かけてはいけない電話番号

公開日: 怖い話 | 都市伝説

DSCN1691-e5b9e

皆さんはかけてはいけない電話番号というものをご存知だろうか。

ここでは番号を掲載しないが、“かけてはいけない電話番号” で検索すると沢山結果が出てくるので、興味のある方は挑戦してみるのも良いだろう。

今回ご紹介したいのは、そのかけてはいけない電話番号に電話をかける際のルールである。

そのルールとは以下のようなものだ。

1. 公衆電話からかける

2. ただし、個室の公衆電話を使ってはいけない

3. もし名前を聞かれても名乗ってはいけない

なぜこのようなルールが必要なのか。

実はある “かけてはいけない” と言われている電話番号の中に、時折本当におかしな所に電話がかかってしまうという例が報告されているのだ。

その繋がる先は、女性もしくは老婆とも言われており、繋がると「ジー…」と雑音のようなものが聞こえるらしい。

よく耳を澄ませて聞いていると、ぼそぼそと女性の独り言のようなものが聞こえてくる。

しばらく聞いていると、「こっちはだめだ」「そっちはどうだ」「もういいか」「そこにいるか」とぼそぼそと聞こえてくる。

そして最後に「名前はなんだ?」や「おまえは誰だ?」とはっきり訊かれるらしい。

慌てて電話を切っても、その後非通知で何度もかかってくるらしく、個室タイプの公衆電話の場合などはドアが開かなくなったりするらしい。

もし答えてしまった場合、どうなるかははっきりと判っていない。

答えた人間がまだいないのか、あるいは答えたことで既にこの世にいないのか。いずれにせよ答えない方が賢明なようだ。

関連記事

捕まった口裂け女

1979年6月21日午前3時頃、「兵庫県姫路市野里の路上に、腰まで垂れる長い髪で、真っ赤な口が耳元まで裂け、白い長襦袢をまとって出刃包丁を持った女がいる」と姫路署にタクシー運転手から1…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…

鏡の中のナナちゃん

私は幼い頃、一人でいる事の多い子供でした。 実家は田舎の古い家で、周りには歳の近い子供は誰もいませんでした。 弟が一人いたのですが、まだ小さくかったので一緒に遊ぶという感じ…

グラス

青いワンピース

結婚して4年目のある日の出来事です。当時、私の会社にはとても可愛らしい事務員の女性が新しく入社していました。浮気するつもりはさらさらなかったものの、その女性のことが気になっていました…

トレパネーション

第三の目を開く者たち――トレパネーション

「トレパネーション」という言葉をご存知だろうか。 これは、頭蓋骨に意図的に穴を開けることで脳を“解放”し、血流量を増加させ、脳機能を活性化させようとする行為である。 その…

死者と会う方法

日本で2003年に『黄泉がえり』という映画が放映された。これは死者が蘇るというタイトル通りの話ではあるのだが、イギリスには実際に死んだ者と会える方法があるという都市伝説が存在する。 …

死刑執行スイッチ

最近、とある悪戯サイトが流行っているそうだ。 ネットを巡回している時に、見慣れないリンクがある事に気が付く。 何気にそのリンクを踏むと、薄暗いコンクリートの部屋の真ん中に、…

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…

あやかし

工事中の仏閣を見た。仏像があるべき場所をクレーンのようなものでパーツがくるくる回っている。 俺は竹やぶに続く仏閣を参拝しようと山に入っていった。浅く霧がかかっていてなんとも神聖な…