赤ちゃんの声

公開日: 心霊体験 | 怖い話

蛍(フリー写真)

何年前だったかは今はもう覚えていません。

でも当時は凄く暑くて、扇風機を点けっ放しで寝ていたので、夏であることは確かだったと思います。

熱帯夜というやつですね。暑いと本当に眠れなくて…窓も開けっ放しで、ただ布団に寝転がって目を瞑っていました。

ふと、その日に見たホラー番組の映像が頭に流れてきて『ああ、何思い出してんだろ自分』などと思っていました。

夏の夜というのは異様な雰囲気があるじゃないですか。だからかな、いつもより余計怖くなっちゃって。

とにかく目を瞑って、寝ることに集中したんです。

まあ、当然意識して寝ようとすれば眠れませんよね。

それでも何も考えないようにして、ただ扇風機の音に耳を傾けていました。

そしたら突然、窓の外から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたんです。

『夜泣きかな?』と思いつつ、窓の外に目を向けました。

だけど、窓から見える家はどこも電気は点いていない。

『おかしいな』そう思っているうちに、気付いてしまったんです。

赤ちゃんの声は、窓の外から聞こえているのではないことに。

何と言えば良いのでしょうか。耳元というより、脳内に響く感じと言えば良いのかな。

とにかく、窓の外ではなく中なんですね。もっと言ってしまえば、私にだけ聞こえている、みたいな。

心霊現象というものに遭ったことのない私でしたが、これは危険だとすぐに分かりました。

だって、赤ちゃんの泣き声が窓の外からではないことに気付いてから、私の足元に重みがあったんですから。

ちょうど赤ちゃんくらいの重みでした。

気付いた時には体も動かない、扇風機の音も聞こえない。

『ああ、これはやばいな』

金縛りのように体が動かず、唯一の救いは目を瞑っていたことだけ。

こういう時って、謝ったらダメと言うじゃないですか。

だから、取り敢えず「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。まあ、心の中でですが。

すると、赤ちゃんらしき重みが、徐々に顔の方へと上がって来たんです。

その時、私は仰向けになっていたので、上がって来るラインが本当に一直線です。

顔まで来たらどうしようとか、いつになったら消えるんだろうとか、とにかく混乱しちゃって、それでもひたすら「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。

すると赤ちゃんらしき重みが、お腹の部分でピタリと止まりました。

『ああ、やっと消えるのか』そう思って、少し冷静になった時です。

「ドンドン!ドンドン!」

そんな効果音でも聞こえそうな程、お腹が力強く叩かれ始めました。

もちろん赤ちゃんが出せる力ではありません。本当、遠慮なしにお腹を何度も何度も殴られる感じです。

直接触れてはいないのに、痛みだけがあるような、そんな感じでした。

少しでも冷静になったのは本当に一瞬で、お腹を叩かれ始めてから恐怖で混乱してしまい、とにかくどうしたら良いのか分からなくて、それでもお腹を叩く行為は続きました。

暫くすると、赤ちゃんの泣き声が徐々に大きくなっていたことに気付きました。

お腹を叩く強さに比例して、泣き声も大きくなって行くのです。

もう本当にどうしたら良いのか分からなくて、ただただ『私は何もできないの!早く消えて!』と何度も何度も思いました。

どれくらいそれが続いたのでしょうか…。

もうその時は必死で、ただこれが早く終わることを願い続けました。

すると、それが届いたのでしょうか。

赤ちゃんの重み、泣き声、お腹を叩く行為、全てが一瞬で消えたのです。

呆然としていると、聞き慣れた扇風機の音と、窓の外からは自然の音。

取り敢えず現実かと頬をつねったのも、良い思い出です。

後日、友人にこの話をしました。

誰かに聞いてもらいたかったというのもあったと思います。

すると友人が真剣な顔で、

「アンタの家族でさ、誰か子供流してたり、堕ろしてたりしてない?」

と言って来ました。

はっきり言って驚きました。

友人には言っていませんでしたが、私の親と姉が子供を流す、堕ろすの経験があったのです。

もちろん、親も姉もその時は凄く悲しんだらしいです。

「何で知ってるの?」

「いや、知ってるって言うか…多分その水子だと思うよ」

それを聞いた時、怖いなんて思った自分を悔やみました。

きっと生まれることができなかった赤ちゃんが、遊びに来たのでしょう。

それを、私は怖いなんて思ったのです。

「きっと寂しかったんだろうね。生んでもらえなかったことがさ」

「うん…そうだね」

友人がそう言った言葉に、私は素直に頷きました。

だけど、友人はこう言葉を続けたのです。

「それか、アンタに生んでもらおうと、中に入りたかったんじゃない?」

関連記事

マリエ

うちの近所にまことしやかに囁かれている「マリエ」というお話です。 オッチャンは焦っていた。今日も仕事の接待で深夜になってしまった。いつものT字路を曲がるとそこには古びた神社があっ…

廃ホテル(フリー写真)

廃墟旅館の噂

うちの地元に、ある旅館があった。 その旅館は、いわゆる高度経済成長の時代、レジャーブームに乗って出来たものだった。 そして80年代後半に入ると、レジャーの多様化、海外旅行ブ…

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

Sデパート

これは警備員のバイトをしていた時に職場の先輩から聞いた話です。 都内Sデパートが縦に長い建物である事は、先程述べましたが、当然一人で受け持つ巡回経路は複雑で長いものです。 …

夜の寝室(フリー素材)

霊感の強い先輩

私が中学2年生の時、同じ部活に『自称霊感が強い』先輩が居ました。 私は当時、あまりそういうオカルト的なものは信じていませんでした。 ですので、その先輩の体験した話なども半…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

ベランダの女

俺が小学4年生の時の実体験。 俺が初めて学校をサボった時の話です。親にばれると怒られるのは目に見えていたから、学校に行くふりをして家の近くで時間を潰した。 姉貴と両親が出か…

お婆ちゃんの手(フリー写真)

連れて行かれる

私が小学生の頃の話です。 小さい頃にお世話になった近所のお婆ちゃんが倒れて、寝たきりになってしまいました。 一人暮らしで、親族も居なかったようです。 当時、よく古い遊…

夜道

散々な彼女

高校時代の彼女H美の話。 H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。 ある時期から、大して人通りもないその道路で事…