時を超える終末予言

公開日: 世界の謎

星空

1999年、ノストラダムスの大予言が成就しなかったことは広く知られている。しかし、それ以前も含め、地球や人類の滅亡を警告する多くの終末予言が提唱され、そして幾度となく破綻してきた。

日本でも戦前の時代には、ハレー彗星が地球に衝突するという根拠のない噂が流布し、社会に不安をもたらしたことがあった。驚くべきことに、国民はこの不安に対処するために、文字通り呼吸を止める訓練をするに至ったという。

もちろん、ハレー彗星は予測された軌道をたどり、地球に衝突することなく通過した。しかし、もし彗星が地球に衝突していたなら、どのような事態になっていたのだろうか。

カルト教団に目を向けると、終末の考えに魅入られた信者たちが存在し、1997年には「神の世界へ早く行く」と称して集団自殺を行うという悲惨な事件が発生した。

近年では、2012年に地球が滅亡するとされたマヤの予言が世界中で話題を呼んだ。予言というより、マヤの暦がその年に終わるという事実が、漠然とした不安を掻き立てたのだ。

実際に2012年は、太陽活動の極大期にあたり、太陽嵐が原因で電波障害が頻発するなどの現象が報告された。

また、遙か彼方の宇宙であるベテルギウス星雲が大爆発の危機に瀕しているとの話もあり、その影響が地球に及ぶ可能性についても議論された。

将来の終末に関する予言で注目されるのは、預言者ジュセリーノが2043年までに人類が壊滅的な減少を遂げると発言したことである。

さらには、アイザック・ニュートンも2040年までは人類が存続すると記述しているが、これを裏返せば2040年を境に何が起こっても不思議ではないとも解釈される。近年、ニュートンの記述はジュセリーノの予言と併せて議論を呼んでいる。

2040年代に人類がどのような運命を辿るのか、その答えは未だ誰にも分からない。

関連記事

ロンギヌスの槍

ゴルゴダの丘で磔られたキリストを貫いた槍。これを手中にした者は過去の歴史において覇権を確立してきたという。 そして時は流れて20世紀。この「ロンギヌスの槍」の魔力に魅せられたもう1人の男…

預言

2040年と終末思想のゆくえ

1999年、ノストラダムスの「恐怖の大王」の大予言が外れたことは、今でも記憶に新しい方も多いかもしれません。 しかしそれ以前から、そして現在に至るまで、世界中では「地球や人類が…

聖ヨゼフの階段

サンタフェにあるロレット・チャペルは、建築家 P.ムーリーによってが設計されて1873年から工事が始まった。しかし構築物がほとんど完成されてから一つの恐るべき誤りが発見された。せっかく…

神々と魔物の戦争

俺は青森に住んでいるんだけど、青森って霊能力者みたいな人がかなり多い。 俺は黒石市なんだが、前に親父の火葬で、火葬場に親族一同集まった事がある。当然坊さんも来る。 それで大…

バチカンの全ての情報を握る男が失踪

キリスト教カトリックの総本山バチカン市国。 このバチカンは世界最高峰のセキュリティを誇るコンピューターシステムを持ち、その中にありとあらゆるバチカンに関するデータが保存されている…

古代核戦争説

有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。 常識的な歴史観に反する…

ユダヤ系の勢力

アメリカ社会の支配階層は、「WASP」と言われる。 すなわち、ホワイト(白人)であり、それもアングロサクソンであり、かつプロテスタントという人種が、あらゆる分野で中心的な役割を担…

エリア51

アメリカのネバタ州南部、アメリカ空軍によって管理されているグルームドライレイク近郊の一地区、ここが「エリア51」と呼ばれる空軍基地だ。正式名称はグレーム・レイク空軍基地という。 …

マリー・セレスト号事件

1872年11月5日、マリー・セレスト号という2本マストのアメリカ船が原料アルコールを積んで、ニューヨークからイタリアのジェノバに向けて出港した。 この船に乗っていたのは、ベンジ…

二重スリットの実験

2重スリットの実験

量子力学の核心部分が目に見えるかたちで現れる実験。観測者の存在によって量子の行動が確定する事が証明された驚くべき実験である。 この世界のもののありようが、粒子のようでもあり、波の…