時を超える終末予言

公開日: 世界の謎

星空

1999年、ノストラダムスの大予言が成就しなかったことは広く知られている。しかし、それ以前も含め、地球や人類の滅亡を警告する多くの終末予言が提唱され、そして幾度となく破綻してきた。

日本でも戦前の時代には、ハレー彗星が地球に衝突するという根拠のない噂が流布し、社会に不安をもたらしたことがあった。驚くべきことに、国民はこの不安に対処するために、文字通り呼吸を止める訓練をするに至ったという。

もちろん、ハレー彗星は予測された軌道をたどり、地球に衝突することなく通過した。しかし、もし彗星が地球に衝突していたなら、どのような事態になっていたのだろうか。

カルト教団に目を向けると、終末の考えに魅入られた信者たちが存在し、1997年には「神の世界へ早く行く」と称して集団自殺を行うという悲惨な事件が発生した。

近年では、2012年に地球が滅亡するとされたマヤの予言が世界中で話題を呼んだ。予言というより、マヤの暦がその年に終わるという事実が、漠然とした不安を掻き立てたのだ。

実際に2012年は、太陽活動の極大期にあたり、太陽嵐が原因で電波障害が頻発するなどの現象が報告された。

また、遙か彼方の宇宙であるベテルギウス星雲が大爆発の危機に瀕しているとの話もあり、その影響が地球に及ぶ可能性についても議論された。

将来の終末に関する予言で注目されるのは、預言者ジュセリーノが2043年までに人類が壊滅的な減少を遂げると発言したことである。

さらには、アイザック・ニュートンも2040年までは人類が存続すると記述しているが、これを裏返せば2040年を境に何が起こっても不思議ではないとも解釈される。近年、ニュートンの記述はジュセリーノの予言と併せて議論を呼んでいる。

2040年代に人類がどのような運命を辿るのか、その答えは未だ誰にも分からない。

関連記事

カスパー・ハウザー

ドイツの今もって不明な素性の孤児。 16歳頃に保護されるまで長期に渡り牢獄に閉じ込められていたため、その性質上しばしば野生児に分類される。 発見後に教育を施されて言葉を話せ…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

夢の中の男

画像の男をご存知だろうか? この男は「This Man」と呼ばれ、夢の中にだけ出てくると言われています。 事の発端は、2006年1月、ニューヨークの精神科に、ある一人の女性…

をのこ草子

「をのこ草子」という文書を知っていますか? 江戸時代に書かれた読み物で、現代でいえば小説みたいなものなのですが、作者が不明で、成立年代もはっきりしません。 書いてある内容が驚くほど現代…

ミツバチ

アインシュタインとミツバチの消失

アルバート・アインシュタインは人類史上最高の天才物理学者として知られています。 彼の提唱した相対性理論などの研究成果は、現代の科学者たちに多大な影響を与えています。 しか…

クロスロード

1930年代に実在した伝説のブルースギタリストのロバート・ジョンソン。アコースティック・ギター1本で弾き語りをして、アメリカ大陸中を渡り歩いた。 最初の頃の彼のギターテクニックは…

クリスタル・ピラミッド

バミューダトライアングルとは、昔から船や飛行機、もしくはその乗務員のみが消えてしまうという伝説があることで有名な海域である。 フロリダ半島の先端、大西洋のプエルトリコ、バミューダ…

カブレラ・ストーン

南米ペルーの内科医ハビエル・カブレラが所有する、15000点以上にわたる彫刻石のコレクション。 石の中には恐竜と人間が共存するかのような絵もあり、オーパーツと言われた。 別名『…

ファティマ第三の預言

1917年、ポルトガルにあるファティマという村に住む3人の少女(ルシア・フランシスコ・ヤシンタ)の前に、聖母マリアが6回に渉り出現し、最後の日には10万人の大観衆の前で奇跡を現出させ、…

ギター

27クラブ: ロノウェの契約

古代イスラエルの王ソロモンは、72体の悪魔を召喚し、彼らの力を利用して望みを叶えさせたとされています。この中の27番目に数えられる悪魔はロノウェという名前で、特に心理操作やカリスマ性…