チャレンジャー号の最期

公開日: 怖い話

img_0

スペースシャトルのチャレンジャー号が爆発してから着水するまでの船内の会話が、英語でアップされていたサイトがありました。

爆発しても船員はまだ生きていて、落ちるまでの会話が怖かったです。

当時の映像では、爆発し空中分解して、船員は恐らく即死だと思ってたのですが、コクピット部分は大丈夫だったらしく、水面に激突するまでの数分はまだ生きていたらしいんです。

その証拠に、遺体を回収して調べてみたところ、コクピット内部は急減圧が起きていなかったらしいです。

つまり、コクピット部は無事で、船員は手動で気圧調整をした痕跡があったと…。

そして当時の発表では、爆発後に船内からの通信が途絶えたとの事だったのですが、実は激突するまでの音声が記録されていて、その悲惨な内容が英語でアップされてたんです。

1986年1月28日 チャレンジャー号の録音テープより転載(意訳)

以下の転載は、NASAから公式発表された録音テープ(パイロットのマイケル・スミスの「うわぁぁ!」という声で終わる)の、2秒後から始まる。

離陸の瞬間からの大凡の時間が、分と秒で示されている。

話し手の性別は、M(男)とF(女)で表されている。

T+1:15 (M) 何だ? 何が起こった? おお、何てこった!

T+1:17 (F) ああ、神さま…

T+1:18 (M) エアパックのスイッチを入れろ!エアパックの…

T+1:20 (M) 息ができねぇ…窒息する…

T+1:21 (M) マスクを外せ!

T+1:22 (M/F) (悲鳴)熱い!(すすり泣き)駄目だ、俺に言うな…神さま!それをするんだ…今…

T+1:24 (M) それを言った…俺はそれを言ったんだ…畜生!Reznik(?)が動かねぇ…

T+1:27 (M) 落ち着け!(解読不能)動かせ…

T+1:28 (F) こんな風になんか死にたくない…今、こんなところでなんて…

T+1:31 (M) 君の腕が…ああ…俺が(長い雑音、沈黙)

T+1:36 (F) もう…気絶する…

T+1:37 (M) 俺たちはまだ死んじゃいないぞ!

T+1:40 (M) まだ…(解読不能)する気なら、奇跡を(解読不能)俺に…(悲鳴)

T+1:41 (M) 彼女が…彼女は…(雑音)…くそっ!

T+1:50 (M) 息ができねぇ…

T+1:51 (M/F) (悲鳴)イエスさま!いやだ!!

T+1:54 (M) 彼女は、もう…

T+1:55 (M) 幸運が…(解読不能。「死者に幸あれ」と言おうとしたか)

T+1:56 (M) 神さま…水だ…死ぬ!(悲鳴)

T+2:00 (F) さようなら(すすり泣き)…愛してるわ…愛してるわ…

T+2:03 (M) 落ち着け!落ち着くんだ!…

T+2:07 (M) 緊急着水みたいなもんさ…

T+2:09 (M) その通りだ、前向きに考えよう…

T+2:11 (M) これより着水準備に入る…

T+2:14 (M) 馬鹿な!

T+2:17 (M) 手を出すんだ…

T+2:19 (M) お前、正気か? 俺は…俺は…

T+2:29 (M) 我らが父よ…(解読不能)

T+2:42 (M) 御名の尊ばれんことを…(解読不能)

T+2:58 (M) 主は我が羊飼いである…

我は…望むべからず…

我、死の影の谷を往けども、主は我が身を緑なる牧場に置きたもう…

我はいかなる悪をも恐れず…

我はその家を住処と為す…

T+3:15 (以降、最後まで何も録音されていない)

関連記事

ねろてばさん

じいじが言うには「ご先祖様が東で大きか地震が4つあった後の2年後に日本全土ば揺らすやつがくる」と。 これはじいじのじいじが言った言葉で、その後に防空壕を作ったらしい。その内の3つが関東大…

冬の森(フリー写真)

森の中の奇妙な人影

ある寒い冬の夜、若者のタカシは深い森を通って家に帰る道中でした。 彼の家は山奥にある小さな村で、最寄りの町からは車で数時間かかる場所にありました。 その日、タカシは町で仕…

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

正夢

ある若い女性が家に帰ろうと夜道を歩いていた。 ふと背後に気配を感じた彼女が振り返ると、黒っぽい服を着た男が彼女の後ろを歩いている。 しばらく歩き続けたが男の足音は消えず、ま…

櫛で髪をとかす女性(フリー写真)

櫛のなくなる部屋

私が以前住んでいた部屋の話。 私は就職を機に、会社近くのアパートに引っ越した。 立地は良いけどかなり古いアパートで、家賃が安かったのが決めた理由だ。 出社一日目、早…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…

ビル(フリー写真)

曰くのある場所

得意先が移転し、お祝いを兼ねて訪れた。 そこは1階が店舗で2階が事務所。 取り敢えず事務所で話を聞くからと、店舗の奥の給湯室から伸びる階段で2階に上がる。 しかしこ…

叩かれるドア

今年の年始だったんだが、夜に歩いて3分のコンビニまで酒買いに行ったんだ。 まあ、難なく酒買って、寒いから一本空けながら帰ってたんだよ。 iPodで大音量で音楽聴きながらハイ…

第二次世界大戦(フリー素材)

再生

祖父が戦争中に中国で経験した話。 日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父の入っていた中隊は中国の山間の道を南下していた。 ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…