台風の夜

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

B8421F3B15834F7B94CF99C85AC1FD07_LL

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。

ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。

しかし雨こそ降らなかったものの予想外の風の強さにテントを張ることもままならず、飛び込みで民宿に入ったのでした。

そこは旅館と言っても良いくらいの立派な建物で、急な客の私達を快く迎えてくれました。

通された部屋は小さな宴会場の隣で、

「普段は使わない部屋でして、多少隣がうるさいかもしれませんが」

と申し訳なさそうに女将さんに言われました。

「いえいえ、こちらこそ、無理をお願いしまして」

と私達は部屋に腰を落ち着けました。

部屋で食事を済ませてお酒をちびりちびりとやっていると、なるほど隣からボソボソと声が洩れてきました。

しかしいつまでも隣の宴会は盛り上がる様子はありませんでした。

私は気晴らしに廊下をぶらりと散歩して、隣の宴会場に電気が点いていないので驚きました。

ふすまをそっと開けると誰もいませんでした。

部屋に戻り『おかしいなあ』と思っていると、隣の宴会場からボソボソと人の声が聞こえてきます。

友人達も隣の宴会場を覗きましたがやはり誰もいませんでした。

「幽霊のいる部屋の隣だから空いていたのか」

酒に酔った私達は気が大きくなって特に怖いとは感じませんでした。

霊感が強いという友人が部屋の壁を叩いて、

「そちらは亡くなった方ですか?」

と言いました。

すると、「トン」と壁を叩く音がしたのです。

「線香でも上げましょうか?」すると、「トン」と音がしました。

「何本くらい必要でしょうか? そちらは人数は…?」

すると、

「どん!どん!どん!ばん!どん!どん!ばん!どん!どん!ばん!どん!どん!

ばん!どん!どん!ばん!どん!どん!どん!どん!ばん!どん!どん!」

と壁中から音がして、私達4人は腰を抜かしそのまま気を失ってしまいました。

翌朝目が覚めて、部屋を飛び出すと、女将さんが大量に線香を携えて宴会場に向かうところでした。

女将さんの話ではまだ先代の女将が現役だった頃、台風で多くの犠牲者が出て、宴会場を死体置き場にしたことがあったとのことでした。

それ以来、時々この時期に霊に敏感な人が泊まると彼らに遭遇するのだそうです。

関連記事

リサイクル

駅のホームにあるベンチに座り、電車を待っていた時だった。隣に赤ん坊を抱いた女性が座った。 子供が好きなので、ついつい子供のほうに目がいってしまう。赤ん坊を見ようとしている自分に気…

猿(フリー素材)

えんべさん

帰省した時、祖母に『コトリバコ』のような呪わしい因習話は無いかと聞いたところ、残念ながら無かったんだけど、伯父さんがそれ系の話を知っていたので書きます。 ※ 1980年代、伯父さん…

神社(フリー素材)

ふくろさん

大学二年の春だった。 その日僕は、朝から友人のKとSと三人でオカルトツアーに出掛けていた。 言いだしっぺは生粋のオカルティストK君で、移動手段はSの車。いつもの三人、いつも…

座敷(フリー素材)

おぶって来たご先祖様

ある女性歌手が幼少期、お盆の時期にお婆ちゃんの田舎で経験した話。 地方なので、家々の周りの畑や田んぼの中に先祖代々の墓があるような土地。 そこのお盆の風習で、親戚の中で一番…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

石段(フリー写真)

朽ち果てた神社の夢

二十年前から現在まで続く話。 俺は当時大学生で、夏休みに車で田舎の実家に帰省していた。 その時は、普段帰省時に通っている道とは別の道を通って行った。 見渡す限りの山や…

邪視(長編)

これは俺が14歳の時の話だ。冬休みに、N県にある叔父(当時まだ30代)の別荘に遊びに行く事になった。 本当は彼女と行きたかったらしいが、最近別れたので俺を誘ったらしい。 小…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…

テープレコーダー

これは友人から聞いた話。 ある男が一人で登山に出かけたまま行方不明になった。 3年後、湿地帯でその男の遺骨が発見され遺留品も回収されたが、その中には一つのテープレコーダーが…