟く。

3分間そのまま目を閉じてからそっと目を開け、真ん中の人の顔を見ると、その顔が『その人が死ぬ時にしている表情』になっているというもの。

あまりにも安直な内容、安直な呪文。

そしてどこかで聞いたことのある話(三面鏡で13番目の顔が云々というやつね)にそっくりというチープさに、最初に知った時はお姉さんの方は全く興味が湧かなかった。

でも、妹さんの方が「やろうやろう、誰かで実験しよう」と大乗り気で、週末に自分たちの父親で試してみることになったんだそうだ。

別に父親に恨みがあるとかそういう背景は全く無く、ただ単に『家の中でできるし、その日母親は用事で実家に泊まってたから』という理由だけで選んだらしい。

二人でそっと父親の部屋に入って、気付かれていないことを確認して準備開始。準備と言っても二人で横に立つだけなんだけど。

午前2時になったのを見計らって、教わった通りにやってみた。

「パンパン」

「死神さん死神さん、とても怖いものを見せてください」

すっかり信じている妹さんは、3分経つのが怖いような待ち遠しいような。

付き合っているだけのお姉さんは、冷静に3分間を知らせるバイブが震えるのを待っている。

3分経過したのを確認してから、お姉さんの「いくよ、せーの」で二人で目を開けてみると…。

何も変っていない。

「あれぇ、おかしいなあ」

「まあ、噂なんてこんなもんよ。気が済んだら寝ましょう」ということでお開き。

二人それぞれの部屋でぐっすり寝てしまった。

まあ、小学生と中学生にとって、午前2時なんてかなりの夜更かしだし。

昼近くになってから目が覚めてみると、一階が騒がしい。

朝に帰って来ると言っていた母親が、狼狽しながら何やら電話をかけているようだ。

「大変、大変なんです、主人が、主人が…」

いつも早起きの父親が、まだ寝室から出て来ないことを不審に思った母親が起こしに行ってみると、布団の中で冷たくなっていたのだそうだ。

心筋梗塞だか脳梗塞だか…。死因は何かの発作であったと。

母親と救急隊員みたいな人が玄関先で、

「主人は…、どのくらいの時間に発作を起こしたんでしょうか?」

「まだ詳しくは判りませんが…。あの状態ですと、恐らく深夜0時頃と思われるかと…」

などと話している。

泣き崩れる母親を見ながら、お姉さんの方が無表情なまま

「そりゃ、変わるはずないわよね」

と言ったのが妹さんにはとても怖かったらしい。

ただの偶然だったのか、本当に死神さんが来たのか。

この話が広まってからは、誰も同じことをやろうとする人がいないため、判らず終いなんだってさ。

関連記事

お婆ちゃんの手(フリー写真)

連れて行かれる

私が小学生の頃の話です。 小さい頃にお世話になった近所のお婆ちゃんが倒れて、寝たきりになってしまいました。 一人暮らしで、親族も居なかったようです。 当時、よく古い遊…

27クラブ

古代イスラエルの王ソロモンは、悪魔を召喚して望みを叶えさせたと言われています。 彼が呼び出した悪魔は全部で72。その中の27番目の悪魔はロノウェという名で、心理操作の仕方や身振り…

ディズニーランドの都市伝説

アトラクションで死亡した客がいた 実際、アトラクション参加後に心臓発作等の疾患で死亡したケースがある。 NPO法人災害情報センターの災害情報データベースにも記載されており、…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…

テレアポのバイト

ちょっと前にテレアポのバイトをしていた時なんだけど。 インカム着けて通話しつつも、お互いの内容がなんとなく聞こえるくらい小さな事務所だった。 そこでバイト仲間の一人が妙なこ…

赤い服の女の子

以前に書き込みした者ですが、もう一つ、二十年程前の話をします。 私はオカルト掲示板でもお馴染みの、例の生き人形の生放送を見ました。 スタジオがパニックになったなど詳細は覚…

未来の夫

ある少女が、将来の結婚相手が分かると言う占いを実践してみることにした。 その占いとは、真夜中の0時、口に剃刀を咥え、水を張った洗面器の中を覗き込むと、そこに結婚相手の顔が映るとい…

蔵(フリー写真)

土蔵の仏壇

僕の実家には大きな土蔵がありました。 先祖代々伝わって来た、訳の解らない掛け軸や扇子や壺などが、山ほどありました。 ある日、いい加減古いものは処分しようと、家族総出で整理を…

アインシュタインの預言

消えゆく蜂とアインシュタインの予言

人類史上、最も偉大な天才物理学者と称されるアルバート・アインシュタイン。 彼の導き出した相対性理論をはじめとする数々の研究成果は、今も世界中の科学者たちの道標となっている。 …

古民家(フリー写真)

幸恵

戦後すぐのお話。 哲夫という田舎の青年が、カメラマンになるために上京しました。 哲夫には幸恵という恋人が居ました。 幸恵は両親の反対を押し切り、哲夫と一緒に上京。貧し…