幸運の家

マンション(フリー写真)

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。

その時に借りた家で体験したお話です。

場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に見ましたが、当時のままでした。

築年数は結構経っている木造の家屋で、一部雨漏りなどもしていました。

引っ越し先の借家では、兄と自分で二階の一部屋を使うことになりました。

それで勉強机やおもちゃなどを運び込み、整理をしていた時だったと思います。

「トトトトトッ」

と、何か小動物の足音のような音が、天井から聞こえました。

兄と自分はねずみでもいるのだろうと思い、母親に報告し、母親も足音を確認しました。

隣だった両親の部屋では全く足音は聞こえず、自分たちの部屋だけ足音が聞こえました。

親が学校の事務員だった事もあり、後日学校で依頼しているプロの業者が、サービスで天井にいる動物の駆除と対策をしてくれる流れになりました。

その業者の人も天井の足音を確認して、

「ああ、これは何かいますね」

と言いました。

そして天井を確認してもらうと、業者の人は一言、

「あれ? 何もいない」

と言います。

「動物の糞など、動物がいる痕跡が何も無い」

と業者の人は言うのです。

それでも何かが駆け抜けるような足音はハッキリ聞こえ、みんな不思議に思っていました。

結局謎のまま、

「また何か困ることがあったら呼んでください」

ということになりました。

それから半年ほどその家を借りて暮らしている間、不思議な足音は絶えることがありませんでした。

家を借りている最中、不思議なことや良いことが色々起こったのも覚えています。

後日、向かいのお婆さんが教えてくれました。

「この家を借りて行く人は、みんな以前より良くなって出て行く」

私達が出た後もすぐに他の人が借りたらしく、車庫に車がありました。

あれから14年経ちますが、今でもあの足音が聞こえるのか気になります。

ちなみに、当時は家族みんな健康で、何かと良いことが多かった記憶があります。

きっとあの家には、座敷わらしのようなものがいたのではないかと思っています。

関連記事

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

病院(フリー背景素材)

みほちゃん

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

担任が連れてきた女の子

小4の家庭訪問の時、担任が何故か同年代(クラスメイトではない)の女の子を連れてきた。 女の子は母親が居間の方で茶菓子を出して、終わるまで待たせたとは聞いてる。 俺と母親が「…

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

未来は書き換えられている

昔、高校受験の勉強で市販の問題集をやっていた時の話だ。 一通り回答した問題の答え合わせをやっていたのだが、一問だけ正解と解説を読んでも解らない問題があった。 何度計算しても…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

宇宙は数字でできている(長編)

不思議な体験をした。 簡単に説明すれば、幽体離脱をして宇宙を覗いたら、螺旋状に永遠に伸びる、うねうねとした膨大なカラフルな数字から成る道を高速スピードで飛んでいた。 あまり…

田舎の夏の風景

お稲荷さんに魅入られ

今からおよそ十年前のことです。 私は、父の田舎であるN県の山間部を訪れました。夏の帰省で、親戚一同が集まっており、夜には恒例のお楽しみとして、従兄弟たちと怪談話をしていました。…

次元の歪み

先に断っておきます。 この話には「幽霊」も出てこなければいわゆる「恐い人」も出てきません。 あの出来事が何だったのか、私には今も分かりません。 もし今から私が話す話を…