夏休みの訪問

公開日: 心霊体験 | 怖い話

田舎

中学1年の夏、私の祖母の兄、泰造さんが亡くなりました。私はほとんど面識がなかったものの、夏休みということで両親と一緒に葬式に参列するため、初めて泰造さんの屋敷を訪れました。

その屋敷は、某県の山奥に位置し、広大な自然に囲まれた田舎の風景が広がる場所でした。敷地内には鶏小屋があり、数多くの鶏が飼育されていました。泰造さんの娘であるおばさんが、子供たちに売り物にならない小さな卵をくれたため、大人たちが集まるまで、私は他の子供たちとその卵を使っておままごとを楽しみました。

葬式が始まると、私は足の痺れを感じながらも、あまり知らない泰造さんの遺影を見つめました。葬式が無事に終わると、親戚たちが集まって泰造さんの思い出話に花を咲かせ、私はおじさんたちにビールを注ぎながら夕暮れ時を迎えました。

ふとした瞬間、私は尿意を感じて一人で便所へ向かいました。その便所は少し変わった造りで、一つ目の扉を開けると男性用の小便器があり、更に扉がありました。その扉を開けると、暗いぼっとん便所がありました。電気は最初の個室にしかなく、私は扉を開けたまま用を足しました。

用を足した後、ふと後ろを振り返ると、ひとつ目の個室の裸電球の下に、白い服を着た、黒い長髪の女性の後ろ姿がありました。恐怖で体が痺れるほどの恐怖を感じました。しばらくの間、その場に立ち尽くしていましたが、女性が髪を束ねている紐に手をかけ始めたその瞬間、父が現れました。女性は振り返り、私はその場で気を失いました。

目を覚ました時、私は布団の中にいました。両親が心配そうに私を見ていました。「変な女がいたんだよ!怖かった…」と話すと、両親はうなずきました。その後、おばさんが古びたノートを持ってきてくれました。それは泰造さんの覚え書きで、その中には私が見た女性のことが「後女」として記されていました。それを読んでいると、泰造さんがこの女性を恐れていたことが明らかになりました。

今もあの日のことを思い出すと、背筋が凍るような恐怖を感じます。私はあの女性の真の姿を見たのでしょうか。それともただの幻だったのでしょうか。それは今でもわかりません。

関連記事

アパート(フリー素材)

事故物件アパートの恐怖体験

これは私の友人Aが大学に通うため、世田谷区のアパートに住んでいた時の話です。 そのアパートはいわゆる事故物件で、手首を切っての自殺があったらしいのですが、幽霊なんて信じない彼は家…

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

おにいさん祭り

生まれは都市圏だけど、まだ緑が多かった頃なので遊び場には事欠かなかった。家の近くに大きな空き地があって、毎年盆踊りをそこでやっていたのを覚えてる。 その空き地が潰されて大きな工場…

霊柩車

Kさんという若い女性が、両親そしておばあちゃんと一緒に住んでいました。 おばあちゃんは元々とても気だての良い人だったらしいのですが、数年前から寝たきりになり段々偏屈になってしまい…

リサイクル

駅のホームにあるベンチに座り、電車を待っていた時だった。隣に赤ん坊を抱いた女性が座った。 子供が好きなので、ついつい子供のほうに目がいってしまう。赤ん坊を見ようとしている自分に気…

教室(フリー素材)

消えた同級生

小学2年生の時の話。 俺はその日、学校帰りに同じクラスのS君と遊んでいた。 そのS君とは特別仲が良い訳ではなかったけど、何回かは彼の家にも遊びに行ったし、俺の家に招いたこと…

医療器具(フリー素材)

謎のカルテ

これは2年前の夏、病院で夜勤中に体験した出来事です。 その日、私は夜勤をする救急室にて患者対応をしていました。 何台か救急車が入り、その内の1人が当院かかりつけの患者でした…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

踏切(フリー写真)

開かない踏切

取引先の人から聞いた話。 それは最終電車も通り過ぎた踏切での事。 彼はお得意先のお偉いさんを接待した帰りだった。 付き合いでさほど強くない酒を飲んだ彼は、タクシーに乗…

カフェ(フリー写真)

死相の本

『死相の本』というものをご存知ですか? 自分は一度、見たことがあります。 広辞苑ぐらいの厚さで、果てしなく色々な方の生前の顔と死後の顔が並んでいるだけの本。 右ペー…