祖母の糸切りばさみ

糸と縫い針(フリー写真)

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。

母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。

そういう人なので、あちこちに愛人を作ったり、結婚や離婚を繰り返していた。

祖母はそんな祖父に一生振り回された人だった。

そして、その祖母の葬儀の時。

腹違いの兄弟達が祖母の些細な遺産を譲るものかと、祖母の長女であるうちの母に、葬式の席で

「遺産は何も無い」「手ぶらでこのまま帰れ」

と言い張った。

もともと祖母の遺産は貰うつもりは無かった母だけど、何か形見になる物が欲しいとお願いしたが、

「糸くず一本渡さん」

と言われ、渋々家に帰って来た。

晩御飯の時に事の顛末を話していると、突然、当時2才だった末の妹が

「あっ」

と声を上げ、自分のおもちゃ箱に向かった。

そして新聞紙に包まれた小さな物を出して、

「ばーちゃんが、これどうぞ~って言ってた」

と、母に手渡した。

みんな『何のこっちゃ?』と頭にハテナマークが飛び交う中、母が新聞紙を開くと、そこには祖母が裁縫の時に使っていた糸切りばさみが入っていた。

使い易いようにと持ち手に糸を縛りつけていたので、一目で母は祖母の物だと分かったらしい。

妹に詳しく聞こうとしても、

「ばーちゃんが来た」「どうぞって言ってた」「ぴゅーんって消えた」

と要領を得ない話しか出来ず、結局、何が起こったのか未だに不明。

祖母は裁縫が得意で、自分の着物も洋服も自分で縫っていたし、その血を継いだのか母も和裁洋裁が得意で、近所で教えるくらいの人だった。

もともと遺産は要らないので祖母の裁縫道具を譲ってもらおうと思っていた母には、思いがけないプレゼントになった。

関連記事

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

金魚(フリー写真)

二匹の金魚

小学2年生の頃、学校から帰って来たら、飼っていた黒い金魚と赤い金魚が死んでいた。 家の中には誰も居らず、心おきなく号泣していたら、遠方に住んでいる叔父二人が突然うちにやって来た…

星空

異次元のチャネリング体験

多くの人には信じられないかもしれないが、この話は異次元との接触を描いた創作物として楽しんでもらえれば幸いだ。 私の体験は、ある日、インターネットで見つけた「チャネリング」という…

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

不思議な森(フリー写真)

異界への石碑と未知の世界

私の名前はリョウです。 私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。 当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。 その山は古い神社…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

油絵の具(フリー写真)

母の想い

子供の頃、家は流行らない商店で貧乏だった。 母がパートに出て何とか生活できているような程度の生活だ。 学校の集金の度に母親が溜め息を吐いていたのをよく憶えている。 別…

アパートのドア(フリー写真)

異界の部屋

当時はアパートに住んでいて、その頃に体験した不思議な話。 母ちゃんに頼まれ、回覧板を他の部屋に渡しに行った。 さっさとドアのポストに回覧板を入れ、自分の部屋に帰って行った…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

トタンのアパート(フリー写真)

訳あり物件のおっちゃん

半年ほど前に体験した話。 今のアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 だが私は自他共に認める0感体質、恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 ※ この…