炭鉱跡の亡霊

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

山(フリー写真)

小学5年生の時に体験した話。

当時は学校が終わってから友達4人で、よく近所の炭鉱跡の山で遊んでいた。

山の中腹の側面に大きな穴が開いていて、覗くと深さは5メートル位だった。

ある日、穴に入ってみようということになり、ロープとライトを持って山へ行った。

そして俺が一番に穴に入ることになった。

ロープを木に結び降りていたら、何かに足を掴まれた気がして、驚いた俺は足を滑らせて底に落ちてしまった。

俺は全身擦り傷、左足捻挫、右腕はパックリと8センチほど切れ、血まみれだった。

両方の掌は、落ちる時にロープを握っていたから、酷い擦過傷で火傷のように熱かった。

パニックになりながらライトを点けると横穴があり、奥で何かがゆらゆらと揺れていた。

「大丈夫か?」

と訊く友達。俺は強がって、

「大丈夫!早くみんな降りて来いよ」

と言った。

その声は激痛と恐怖で震えていた。

本当は叫びたかったが、友達が逃げ出して穴の中に一人取り残されるかもしれないと思ったから、必死に我慢した。

「お前、顔血だらけやんか!早く上がって来い!」

と言いながらも降りては来ない友達。

「解った!上がる。でも頼むから、俺をずっと見とってくれ。どこにも行かんでくれ!」

と半泣きな俺。

友達3人は、交代しながら俺を見ていてくれた。

もうロープを握る事が出来ない俺は、底にある岩を血まみれの手で階段状に積み上げて行った。

1メートルほど積み上げたところで、日が暮れ始めた。積み上げは止めることにし、必死で這い上がった。

やっと友達の顔が近くに見えた時、俺は安堵感からか、激痛と疲労で動けなくなった。

それでも友達3人が俺の腕を引っ張り上げてくれ、もう少しで出られると思った時、

「うわぁああ!」

と2人が叫び、走って逃げて行った。

また落ちそうになったが、1人だけ俺を引っ張り出してくれた。

「ありがとな」

とその子を見ると、その子は俺の後ろを目を見開いたまま見ていた。

俺は怖くて振り向くことが出来なかった。

その子に肩を借り、急いで山を降りた。

何を見たのか訊くと、

「血まみれのおっさん…もう居らん」

と言った。

家に帰ると、もう19時を過ぎていた。

血だらけの俺を見た両親が、どこで何をしていたのか訊くので全て話した。

そしたら母が俺を外に出し、全身に塩をかけまくった。傷に塩が滲みて地獄だった。

昔、その炭鉱では事故で何人もの死者が出たのだと、後で母から聞いた。

関連記事

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

アパート(フリー素材)

事故物件アパートの恐怖体験

これは私の友人Aが大学に通うため、世田谷区のアパートに住んでいた時の話です。 そのアパートはいわゆる事故物件で、手首を切っての自殺があったらしいのですが、幽霊なんて信じない彼は家…

ここにいたあ

13日に田舎の墓参りに行ってきた。 毎年恒例で、俺は東京で一人暮らしして初めての里帰りだった寺には一族郎党が集まり、仲の良い従兄弟のDも来ていた。 お経も終わり墓参りも終わ…

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…

カメラ

零というゲームが発端の出来事

『零』というゲームを知っているかな? 幽霊を写せる特殊なカメラを使い悪霊と戦う謎解きゲームみたいなやつ。 それが発端とも言える話を嫁がしてくれた。 ※ オカルトマニアの…

肝試し

高2の夏休み。霊の存在を否定していた友達が、出ると評判の廃屋に1晩1人で泊まることに。 昼間、下見をしてあまりにも汚いので寝袋を用意。晩飯の後、廃屋の前で別れたのがそいつを見た最…

遺言ビデオ

会社の同僚が亡くなった。 フリークライミングが趣味のKという奴で、俺とすごく仲がよくて、家族ぐるみ(俺の方は独身だが)での付き合いがあった。 Kのフリークライミングへの入れ…

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…

ホテル

アンケートの忠告

私が某会員制リゾートホテルに勤めていた時、ある老夫婦に書いて頂いたアンケート用紙の内容です。 表面は通常のよくある普通のアンケートの回答でした。ホテルの従業員の対応や施設の使用感…

砂嵐(フリー素材)

絶対に消えないビデオテープ

某テレビ局系列のポスプロに勤めていた時の話です。 その編集所には『絶対に消えないビデオテープ』というものがありました。 それは以前に心霊番組の特集を編集した際、素材のテープ…