海ボウズ

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

海(フリー写真)

俺の爺ちゃんの話。

爺ちゃんは物心が付く頃には船に乗っていたという、生粋の漁師だった。

長年海で暮らしてきた爺ちゃんは、海の素晴らしさ、それと同じくらいの怖さを、よく寝物語に語ってくれた。

中には「大鮫と七日七晩戦い続けた」とか「竜巻に船ごと巻き上げられた」などの、突拍子もないエピソードもあったりした。

でも幼い俺には、酒の入った赤ら顔でトンデモ武勇伝を語るそんな爺ちゃんが、漫画やアニメのヒーローなんかよりもずっと格好良く思えた。

そんな爺ちゃんがある時、普段とは違う真剣で怖い顔をして話してくれた。

爺ちゃんが仲間達と漁に出た時、突然海の真ん中で船が何かに乗り上げて座礁したという。

海図には、その辺りに暗礁や島があるようなことは書かれていない。

これはおかしいと思い、船の下の様子を見ようと仲間の一人が海に飛び込んだところ、何と海面が腰のあたりまでで足がついてしまった。

試しに爺ちゃんも飛び込んでみると、水深1メートル強の辺りで足が底を捉えたという。

そこから周りを歩き回ってみたが、船から20メートル以上も離れてもまだ先があったと爺ちゃんは語った。

仲間の一人は、水中に潜ったところ赤茶色のデコボコした底を見たという。

未発見の暗礁か? しかし、ここの海の深さではあり得ない。

鯨の死体か? それにしてはあまりにもデカすぎる。

などと意見を交わしている内に、仲間の一人がポツリと呟いた。

「こりゃあ海ボウズってヤツじゃねぇのか?」

『海ボウズ』は古来から漁師達に恐れられた、伝説の海の怪物の名である。

普段なら笑い飛ばすようなそんな言葉も、目の前の現実を前に、爺ちゃんは背中がゾッとしたという。

その内に、言い出した人が船の舳先にしゃがみ込んで、一心不乱にお経を唱え始めた。

爺ちゃん達もそれに倣い、全員でしゃがみ込んで「南無阿弥陀仏」と唱えたという。

爺ちゃんはその時に心の中で『家に帰りたい、生きて帰りたい』と願い続けた。

その念仏に効果があったのか、暫くすると「ズズッ!」と大きな震動が船を揺らしたかと思うと、船が乗り上げていた『何か』は、跡形もなく消えていたという。

恐怖に駆られた爺ちゃん達は漁を切り上げて大急ぎで港に戻り、見て来たことを皆に話したが、やはり誰にも信じてもらえなかった。

そして、その後も同じ場所で漁をしたが、あの『何か』に出会ったのは結局それっきりだったらしい。

爺ちゃんは話の最後を、こんな言葉で締め括った。

「アレが何だったのか知りたい時期もあったが…結局は諦めた。

ありゃあきっと、人間が関わっちゃいけねぇもんなんだ」

今でも現役の爺ちゃんは、漁に出る前には、必ず仏壇と神棚に手を合わせて願うのだそうな。

『無事に帰れますように、大漁でありますように、もう二度とアレに出会いませんように』と…。

関連記事

タヌキの神様

俺の姉貴は運が良い人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ当たる。当たると言っても、3億円なんて夢のような当たり方ではないのが残念なところだ。 大抵 3,000円が当たる。何回当たっ…

人形釣った

俺は東京で働いていて家庭を持ってたんだが、2年前からちょっとキツイ病気になって、入退院を繰り返した挙句会社をクビにされた。 これが主な原因なんだが、その他にもあれこれあって女房と…

そこを右

あるカップルが車で夜の山道を走っていた。 しかし、しばらく走っていると道に迷ってしまった。 カーナビもない車なので運転席の男は慌てたが、そのとき助手席で寝ていたと思った助手…

ちょっとだけ異空間に行った話

ドラッグか病気による幻覚扱いにされそうだけど、多分、ちょっとだけ異空間に行った話。 就活で疲れ果てて横浜地下鉄で眠り込んでしまった。 降りるのは仲町台。夕方だったのに、車掌…

厨房(フリーイラスト)

後天性の霊感

大学時代に横浜の◯内駅前のファミレスで、夜勤調理のバイトをしていました。 一緒に働いているバイトに二名、いわゆる見える人が居ました。 その二人(AとBにします)曰く、そのフ…

夜の繁華街

赤い服の男

かつて私が所属していたサークルの公演が終わったある夜、私たちは近くの居酒屋で打ち上げをしていました。 公演の開始時間が遅かったため、打ち上げが終わる頃には時計の針は既に午前一時…

怪談ドライブ

もう十数年前、大学生だった私は、部活の夏合宿に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。 花火大会の後、会場近くの河原で買い…

交差点

時が止まった日

10年前、小学6年生だった頃の出来事。 学校から帰る途中、人々と車が突然止まり、時間が止まったような現象に遭遇。 突然、真っ黒な服を着た若い男女が現れ、声を揃えて「あ。」…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

おとうさん、こっち!

お隣に、両者とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話に伺ったものです。 ※ ご主人は16歳の時に、自転車事故で失明されたそうです。 当然…

団地

団地の謎のおばさん

母がまだ幼かった頃、一家で住んでいた団地での不可解な出来事です。 ある日、母と母の姉(私の伯母)が外で遊ぶために家の階段を降りていました。一階の団地の入口に、見知らぬおばさんが…