巻き戻る時間

砂時計(フリー写真)

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。

母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。

暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かって来ました。

電話に出てみると、籠もった男の声で

「お母さんは、あと20分程で帰るよ」

とだけ言い、切れてしまいました。

何だろうと疑問に思いながらも、子供なのであまり深く考えず、そのまま留守番していました。

しかし、20分経っても母親が帰って来ません。

『まあ、そりゃそうだ。間違い電話だったのかな』

くらいに思い、ゲームに集中しました。

そのまま時間を忘れるほどゲームをやっていたのですが、夕方になり、やがて日も落ち、流石に母が遅すぎると不安に思い始めました。

そんな不安な時なのに、テレビを点けてみても何故か何も映らない。

それどころか、ゲーム中は気付きませんでしたが、騒音という物が全くありませんでした。

元々静かな環境に家は建っていましたが、何の音もしないというのは、それまで経験したことがありません。

泣きそうになっていると、また電話が掛かって来ました。

『母親だ』

そう直感的に感じた私は、凄い勢いで電話に出ました。

するとまた男の声で、

「やっぱり %&#@&(声が籠もりすぎて聞き取れない)戻すね」

と言われた刹那、頭の中にパチンという音が響き渡りました。

すると、暗くなって来ていた窓の外が急に明るくなり、車の走る音などの騒音も聞こえて来ることに気が付きました。

しかも時計まで戻っています。頭の中はもうパニック。

そして程無く母親が帰って来たのですが、その時間が最初にあった電話からちょうど20分後なのです。

私は訳も解らず、取り敢えず安心したのか大泣きしてしまいました。

時間が巻き戻るなんて、そんな不思議なことは有り得るのでしょうか。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

庭の地面

記憶に刻まれた「一度目の死」

物心がついた頃から、私はこう語っていた。 「僕は一回、死んだんだ」 幼い子どもの妄言と思われるかもしれないが、私は本気だった。というより、その“死んだ記憶”は今でも鮮明に…

非常階段

数年前、職場で体験した出来事です。 その頃、僕の職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。 普通では考えられない発注ミスや、工場での人身事故が相次ぎ、クレーム処理に…

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

狐さん(フリー写真)

小さなかぎ裂き

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。 村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。 山狩りをしても、池を浚っても見つからない。 お金か女性がらみのトラブルかと思い、人…

歪みが発生している場所

確か小学2年の頃の話。 クラスで仲の良い友人が、 「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」 と言うので付いて行った。 そいつは普段から「宇宙人を見た」などと言…

人形(フリー写真)

アンティークドールの夢

中学校に入学した時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰った。 古いドールだったけど、しっかり手入れされていて、汚いという印象は受けなかった。 それどころか、銀色の髪…

黒目

幼い頃の不可解な体験を書きます。 幼稚園に通っていたから4~6才の頃の記憶です。 小学校半ばまで住んでいたのは長屋みたいな建物で、小さな階段のある玄関が横並びに並んでました…