カナエちゃん

公開日: ほんのり怖い話

習字道具(フリー写真)

友人のカナエちゃんの話です。

彼女は、小学校時代に習字教室に通っていました。

そこは子供の居ない老夫婦が二人でやられていた教室で、近所の小学生が多く通っていました。

中でも彼女は取り分け先生ご夫婦に気に入られ、可愛がられていたそうです。

ある土曜日、いつものように教室へ行き、2時間の指導を終え道具を片付けていると、旦那さん先生に、

「カナエちゃん、明日暇だったらドライブ行こうか? 何か欲しい物があったら買ってあげるよ」

と誘われたそうです。

今までにない申し出に疑問を持ちながらも、奥さん先生の方を見るとにこにこして、

「是非おいで。パフェを食べに行きましょう」

と言います。

友人は食い気と物欲に負け、

「はい!」

と返事をしたそうです。

「じゃあ明日の午後2時にね」

と奥さん先生と約束し、その日は帰りました。

親に話すと、人様にご馳走になったり物を買ってもらったりするのは許される訳がないと思い、内緒にしていたそうです。

翌日、彼女は近所に住むユキちゃんとマミちゃん(私)を誘って、習字教室へ向かいました。

先生夫婦は当然彼女が一人で現れると思っていたせいか、とても驚いていました。

気に入られている立場を自覚している彼女は、

「せんせー、友達もパフェ食べたいって。一緒に行ってもいい?」

と、当然のように聞きました。

先生夫婦は少し困り顔で、どうしようか、大丈夫かしらと、こそこそお話していたのですが、そこに急にユキちゃんが、

「お腹痛い、おうち帰りたい」

とぐずり出しました。

姉御肌のカナエちゃんは『何? そいつは見捨てちゃおけねえなあ』とばかりに、

「先生、ごめん!ちょっとユキちゃん連れて帰って来るから。ドライブはまた今度」

と言うと、彼女と私とでユキちゃんを両側から挟む形で支えました。

すると奥さん先生が車から降りて来て、

「じゃあ、またね」

と、カナエちゃんを涙混じりにきつく抱き締めました。

私は『大袈裟だなあ。でもカナエちゃん、そんなに何でも買ってもらうくらい好かれてるなんて羨ましいなあ』と思ったのを覚えています。

カナエちゃんは、

「また今度ね~」

とユキちゃんを支えながら、去って行く車に手を振っていました。

結局、またの機会は訪れませんでした。

先生ご夫婦はその日の夕方に、某岸壁から車ごと身投げし、帰らぬ人になったのです。

警察が先生宅を捜索したところ、綺麗に片付けられたご自宅兼教室の先生の教卓の上には、大変達筆に書かれた遺書と、カナエちゃんのご両親に宛てられた手紙があったそうです。

遺書には、旦那さん先生が回復の見込みのない病であること、奥さん一人残すのは辛いので、話し合った結果、お二人と最愛の生徒であるカナエちゃんを連れて旅立つ事が書かれていました。

また、カナエちゃんのご両親に最大限の陳謝と、ささやかながら残る全財産をお譲りする旨が書いてあったそうです。

カナエちゃんは、お父さんお母さんに黙ってドライブに行こうとしていたことをこっ酷く怒られたそうです。

ユキちゃんは、トイレに行ったらケロっとしていました。

もしあの時、ユキちゃんが「お腹痛い」と言わずに「トイレ行きたい」と言っていたら、と思うとほんのり怖くなります。

ユキちゃんありがとう…カナエちゃんのいけず。

関連記事

狐(フリー画像)

狐の加護を受ける家系

自分の家には、呪いと言うよりは加護みたいなものがあるらしい。 その内容は、何故か取引相手や仕事仲間が事故に遭わなくなったり、病気が治ったり出世したり、良縁に恵まれたりするというも…

逃げられると思ったのか

勉強もできず、人とのコミュニケーションも下手。 こんな僕は、誰にも必要とされていないんだろう。 家では父のサンドバッグ。暴力はエスカレートして行く。 とても悲しかった…

女性の後姿

勘の鋭い姉の話

一年前から始めた一人暮らし以降、私は不眠症に悩まされるようになった。数ヶ月前、普段霊などには触れない勘の鋭い姉が遊びに来た時、彼女は「ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と何や…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

プレゼント

中学生だった頃、いじめが原因で同級生が自殺した。 親の引っ越しか何かで転校してきた子で、性格もあまり明るい子じゃなかったから、すぐにいじめの対象になった。 そして、私も暗い…

狐(フリー写真)

鼠の天麩羅

知人の劇団員が、地元の猟師さんの笑い話を元に劇を作ったことがある。 長くなりますが、よろしければ暇潰しにどうぞ。 ※ 元号が幾つか前の時代のお話。 木樵と炭焼きと、猟師…

渓流(フリー写真)

一人で泳ぐ男の子

去年の梅雨の終わり頃、白石川に渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着し準備を終え、さあ川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるんです。 薄明るくなり…

人形の説教

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。 「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。 色々突っ込みたかった…